たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

雨の日のスズラン

2024-05-30 14:15:00 | 植物
 
今日も雨が絶え間なく降る 
とても寒い1日でした 

チューリップもピタっと止まったままです

  
藤の花が今年はうんと少ないです 
剪定の仕方が悪かったのかな? 
それとも寒いからでしょうか 

足元にはスズランが見頃を迎えました

  
近寄ると清々しい香りが 
ほんのりします


  
こっそりと葉っぱの間に


  
雨粒を纏っていますね


  
スズランは少しずつ範囲を広げています 


今日もかん太と真生のお散歩は
お預けになりました


 
 (左 真生・右 かん太) 
明日は行けると良いね

 最高9.9℃最低5.1℃・現在6.9℃

秘密の小庭のタイツリソウ

2024-05-28 14:50:00 | 植物
 
秘密の小庭のタイツリソウが 
綺麗に咲き揃いました


今年は花数が増えて賑やかです


  
上の段がぷっくり咲き揃ってから
下の段が咲くのですね
 枝先の方に向かって順番に膨らんできています



  
ピョンと跳ねてるような形です 
鯛にも見えますが 
どうしてもドラゴンボールのサイバイマンに見えるのは 
私だけでしょうか‥? 

タイツリソウの傍には

  
ティアレア スプリングシンフォニーが 
風に揺れていました 


今日のお散歩道では
ライラックが見頃を迎えていました

  
先ずは、かん太兄ちゃんと記念撮影ね



  
ライラックシーズンは初めての真生ちゃんです
はじめましてワン🐤

林の入り口にはヒグマ対策で
柵がありました

 最高18.8℃最低9.2℃・現在9.2℃いざ、セパ交流戦⚾

5月末の小さい家庭菜園

2024-05-27 14:00:00 | 植物

小さい家庭菜園の始まり - たからひかり薔薇が咲く

葉桜になる頃オホーツクも家庭菜園の季節になります寒がりな胡瓜が心配なのですが今日、小さい家庭菜園を始めましたいつものように中玉トマト2本ピーマン2本大葉とフリルレ...

goo blog

 
今年の家庭菜園は 
気候に恵まれずに管理が大変です

  
気温を見て物置に出し入れしているのは 
トマトとピーマンです 
プランターには大葉とフリルレタスの小さな芽が出ました 

地植えしてしまった苗は
ただ祈るのみですね

  
キヌサヤと

  
だだちゃ豆は 
最低気温1度の日は とても心配しました 

胡瓜は2本のうち 1本が寒さで萎えてしまい
新たに購入した苗をミニビニールハウスの中で待機させています

少し嬉しいこともありました

  
覆った袋の中から ズッキーニの赤ちゃん発見

今時期は気温だけが敵ではありません 
…そうです 1km圏内にヒグマが出たのです

  
(左 かん太・右 真生) 
かん太と真生じゃ戦えないよね


  
牡丹が開きそうです 

最高19.7℃最低8.2℃・現在17.1℃ヒグマ出没 

📝 庭仕事
・階段プランター4個分移植、ジニア、マリーゴールド 
・マリーゴールド西庭移植 
・ツルニチニチソウ、ダイコンドラ、ミツバシモツケ  
 サンリンソウ、シルバーミスト、チーゼルフロナム移植

プランターシーズンの始まり

2024-05-26 14:45:00 | 植物
朝は冷たい雨から始まり 
昼までには晴れ間が広がりました
 
  
(右 真生・左 かん太)
いつものお散歩道も
久しぶりに青空でした
 
 
最低気温を見ながら 
いよいよ玄関前のプランターに苗を移植しました
 
 
オステオスペルマムと ダイアンサスの耐寒気温を調べると
マイナス5度とマイナス10度 
いけそうですね
 
 
  
残り4個のプランターはまたにします
 
プランターへの移植が終わってから
東庭へ移動して 餌台にしている樹木を剪定しました
 
 
この伸びたい放題の樹木を剪定します
西庭を片付けてから行ってみると
 
 
 
あまりにも強剪定で 笑いました
 
さてさて明日の最低気温は・・
 
最高14.7℃最低4.5℃・現在14.2℃
 
 
ひっそり咲いていた オキナグサ

西側出窓下の花壇

2024-05-25 14:00:00 | 植物
 
西側出窓下の花壇が
あっという間に盛りを過ぎてしまいました
 
今年は花期が短いような・・
 
(5月22日撮影)
3日前が見頃でした
 
 
 
いつもより花径が小さめな
オオバナノエンレイソウ(オオバナエンレイソウ)
 
 
後ろに房のように咲く
キバナホウチャクソウ
 
クリスマスローズは花期が長いですね
ずっとそのままの姿で咲いています
 
 
足元に白花のツルニチニチソウが広がって
ここは白花がメインの小さな花壇です
 
 
 
そして
 
 
 
藤の季節になりました
 
 
 
今日のお散歩は
レインコートで出動
 
(左 かん太・右 真生)
お散歩コースのツツジが散っていました
 
最高8.3℃最低2.7℃・現在8.3℃胡瓜寒さで萎える
美幌峠で雪