たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

バザー

2012年06月30日 | ノンカテゴリ
今日は小学校のバザーがあり、少しのぞいてきました。

8時半の開場には、もう100人以上並んでました。

年々品物が減っている気がします。節約志向で寄付する人が少なくなっているのでしょう。

私が買ったのは

洗剤150円、 ボディーソープ50円、 ハンディモップ50円、 折り畳み傘50円の計300円。
さすがバザーは安いです。


子供輪投げコーナーは子供達の長蛇の列。もちろん双子も並んでました。
一回50円で、商品が結構良いので毎年大人気です。
きっと双子も色々ゲットしてくるでしょう。

バザーの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし

2012年06月29日 | ノンカテゴリ
義姉さんがとうもろこしを沢山くれました。

今年初めて食べました。甘くてすごく美味しい。
期末テストで半日で帰ってきた長男次男も昼御飯の一つとして美味しそうにかぶりついてました。双子もきっと喜ぶでしょう。


お姉さんはみよし市で産直農園を経営してる農業のプロなので、お姉さんがくれる野菜は何でも美味しいです。
家計も大助かりです。

とうもろこしの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの簡単醤油漬け

2012年06月28日 | ノンカテゴリ
昨日に続き漬け物の話題です。

毎日家庭菜園で採れるキュウリを飽きずに沢山食べられる浅漬けです。

醤油、塩、味の素、粗びき胡椒ときざみにんにくを混ぜた液に切ったキュウリを入れて混ぜてるだけ。すぐ食べるとサラダ感覚だし2時間ほど置くと味が染み込んでもっと美味しいです。
仕上げにごま油もGOOD。

にんにくは「桃屋のきざみにんにく」が手軽で良いです。

このキュウリ、毎日作ってます。箸休めに良いんです。皆さんもどうですか?


昨日仕事中に突き指をして、右手の中指が腫れて痛いです。手が上手く使えないのは辛いわぁ。
今日も気を付けて仕事します。

キュウリの簡単醤油漬けの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の菜漬け

2012年06月27日 | ノンカテゴリ
義父が琵琶湖に旅行に行った土産に買って来ました。

義父は漬け物が大好きなので、旅行に行くと必ずいろんな漬け物を買って来ます。(草津のお土産が渥美たくわんだった事もあります。)

私もこの日の菜漬けは大好き。滋賀の名産です。

ピンクの色もかわいいし(漬け物に可愛いは変?)何より味が美味しいです。
テレビ見ながらつまんでると、一人でひと皿位食べちゃう。

今日の食卓にも上ります。

日の菜漬けの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん、こんなんで良いのか?

2012年06月25日 | ノンカテゴリ
双子の学年の、一学期の国語のまとめテストがあり、答案が帰って来ました。

80点以上が合格で、二人共合格しました。

それは良かったですが、「国語の勉強で自分が頑張っている事を書きなさい。」という設問があったのですが、2号の答えが
「僕が頑張ってる事は、文章を沢山書く事です。
なぜ文章を沢山書くのかと言うと、なんか沢山文章が書きたいと思って書いてるから文章をなるべく沢山書いてます。」

なんじゃこれ?同じ事を繰り返してるだけ。

そこにはさんじゅう丸が打ってありました。
4年生ならこんな答えもアリ?


面白くて笑っちゃいました。

うーん、こんなんで良いのか?の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする