たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

駅構内のツバメ

2024-05-24 14:07:15 | 野鳥
 
千葉県のある駅構内に 
ツバメが巣を作っていました
 
 
 
  
コーンに 
「頭上につばめの巣があります。 あたたかく見守ってください。」
と お願いがありました 
 
上を見ると
 
 
 
  
板上の巣で 
ツバメが抱卵していました
 
板も駅員さんの手作りでしょうか?
 
 
  
番で代わり番子に 卵を温めています
無事に雛にかえりますように
 
構内にはもうひと組の番が忙しそうに 飛び交っていました 
 
もうひと組は もっともっと上の
 
  
電灯の上です
手持ちのレンズを目いっぱい伸ばして・・
もう、雛にかえっていますね 
何羽いるのかな?
 
 
  
親鳥が来ると大賑わい 
3羽かな?
 
 
 
無事に巣立ちできますように
 
 
 
スカイライナーが50周年になるのですね
 
☔最高☔11.6℃最低5.6℃・現在5.8℃☔

淡雪のヤマガラたち

2024-04-09 14:10:00 | 野鳥
お昼過ぎからは予報通りに 
雨から雪に変わりました

 
12時ちょうど 
うっすらと白くなったころ 
東庭の餌台は今日も賑わっています




 
元気なゴジュウカラに





  
熱心に皮むきする 
ハシブトガラ





  
上手に剥けて良かったね





  
ヤマガラくん 
いらっしゃい✨





  
すっくと立ってみました




  
淡雪の上の ハシブトガラ 

40分後・・

  
あっという間に雪景色に逆戻り
まだまだ降ってます





  
明日の朝は どんな景色になってるでしょう? 

最高14.4℃最低-0.5℃・現在-0.5℃

春を迎える東庭の餌台

2024-03-31 13:50:00 | 野鳥
 
雪どけが進んだ 今日の東庭です 
餌台からは、幼い囀りが聞こえてきます



  
巣箱の上でチッチッと鳴くのは




  
見るからに幼い ゴジュウカラです
あまり動きませんね
どうしたのでしょう 
元気が無いのかな?



  
シジュウカラが番でやってきました




  
東家で雨宿りの 
こっちが男の子かな?



  
大きなひまわりの種見つけたね 
こっちが女の子かな?
 (間違えていたら教えてください) 

午前中は雨混じりの雪でした
New video by 日和

New video by 日和

 
 
お昼過ぎには晴れて 
ヤマガラもやってきました



  
(奥 かん太・手前 真生)
お散歩も行けたワン🐾🐤

 混じりの最高6.4℃最低0.1℃・現在4.4℃ 

今年度もご覧いただいてありがとうございました。 
次年度もどうぞよろしくお願い致します。

2月末の丹頂鶴

2024-03-06 14:00:00 | 野鳥
ホワイトアウトを抜けたあと
鶴居村で丹頂鶴を撮影しました


  
春が近づくと 幼鳥の数が増えますね 
親鳥が守るように寄り添っていました





  
天まで届くような
甲高い囀りが 響き渡ります




  
丹頂鶴ではない野鳥が
ポツリと混ざっていました 
君はダレかな?


その時



  
飛んだ


 
 
 
(2月28日撮影)
僅か10分ほどの滞在で
羽ばたく丹頂を撮ることができました
 
 
最高-0.6℃最低-17.9℃・現在-0.9℃

2月末の、東庭の餌台

2024-02-23 14:43:40 | 野鳥
餌台の補充をしてから 
東庭が賑やかになりました


  
シジュウカラくん 種が落ちそうよ


  
ハシブトガラは順番待ち




  
ヤマガラも番で来るようになりました



  
そう言えば、最近大きくて丸々とした ゴジュウカラがやってきて
「小杉君」と呼んでいますが 
この子は違うかな‥?



  
アカゲラが来ると 皆いなくなります

 最高-5.9℃最低-16.8℃・現在-6.7℃