たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

わすれんぼ大王

2010年04月27日 | 子育て
うちの小2の双子1号の家での呼び名です....
とにかく忘れ物が多いんです。
上にはおるパーカーはしょっちゅう(暑いとぬいで、そのままロッカーに入れっぱなし)、連絡ノート、ファイル、筆箱などなど...ほぼ毎日何か学校に忘れてきます。
今までで一番ひどかった時は、教科書全部忘れてきました。(不思議にノートは全て持って帰ってきた)

先週から4日連続で忘れ物をしてきたので、今朝。手の甲に「わすれるな~」と書いてやりました。今日忘れたら、DS取り上げにするといって。

そしたら...連絡ノートと宿題の紙を忘れてきました。 あきれて学校にまた連れて行きました。
先生に説明をして教室まで一緒に行き、机の中を確認。
あ~あ~あったあった、その他にも給食の、マスクやら先週帰ってきたテスト用紙やら。

先生もこれまでのいきさつをお話したらビックリされて苦笑い。注意して指導してくださるようお願いしてきましたが、本人がしっかり確認して帰るのが一番。

だんなや私が、名前を明日から「わすれだいおう君」に変えると言ったら、びっくりして謝っていました。

明日は忘れ物することなく帰宅することを祈ります...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月人形

2010年04月20日 | ノンカテゴリ
端午の節句も近いので五月人形を出してます。

長男が生まれた時に買ったものなので、15年物。 鯉のぼりもあるのですが、面倒で双子が生まれた7年前からお蔵入りしてます。

この人形も普段誰も使わない暗い離れの座敷に飾ってあるので、家族もあまり見る事無く少々申し訳ないです。(写メも暗くてゴメンネ) それでもタンスの奥にしまってあるよりはマシかな。

今月になって、買ったりもらったりで柏餅を何度か食べてますが、一度位御供えしないといけないなぁと今思いついたたいぴろです。

五月人形の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の誕生日

2010年04月18日 | ノンカテゴリ
次男の14歳の誕生日、本当は明日ですが、明日は仕事や塾で全員集まれないので、今日お祝いをしました。
息子の大好きな焼肉です。ケーキは近所のケーキ屋さんのもの。

ニキビ面、低い声、背は親に似ず高くなりました。
7歳の双子と同レベルで遊んでるお子ちゃまの所があると思えば妙に大人ぶった行動を取ったり…

でも親から見ても人畜無害、案外思いやりのあるいい奴に成長しました。

息子の誕生日の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観で

2010年04月17日 | 子育て
今日は午前中は小学校の授業参観とPTA総会、午後から中学校の授業参観とPTA総会でした。

息子3人の新しい先生の授業を見ました。

小2の双子の先生はどちらも若い女の先生。

2号の担任は新任の先生でとても初々しく、ニコニコとして子ども達にも好かれそうな可愛い先生です。
少々授業のテンポがスローペースな感じでしたが、これから慣れて経験を重ねていかれるでしょう。

1号の先生ははきはきテキパキとして、子どもを引っ張っていってくれそうな、頼りがいのありそうな先生でした。

中2の次男のクラスはとても活気にあふれ、挙手がどんどん上がります。先生も熱血の、生徒をのせるのがうまい面白い先生です。少々おとなしい息子、あの元気なクラスメート達の仲間に入ってくれるといいのですが。

ただ思ったのは、生徒を平等に扱うと言うことは先生方にとってはやはりむずかしい事なんだろうと。

発言や挙手で目立つ生徒はどのクラスにもいますよね。リーダーになってクラスを引っ張ってゆくような生徒が。
先生も楽なのか、無意識なのかわからないけど、どうしてもそんな子達をあてにしてしまうところがあるように感じました。何度も同じ子を当てる...意見が出ないと活発な子を当てにする...

単なるオバサンな私のひがみです。そう思ったのは私だけかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ その2

2010年04月16日 | ノンカテゴリ
今日は112のチューリップが満開です。(もう花びらの落ちてしまったのもありますが)

その中でもピンクの花がとても可愛いです。花びらの形は普通のですが、色がパステルで良い感じ。

変わり品種の、黄色い中に赤の縞が入るのも素敵です。 例年私が一番好きなのは、花びらがとんがる百合咲きのチューリップですが、今年は八重咲き、フリンジ咲き、パーロット咲き、勿論普通の品種もみんな上手く咲いたので満足満足です。

チューリップ その2の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする