たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

野良犬

2008年02月26日 | ノンカテゴリ
うちの近所を半年前くらいから野良犬が数匹うろうろしています。
子供に吠えたり、噛みつかれた人もおり、ごみもあらされて問題になっています。
捕獲檻やいろいろ対策をしてるのですが、相手もツワモノ、全くつかまりません。

そのうちの一匹がうちの資材置き場のコンテナの下で子供を産んでいたことがわかり、昨日ダンナと私、お隣のおじさん、町内会長さんで捕獲作戦を展開しました。
30分ほどかかって4匹の子犬を捕まえました。
親犬も危険を察知して、鋭く吠えながら近づいてきてちょっと緊張しましたが。

子犬たちはぬいぐるみのようにムクムクで、すごく可愛いんです。でもそのままにしておけばまた野良犬になってしまうので、役場の環境課に引き取ってもらいました。

あの子犬たちは、きっと処分されてしまうのでしょう。可哀想な気もします。
あの親犬達も元は捨てられた犬なのでしょうか?けっきょく人間の勝手さのせいなのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックさん間違えないで

2008年02月24日 | ノンカテゴリ
子供がお昼にマックが食べたいというので、西尾の道光寺のマックへ。
なんとドライブスルーに並ぶ車12台。 あきらめて西尾駅の店のほうへ。
こちらも混んでた。今週からハッピーセットがドラえもんになったせいか、子連ればっか。(まあ、うちもそうだけど)
ちょっと並んでハッピーセット2つ、ビックマックセット、エビフィレオセットを購入。
うちに帰って中身を見たら、ハッピーセットのポテトが2つとも入ってない。
コーラを頼んだはずなのに、ジンジャエールになってる。

もらった時に確認するんだったなあ。いつもはするんだけど、今日は早く帰ろうと思ってしなかったんです。

今までに何度もこういうことがあって、一度なんてお客様相談室に苦情を言ったら(クレーマーではないです)店長が家までお詫びに来てくれました。

ポテトもらいにまた西尾まで戻りたくないよ。 マックさん、しっかりしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ開店

2008年02月22日 | ノンカテゴリ
我が家の真ん前に去年の9月に建っていたセブンイレブンが今日やっと開店しました。

朝から今までひっきりなしのお客さんです。私も夕方双子と行ってきました。
バイトが沢山。商品も沢山、お客さんも沢山。
オリジナル商品が多くて、セブンイレブンに慣れていない吉良町民には目新しい感じです。

近いから頻繁に行ってしまいそう。気をつけねば...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの調律

2008年02月14日 | ノンカテゴリ
今日は1年に一度のピアノの調律の日でした。
この1年の間にピアノをひいたのは数えるほど。段々弾かなくなってきました。
それでも調律してもらったら、なんとなく音が明るくなったような。

うちに来る調律師さんの息子さんが、去年国際的なロンティボーピアノコンクールで優勝して、新聞やテレビで大きく報道されました。安城の市民栄誉賞もいただいたとか。
お父さん大喜びって感じで、いろいろなお話を聞きました。

自分の息子が世界的に有名になるって言うのはすごいことですよね。
我が家の4人息子は、普通の人生を歩んでいってくれればよいけど。
悪いことで有名にだけはなって欲しくないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学時代の友人

2008年02月10日 | ノンカテゴリ
今日は中学時代の友人数名とランチしました。
なんと26年ぶりの再会の人もいて、昔話に花が咲きました。
11時半に集合して、別れたのは4時。
話し疲れた...でもあっという間に時間が過ぎるほど楽しいひと時でした。

すでに21の子供のいる人。知らぬ間にだんな様についてアメリカで暮らしていた人、
他の同級生の近況を知ったり(亡くなっていた人や、大金持ちになってる人の話とか)
会わない間にみんないろいろな人生を送っていました。

一年に一度は集まろうと約束して別れました。この年になると、なかなか集まる機会がないので。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする