たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

リトルワールド

2009年03月30日 | 旅行
今日はリトルワールドに行きました。かれこれ5年ぶりです。
モンキーパークに行く車がすごい渋滞していたので、大丈夫かと思ったら、リトルワールドはガラガラでした。
歩いては食べるの繰り返し...

沖縄の家でグアバジュース
ペルーの所で「セビーチェ」という魚介のマリネ、シュラスコバーガー
バリの家の前でパイナップル
ドイツ、バイエルンの家でソーセージ
フランスアルザスの所でチーズ
アフリカのサファリプラザでワニの串焼き(鶏みたい)、ダチョウの串焼き(まるで牛肉)
インドの所でチキンカレーとナン、ラッシー
韓国の所でチジミ ...

もちろん一人で食べたわけではありませんよ。1.2.品づつとって6人で分けました。
一番好評だったのはカレーとナン。

双子は3ヶ所で民族衣装を着て写真をとりました。インドのマハラジャの衣装はなかなかカッコよかったです。

足が棒になって疲れましたが楽しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜 金華山

2009年03月29日 | 旅行
今日は岐阜長良川温泉に来てます。川沿いのホテルで、鵜飼いの季節はにぎやかそうですが、今は静か。
東海北陸道、川島PAの河川環境楽園に寄って、岐阜金華山に登りました。家族6人、ロープーウェイ4200円は高くてびっくりですが、岐阜城からの眺めは綺麗でした。
明日はリトルワールドに寄る予定です。ドイツのソーセージが楽しみだわ。

岐阜 金華山の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園卒園式

2009年03月25日 | ノンカテゴリ
今日は保育園の卒園式でした。
朝は雨がパラパラしてましたが、式が終わって外に出る頃には空が明るくなりました。
式は子供達の練習の成果がよく出ていて、みんな行儀よく、歌も上手でした。
うちの双子も大きな声で返事し、卒園証書を緊張して受け取っていました。
長男から始まって、保育園との付き合いは8年に及びました。長かった送り迎えが無くなるだけでも楽です。でもちよっと寂しいような。

保育園卒園式の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期の準備

2009年03月21日 | 暮らし
4月から新入学が3人いる我が家、今日は今までに準備しておいた新しいランドセルや文房具、体操服、靴、水筒、セカンドバックなどに子供と名前を書きました。

さすがに3人分、なかなか量があります。

それと次男の部屋を作ってやろうと、今までダンナの若き日の荷物(ビデオとかマンガとか...)がどっさり入った物置状態の部屋を整理中です。物の捨てられない性格のばばの血を受け継ぎ、ダンナもいろいろと溜め込んでいたので、結構な量。この機会に思い切って処分して欲しいのですが、もう一度見るとかもったいないとか言ってなかなか処分してくれません...

そして、今日次男の新しい自転車も来ました。長男と同じブリジストンのアルベルトです。

少しづつですが新学期の準備をすすめています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校卒業式

2009年03月19日 | ノンカテゴリ
今日は次男の卒業式でした。
おごそかに行われて、少し涙腺が緩みました。
あっという間の6年間でした。中学はもっと早いでしょう。

小学校卒業式の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする