たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

いい肉の日

2016年11月29日 | ノンカテゴリ
今日は私の誕生日です。いい肉の日(11月29日)にぴったりの体型だねと、毎回家族にからかわれています。
私の生まれた年は新幹線が開通し、東京オリンピックがあり、ケネディが暗殺されたりと 何かと大きなイベントがあったよう。
まあこんな歳になるとうれしくもなく、お祝いする気も起きないですね〜。朝起きたらダンナが「なんか欲しいものある?」と言いましたが、特に無いし。しいて言えば 新しい洗濯機かなと言ったら「自分で買え。」と冷たくあしらわれたし(笑)。

双子に「今日は何の日か知ってる?」と聞いたら
「はいはい、いい肉の日でしょ。ついでに母さんの誕生日。」 「夜 焼き肉やってくれるなら手伝ってやるよ。」だって。
今晩は肉は肉でも肉じゃがだもんね・・笑。

ケーキを買うまでも無いので、栗あんが入ったアンパンを作りました。やはり甘い物は要りますね〜。
だから、いつまでたっても痩せないんだわ!





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産直はしご

2016年11月27日 | ノンカテゴリ
冷蔵庫の中がすっからかん。特に野菜は里芋、じゃが芋、さつま芋などの芋類とほうれん草、ネギしかない。ルパンさんのブログを拝見して、私も久しぶりに碧南のあおいパークに行ってみました。

駐車場は空いてるのに、産直の売り場は混雑していました。やはりここは沢山野菜が出てますね。

へきなん美人の規格外は小さいけど安い。
大根はやっぱ葉っぱ付きが良いね。菜飯が作れるから。
レタスも150円は安い。

その後西尾市憩いの農園にも。でもあおいパークと比べると産直はイマイチ。私も農園の搬入業者の1人ですが、もうちょっと頑張って欲しいな〜。
結局2箇所回って色んな野菜をゲット。これで1.040円はまずまずお値打じゃないでしょうか。



碧南はあおいパーク。安城はでんまあと。大府はげんきの郷。幸田は憩いの農園が大きくて品揃え豊富ですね。刈谷や高浜には大きな産直があるのかな?

西尾市も対抗できるような大きな産直を作って欲しいな。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエス名古屋公演

2016年11月26日 | 音楽
昨日はZepp Nagoyaであったイエスのライブに行ってきました。

イエスのライブは2年ぶり。オリジナルメンバーのクリスさんが亡くなり、病気療養明けのアランさんも大丈夫かなと心配してましたが、新しいベーシストのビリーさんとアランの代役ドラマーのジェイさんのリズム隊がしっかり土台を作っていてくれるお陰でハウ爺のギターが以前より元気に聞こえました。アランさんもラスト三曲は元気に叩いてくれました。

前から3列目で5人のお顔もバッチリ、ハウ爺の吐く息まで見えました。
今回は難解な海洋地経学とイエスソングスの再現だったので、途中眠りに入ってしまった時もありましたが、やはりあの難解さがまさにイエス!
私と同じ考えの人が沢山いたと推測されるせいか、アンコールのラウンドアバウトの盛り上がりはスゴかったですよ。

来年4月にはもう1つのイエスとも言うべきARW(アンダーソン、ラビン&ウェイクマン)が来日決定。もちろん先行予約しました。私が一番好きなビッグジェネレーター、90125時代の曲が聴けるので とても楽しみ。
その前に2月のジャーニーがありました。

マニアックなお話でスミマセ〜ン。
写真はクリスさんがいた時のもの。今はジェフリーさんはもっと貫禄ついてるし、ジョンさんはむしろもっとスリムでロン毛です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子の日

2016年11月25日 | ノンカテゴリ
さっきツイッターをのぞいたら、今日は11月25日で『いい双子の日』だって。
ちなみに私の誕生日も近く11月29日で『いい肉の日』。お母さんにぴったりと言われます。

我が家の双子、一歳半の時はこんなに可愛かったのに(親バカ)、今はニキビ花ざかり、ヒゲも生えるし、声も低く生意気な中学生です。今でも2人そっくりで、しょっ中間違えます(笑)。



さて、今から名古屋に行ってきます。大好きなイギリスのバンドYESのコンサート。前から3列目で楽しみ〜。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えますね〜

2016年11月24日 | ノンカテゴリ
今日は冷えるから 10時の休憩に即席のお汁粉をちんちんの熱湯で作って飲もうとしたのだけど、杭や竹を積むお客様が続いて、店に戻った時にはすっかり冷めてました。
フリーズドライのお汁粉は・・やっぱりイマイチだなぁ。


ダンナ、父、従業員さん、アルバイト?の長男は再び南知多の旅館まで行っています。
なっかなかこだわりのあるお施主様で、何度も設計変更があり大変な仕事らしい。作業時間も宿泊客に合わせ、チエックイン、チエックアウト時はダメだし。南知多温泉郷ではグレードが高い旅館なので、裏方仕事も厳しいです。ある意味スゴい事だけど。

私は今週中に庭木戸を5枚作らなければなりません。今やっと2枚完成。縛りどころが多くて飽きます(笑)。
でも店の中でやれますから、海沿いの寒風吹きすさぶ?南知多の旅館の垣根仕事をしている男衆に比べたらぜんぜん楽ですね。
今晩は温かい鍋でもやろうかな。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする