たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

義姉さんちのお祭り

2007年10月28日 | ノンカテゴリ
朝みかわベイフェスティバルに行ってメリオット体操を踊ってから三好の義姉さんのお宅のお祭りに行きました。
ゆしもさんも下で書いてるような、もち投げがメインのイベントで、始まりの4時前には黒山の人だかり。
そこの神社(明知神明社)は小学校2年以下の子供ゾーンが作ってあって、双子はそこにはいりました。
始まると同時にすごい争奪戦。隣のおばちゃんに手をかきむしられました。

さすが、地元の人はコツを知ってるのか、投げているおじさん達と知り合いが多いため「○○さーん、こっち!」という掛け声に反応して投げる人が多く、よそ者の私達は要領も悪くあまり取れませんでした。

結局、私6個、だんな6個、長男6個、次男8個。
しかし、子供ゾーンにいた双子は2人で20個取ってくれました。
まあ、これだけ取れれば十分です。次男の取ったもちの一つは当たりくじがついていて、マヨネーズがもらえました。

そのあと、ご馳走をいただいて帰ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子の誕生日。

2007年10月24日 | 子育て
今日は双子の息子の誕生日です。早いもので5歳になりました。
ちょっと前に生んだと思っていたのに、もう5年。
帝王切開で大変なお産だったので今でも当時の事は結構覚えています。生まれて約1年間の寝不足のめまぐるしい日々はあまり覚えていないのだけど。

他の子と比べると体も小さくて、成長もゆっくりの二人ですが、このままいつまでも仲良くのびのびと育っていって欲しいです。

前から欲しがっていた仮面ライダー電王の武器のおもちゃを買ってやって大喜びでした。(ケーキはゲキレンジャーです)
2号はうれしさのあまり?熱が出てしまって「頓服」飲んで寝ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島スパーランド

2007年10月21日 | ノンカテゴリ
今日は子供会のバス旅行で、長島スパーランドに行きました。
秋晴れですごしやすくて良かったです。園内も空いていてアトラクションにもすぐ乗れました。
次男は友達と回って絶叫系にも乗ったみたいだけど、私とだんなは双子の付き合いでほのぼの系を探しては乗っていました。
でもスパーランドはやはりジェットコースター系が売り。保育園児の乗れるものはあまり無い。
パークだけで6時間過ごすのはつまらなかったので、午後からはジャズドリームへ。
すっごい人。フードコートは待ちの列が延々。人をみてるだけでお腹満腹になって、レゴショップにちょっと寄っただけでパークのほうに戻ってきました。

疲れました~。双子が自分達だけで回れるようになったら、私もホワイトサイクロンに乗りたいです。ジャズドリームもゆっくり店まわりをしたいなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、テスト中

2007年10月18日 | 子育て
長男の中間テストが今日から始まりました。今日は理科、国語、英語。
帰ってきた息子に「どうだった?」と聞くと、「...まあ」
「難しかった?」 「...まあ」
「それしか言えんのか!」 しばし無言のあと「...まあ」 これは期待できん。

明日の社会が一番苦手らしく、全県の県庁所在地、世界の国名、国旗、はたまた平安から鎌倉時代の歴史が範囲だそうで、歴史はいいとしても、地理が 「う~覚えられーーん!」と叫んでいました。

がんばってくれ、息子よ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おニューの敷布団

2007年10月14日 | 暮らし
うちはダブルのふとん二枚とシングルを一枚並べて5人で寝ています。(子供3人はころがりまくっておとなしく布団の上にいません)
最近腰が痛くて、夜中によく目がさめるのは布団のせいかもしれないとちょっと思い、考えたらダブルの敷布団、もう10年以上使ってました。へたって薄くなってます。
てなわけで新しいのに替えようと思い立ち、朝西尾のダイマルヘ。とりあえず一枚買ってきました。(店員のおばさん、あまり売る気なさげ...普通高いのを勧めるのでしょうが、お金もってなさそうな私を見て?お値打ち品をテキトーに見せてくれた)
家に帰って敷いてみたら、すごい!今までの3倍の厚みがある。
まだ寝ていただんなが起きて、もう一枚との厚みが違いすぎるので、こっちも買ってきてといわれ、また西尾に出ることに。
今度はダイマルまで行くのが面倒だったので、市役所近くのかどやに行きました。
はじめて行ったけど、店員さんいっぱい。迷っていたら3人もきちゃった。お値段はダイマルと似たり寄ったり。

しめて二枚で約3万。長く使うのだから良いものを買えとばばに言われましたが、(上は1枚で8万てのがあった)なかなか思い切れない私。これでも奮発したほう。

新しい敷布団を二枚並べて、そのポワポワ感に双子大喜び。いい夢見れそうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする