たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

11月も終わり

2007年11月30日 | ノンカテゴリ
ついに師走になってしまいますね
我が家にとっては一番の書き入れ時の12月がやってきます。

そういえば、昨日は私のうん十うん回目の誕生日でした。
双子が折り紙でハートを作ってくれて、キスしてくれました。
「おかえしにクリスマスに電王のおもちゃを持ってきてくれるように、サンタさんにお願いしてね」と言われました。

長男は期末テストが終わり、だらだら。
次男、だんな、じじは風邪でセキがなかなか治らずコンコンいっています。
私は1週間前にはじめたビリーで筋肉痛。

あとひと月、何事も無く無事に過ごせますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリレオ

2007年11月20日 | ノンカテゴリ
今クールは「ガリレオ」と「医龍」を見ています。(ビデオに撮って)
ダンナは「ガリレオ」を最初の10分ほど見て、話の中で起きる事件の謎解きを湯川教授ばりにするんです。(あとでどんな話だったか私に聞く...自分も最後まで見ればいいのに)
 それが結構当たってる。 蜃気楼のときもポルターガイストの時も今回のオブラートのからくりも見事に当てました。
シャーロックホームズの好きな理系のダンナ。「高校の理科を覚えていれば大体わかるトリックだよ」と言いますが私はちんぷんかんぷん。
得意げに解説するダンナの話についていけません...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフ

2007年11月18日 | ノンカテゴリ
今日はPTA主催のグランドゴルフ大会がありました。
私は役員で、進行の手伝いで参加。
すごく寒かった~もう凍えそうでした。
選手はまだ動いてるからいいものの、私はホールインワン競争の係で、近くに来たボールを元の位置に投げるのが仕事。つまりほとんど動かない状態だったのでさむさむでした。

今度は選手で参加したいなあ。結構面白そうだったし。しかし、一年に1.2度しかやらない子供や父兄に対して、老人会のおじいちゃんおばあちゃんは上手でした。まあ地区ごとに選ばれて出てくる方はほとんど経験者ですから。

来年も役員。こんどは寒さ対策万全で臨まなくては。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種

2007年11月16日 | ノンカテゴリ
インフルエンザの予防接種を受けることにし、まずは双子と次男を内科に連れて行きました。
子供は2回接種、今日が1回目。ところが...
双子の熱を測ったらなんと2人とも37.8度。セキは出ていたけど、元気に保育園に行ってるのに。

結局、注射は中止。診察に変わってしまいました。次男は無事打てましたが。

来週の後半なら打てるかもと予約を入れようとしたら、もうすでにほとんど満杯。
子供は2回打つので、できるだけ11月中に1回目を打った方がいいと言われましたが(遅いとワクチンがなくなる恐れがあるとのこと)無理かも。去年も2回目のワクチンが無くなり、他の医者に当たってもどこにも無く、結局打たずに、双子は見事にインフルエンザにかかってしまいました。

ちなみに私はここ10年、インフルエンザにかかっていないので、今年も予防接種は受けません。そんな事言ってるとおまえが一番ひどいのにかかるぞ!っとだんなが言っています。
同じ事言ってる人がもう一人います(じじです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2007年11月11日 | 子育て
今日は双子の七五三をやりました。
朝8時に貸し衣装の羽織袴をばばに着せてもらい、9時に地元の春日神社へ。ぽつぽつと雨が降っていて傘を差してのお参りは、残念と思いながらでした。
9時半祈祷開始、約35人の着飾った可愛い子供たちと一緒でした。
神官さんが知り合いのおじさんだったためか、白羽の矢が当たり、玉串奉天を代表してだんなと双子で前に出てやりました。
祈祷が終わった頃には雨も上がり、その後写真館へ。
2人が一緒に笑ったり、ポーズがなかなか決まらず、何度も撮ってもらいました。
神社でもらった千歳飴の袋の中は御菓子だらけでした。

夜は実家のじじばばも誘って、吉良の「福長」で会食。
双子1号は疲れが出たのか(きらまつりにも行ったし)38度越えの熱が出て、ちょうど会食の間は寝てしまいました。

着物姿とても可愛かったです。袴がキンキラで、いかにも貸し衣装って感じでしたが...(本人達はバカ殿みたいだね~と喜んでましたが)
女の子は着物の子がほとんどでしたが、(お姫様のようなふりふりのドレスの子もいましたが)男の子はスーツの子の方が多かったです。天気がイマイチだったせいかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする