たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

誕生日…言いたくない年です。

2010年11月29日 | ノンカテゴリ
11、29 (いいにくの日) 「お母さんにピッタリの日じゃん」と息子達に笑われる今日、私の誕生日です。

年を言うのも恥ずかしいほどですが、もうこんなに経つのかい、と自分でも思うほど。

気持ちは若いつもりで、息子達の今時の話にも加われるけど、体がついてかない… 確実に中年の枠に入ってますわ。

学芸会で振替休日で双子が家にいたので、ケーキを作りました。(といっても市販のスポンジにクリーム塗って、果物のせるだけ)

「僕たちが作ってあげるから、お母さんは仕事しとって」とクリームも飾り付けも全て双子作。不格好ですが迫力満点のケーキが出来ました。
とにかく健康で、一日過ごせればいいかなと、過ぎた望みはしない事にします。(と言いつつ息子達には高望みしちゃうかも)

誕生日…言いたくない年です。の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学芸会

2010年11月27日 | ノンカテゴリ
今日は小学校の学芸会でした。

今年から保護者だけの観覧になったので、前から2列目でばっちり見えました。(7時15分から場所とりしたもんね)
去年まで体育館の半分は全校生徒が一緒に見てたので、その後ろの席から見ても、はっきり表情とかが分からなかったんです。 今年からこうなって、良かったです。(これが普通かな)

うちの双子、「冬ってなあに?」という動物の冬眠の話で、1号はカメ、2号はザリガニの役でした。2号は緊張気味で固くなってましたが、二人とも可愛かったです。

何しろ2年89人が全員2言3言セリフを言い、舞台を動き回るのだから、目まぐるしいんだけど、みんな真剣で可愛くて、教えた先生達の苦労も吹っ飛ぶ出来だったと思います。

帰って来たら、次男が頑張った御褒美にデュエマカードをセブンイレブンに買いに連れてっていました。
たまーに双子に優しい次男です。

学芸会の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイント

2010年11月25日 | ノンカテゴリ
エコポイントの申請書を書いてます。

なかなか面倒ですね。 保証書や領収書、リサイクル券を添付し、なんやかんや書く事が沢山。

ネットで見たら、ポイントで交換出来るものは色々あるんですね。 まあ無難にいろんな場所で使えそうな商品券にするつもりです。

エコポイントの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ

2010年11月24日 | ノンカテゴリ
12月からエコポイントが半減すると言うので、11月中にテレビの買い替えをしようと、ダンナがエイデンで買って来ました。
とりあえず、毎日見る部屋のテレビと工場の休憩室の分3台を購入。 その内2台はブルーレイ搭載の物にしたので、結構な金額です。

買いに行く前は、チラシで色々見比べてたのですが、店に行ったら売り切れ品ばかりで、お値打ち品や売れ筋品は11月中納品は無理、つまりはエコポイントも間に合わない物ばかり。

それでもまあまあの物(三菱リアル)があったので、面倒くさいから買って来た、とダンナ。

今までのテレビに慣れてるので、何だか変な感じ。まあすぐ慣れるでしょう。

地デジの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ食べ放題

2010年11月21日 | ノンカテゴリ
今日の夕飯は久し振りに家族で外食。 「菜園ビュッフェ ピソリーノ」というパスタとピザ食べ放題の店に行きました。

パスタとピザはオーダーしてから作ってくれるので、熱々が来ます。 その他にサラダや唐揚げ、おでん、ハンバーグ等々が食べ放題、フリードリンクやデザートも色々あったので、パスタが来るまでにそっちの副菜でお腹が膨れちゃいます。

パスタもピザもおかわり出来る為か小ぶりなので、みんなで取り分けて食べれば色々な味が楽しめました。
双子もバクバク食べてました。 どちらかと言うとイタメシが苦手な長男は、デザートメインって感じで、ワラビ餅大量食いしてたのは笑えました。

大人1、780円、子供840円。 充分元を取りました。

パスタ食べ放題の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする