たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

愛知こどもの国

2007年09月30日 | 子育て
今日は竹ボーキの配達で9時半頃幡豆の愛知こどもの国に行きました。
特別許可をもらって、山の上の「動物ひろば」までトラックであがって行きました。
ホーキを納入した後、一緒に連れて行った双子とアヒルや鹿を見に行きました。
だーれもいなくて貸切状態。飼育員のおじさんも暇そうで、双子にお菓子をくれました。

こどもの国は普通は駐車場から動物ひろばやゴーカートのある広場まで結構距離があって、歩くのが大変なんだけど、年に3,4回ある配達の仕事時はいつも子連れで楽して遊んできます。(役得?)

でもいつ行ってもがらがらだなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手なお客さん...その2

2007年09月29日 | ノンカテゴリ
以前苦手なお客さん(商売上の)の事を書きました。最近また別の理由で苦手になったお方がいるのです。

そのお客さんはもう15年以上も付き合いのある人です。かっぷくの良い背の高い50代のおじさまでした。ここ数ヶ月お見えになっていなくて、その人が久しぶりに3ヶ月ほど前に見えました。ものすごくやせていたんです。

「○○さん、どうしたの~?!どこかからだが悪かった?」
「ダイエットしてるんだよ~今25キロくらい落としたかな。」
「すごいねぇ。いったいどうやって?」
「教えて欲しい?」 「うん」

うん....といってしまった私にその人は長々とそのダイエット法を紹介しました。ある会社のダイエット食品を。最初は1万数千円払って会員になると..かくかくしかじか。
うわ~苦手な話。 結局会員になるためのHPのアドレスを書いて渡して帰っていきました。
ダイエットはすぐにでも必要な体型です。でもとてもそれを始める気にはなれず、ほかっておきました。
それからその人は仕事で使う商品の仕入れのついでにうちの店に来るたびに勧誘していきます。

今日もお見えになり、 「また3キロやせて60キロになったよ」 昔に比べて体型は若々しくなったけど、顔のしわは激増したような。
申し訳ないけど、ウンザリした私は「あんまりやせると体力がなくなって骨がもろくなって死んじゃいますよ~」って言い返しちゃいました。

あまりこの先来て欲しくないお客さんだわ。でもツケがたまってるので、お金は持ってきて欲しいけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り...お囃子の練習

2007年09月26日 | 子育て
毎年恒例の村祭りのお囃子の練習が始まりました。子供(小学生)は子供屋形のお囃子と獅子舞の練習。大人は大屋形の囃子の練習です。
本番の10/6.7にむけて毎日あります。
息子は子供カラオケにも出るので、帰りは夜9時半を過ぎます。
私も双子をお風呂に入れてから、練習に付き合います。
この時期はいつも忙しい~
イベント尽くしの10月です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会でした。

2007年09月23日 | ノンカテゴリ
今日は小学校の運動会(町民体育大会)でした。
役員だったので、朝8時に集合、後片付けが終わった4時まで学校にいました。
足が棒のようになって疲れた~

小5の次男、徒競走は6人中4位。帽子取りは最後まで残ったし、ハイライトの組み体操は逆立ちやピラミッドなど、がんばりました。体育の苦手な彼には上等のがんばりでした。

年中の双子もかけっこ可愛かったです。

8地区対抗戦の競技もわが地区はダントツの一位。

結果オーライでよかったです。次は秋祭り。25日から10日間、お囃子の練習が始まります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は運動会

2007年09月22日 | ノンカテゴリ
明日は小学校の運動会です。
うちの地区は老人会、保育園も競技があり、なおかつ8地区対抗戦でもあるので、盛り上がります。
私はPTA役員なので、今日は準備で学校に行きました。競技にも出るのでその練習も。来賓、先生、区長とPTA役員との対抗戦で、役員はけして一位になってはいけないそうな。

とにかくあまり暑くなってほしくないです。ほどほどの曇り空がいいなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする