たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

夏休み終了

2008年08月31日 | ノンカテゴリ
ついに長い夏休みが終わりました。明日から我が家の4兄弟、学校が始まります。(...といっても双子は前から保育園行ってるけど)

最後の日曜ということで、昨日長男が14歳の誕生日を迎えたこともあって、ボーリングに行きました。
双子は大喜びでボールをレーンに落とし(超スローボール...でもキッズレーンだからガーターにはならず)
次男は力任せに投げ、ストライク1個...
スコアは双子45、58 次男78...かわいいです。

長男はといえば、ボーリングには見向きもせず、ゲームコーナーの「太鼓の達人」をやりまくり。
最近プレステ、DSではまっていて、ゲーセンに行くとこればっかやってます。

明日からは気を引き締めてがんばって欲しいです。
9月は何かと行事も多いし、母の私も忙しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい歌

2008年08月30日 | 音楽
さっきNHKでやってた「思い出のメロディー」っていう番組をチラッと見ました。
じじは演歌が好きなので、ナツメロ番組があるといつも見ています。
私は演歌はどうでもいいんですが、中ほどのコーナーで私が中学時代に流行っていた歌が...
泰葉、庄野真代、そして原田慎二。
原田さん結構好きでした。今日久しぶりに聞いた「タイムトラベル」かっこよかったです。
若い頃よりもブルージーでいい感じ。

歌ってずっと歌いつづけないと声が出なくなるものです。今日出ていた歌手の中にも、この人明らかに歌ってないなという人がいました。ヴォイトレくらいはしてると思うけど、出ないほうがよかったかもって思う方が。 歌い手の世界も大変です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園夏祭り

2008年08月26日 | ノンカテゴリ
お菓子すくい、おめん、風船つり、アイス、ポテト、輪投げそして盆踊りと保育園の夏祭りがありました。
我が家の双子も張り切って参加してました。先生達も浴衣着て頑張ってくださいました。

保育園夏祭りの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック閉会式

2008年08月24日 | ノンカテゴリ
今テレビで閉会式を見ています。
いや~すごいですね。さすが雑技が得意なお国、アクロバティックな演技やダイナミックな演出。

ジミーぺイジが出た時はビックリしました。「胸いっぱいの愛を」...プラントが歌うのは無理だったようで。

選手の人や選手を囲む中国スタッフがずっと立ちっぱなしでいるのは辛そう。

結構いろいろ競技もテレビで見ました。みんながんばった。ご苦労様です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆やすみ終了です

2008年08月17日 | 暮らし
13日から今日までお盆休みでした。
13日は家でまったり。夕方お墓参り。
14日は親戚が集まって恒例のバーベキュー。炭のつきがいまいちで、バーベキューよりもかにやお寿司でお腹が膨れた感じ。
15日は家族でゲーセン、カラオケに行った後、実家におよばれ。
16日は友人とランチ。
そして今日はちょっと買い物のほかは家にいました。

盆休み中で一番の収穫は、双子の自転車の補助輪が取れたこと。
2号は練習3日目に、そして1号は4日目に乗れるようになりました。ちょっとしたコツがつかめればあれよあれよと上達しますね。 まだカーブは曲がれないので、毎日保育園から帰ったら練習は続きます。

明日からは仕事再開。次男も出校日。いつもどおりに起きなきゃ...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする