たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

歴史の勉強?

2009年10月31日 | ノンカテゴリ
朝日新聞で「マンガ日本史」なる全50冊の雑誌を取る事にしました。現在4冊来ました。
社会の苦手な息子達に読ませようととったのですが、半分マンガなので読みやすく、私が一番夢中になって読んでます。
元々歴史は好きなので(とくに戦国時代)NHKの大河ドラマも毎回見てます。
この「マンガ日本史」、この先 シャクシャイン、田中正造、尾崎行雄などマイナー?な人の号も出るので楽しみです。

歴史の勉強?の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供会バス旅行

2009年10月25日 | ノンカテゴリ
今日は子供会のバス旅行で長島スパーランドに行きました。
子供会で長島に行くのは4回目。少々マンネリ気味と思ってましたが、新たに「キッズタウン」という低学年向けゾーンが出来ていて、双子は思い存分遊べました。(初めて小さめのジェットコースターにも乗れたし)
どのアトラクションも日曜の割には空いてて、待たずに乗れて楽でした。
私は大道芸人の「よしおさん」のパフォーマンスが一番楽しめました。

子供会バス旅行の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の誕生日

2009年10月24日 | ノンカテゴリ
今日は双子の3男、4男の7歳の誕生日です。
もう7歳!ってくらい月日のたつのは早いものです。双子は2倍以上子育てが大変でしたが、面白さも2倍以上でした。今はずいぶん手がかからなくなってきて、二人が本当に仲が良いので、めでたしめでたしです。
誕生日祝いは欲しがっていた「ベイブレード」のセットです。これが今人気でなかなか売って無くて、探すのに手間かかりました(結局ネットで探しまくって定価買いです。)
「レストランのお子様ランチみたいなのがいい」とのリクエストで、母頑張りました。

息子の誕生日の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ対策

2009年10月22日 | ノンカテゴリ
うちに来てくれる置き薬屋さんから、マスク、消毒ジェル、うがい薬の「インフルエンザ対策セット」を買いました。
マスクは息苦しいので嫌いだし、うがい薬の味が苦手な私にはイマイチやる気の無いものですが、そんな事言ってちゃあいけませんよね。
子供は学校から帰ると喜んで使ってます。(今の所)
吉良町はまだあまり流行してなくて、学校もクラス閉鎖はありません。でも時間の問題ですね。近所の内科は患者さんであふれてるし。ワクチン接種やってくれる所も無いし。
予防と気力でがんばりますー。

インフルエンザ対策の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余分な仕事が…

2009年10月21日 | ノンカテゴリ
今朝8時ごろです。問屋さんが杭を持ってきてくれました。
「棚が少し傾いていますよ。」と言われました。

じじが3ヶ月前に材木で丸太を置く横3メートルほどの3段の棚を作りました
素人作りで頑丈には見えないので、当初から家族みんな心配(あぶなそうと)してました。

しばらくしたら、ガッシャーンと大きな音とともに棚が崩れて乗っていた200本ほどの丸太がぶっちゃかりました。
隣が西尾信金の駐車場でしたが、うちの敷地のほうに倒れたのでまだよかったです。(反対に倒れてたら行員さんの車が2台つぶれるところでした)

おかげで今日丸一日ダンナと棚を解体し、丸太を片付けるはめに。
疲れました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする