たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

ししおどし

2013年01月31日 | 
これは孟宗竹で作った『ししおどし』です。

庭にししおどしを着けるようなお宅は少なくなりました。大きな庭を作るより駐車場のスペースを確保する人の方が多いですから。

ししおどしの「カーン。」という石に当たる音を聞きながら、お抹茶飲みたいです。

ししおどしの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なので

2013年01月29日 | ノンカテゴリ
仕事が暇だとつい余計な物を作って、ますます太ります。おやつ作るより掃除して、カロリー減らせ とダンナに言われそう。

大学芋は簡単なのでよく作ります。
奥のウ○チのようなのは、一応沖縄のサンタアーギー風ドーナッツ。

ところで、皆さんならどちらを選びますか?

A.1時間程度で行ける場所にある立派な城。中には欲しい物が沢山。ただし城門には鍵が。鍵をあける成功率は40%。失敗したら同じ地区にある宝の少ない小城に行くしかない。

B.5時間はゆうにかかる立派な城。そこの城門にも鍵がある。ただその鍵をあける成功率は80%。入るのはそれほど難しくはないが、なかなか戻ってこれない。

この選択に迷う息子と母がここにいます…。

暇なのでの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ好き

2013年01月27日 | ノンカテゴリ
大学入試で名古屋に出かけた長男。

スイーツ大好きな息子に帰ってきたらあげようと、マックスバリュで大福とティラミスを買いました。

そしたら母も
「まー君が帰ってきたらあげとくれん。」
と、いがまんじゅうとプリンをエーコープで買って来ました。

みんな考える事は一緒。

長男は帰ってくると、スイーツ祭りで喜ぶでしょう。

スイーツ好きの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試に突入

2013年01月26日 | ノンカテゴリ
「家じゃあ気が散るから、学校行くわ。」
と長男は今日も登校。

明日から3週連続、土日に私立大の入試が入ります。

先日のセンター試験はいまいちの結果なので、私立大の方で頑張ってもらわないと。

今晩はまたげんかつぎのカツカレーの予定。毎週末はカツになるかも…。そういうのはやめろ!と息子に叱られそう。

カツより大好物のミックスベジタブルが食いたいという長男の為に(安上がりです。)明日の弁当にも入れてやります。

あの細かいコーンやグリンピースを一つ一つ箸でつまんで食べるのが好きなんだと。

ミックスベジタブル食べて集中のして?合格しておくれ。

入試に突入の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は安全か?

2013年01月25日 | ノンカテゴリ
アルジェリアの襲撃事件で沢山の日本人が犠牲になりましたね。まさかこんな事になるなんて、ご遺族のお気持ちを思うと、こちらまで心が傷みます。

15歳から20代前半にかけて私は海外文通に夢中になって、色んな国のペンパルがいました。

その中に、アルジェリアで働く日本人男性がいました。今回亡くなられた方のように、建設プラントで働く日本人でした。
日本人女性が皆無の暮らしの中で、私との手紙のやり取りを喜んでくれてました。

その方とは3年ほど文通しましたが、その後彼がモロッコの奥地の現場に移り、しばらくして音信不通になってしまいました。

今は多分50代後半になられるでしょうが、どこかで元気でお暮らしの事でしょう。

事件の報道を聞いて、その方を思い出しました。

こういう危険な世界中の現場を渡り歩く技術者や危険地帯に敢えて赴くジャーナリストの方はいつ死ぬかもしれないと、覚悟がないと出来ませんね。

日本でも交通事故や災害で、予期せね危険に巻き込まれる事はありますが、それでも十分に安全な国なんでしょうね。

多くの日本人は危険と隣り合わせで暮らすという経験が無いから、こういう事件が起きても今ひとつ身近に感じられないかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする