たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

電車に乗って...

2007年01月28日 | 子育て
今日は双子と名鉄に乗ってお買い物に行きました。
上横須賀駅から桜井駅まで。双子は電車は初めてで、ずーっと外を見て「おうちが見えるねー、川だねー」と興奮気味でした。
ちょうど今日から「仮面ライダー電王」という電車でやってくるライダーの話が始まって、電車乗りたいコールに応えたものでした。
私もかれこれ8年ぶりの名鉄でした。
桜井駅では実家の母が車で待っていてくれて、そこから一緒にアピタに行きました。
でも帰りも電車で帰ることを考えて、あまり買い物できませんでした。
やはり車が楽です。でも双子が喜んだので良かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のニュースを見て

2007年01月22日 | ノンカテゴリ
1.そのまんま東氏県知事に...

 官僚出身候補を蹴散らして当選はすごい。でもこれからが大変だろうなあ。県議会の頭の固い議員の反抗に頭を抱えて、もっと御髪が薄くなるかも。某ニュースのコメンテーターが「そのまんまさんは..」って呼ぶのが面白かった。とにかくがんばってほしいです。

2.なっとうダイエットはうそ。
 
 そりゃそうでしょう。納豆2パック食べるだけでやせたらとっくに私はナイスボディになってます。

3.風見しんごさん...
 
 本当にかわいそうでした。憔悴した姿が痛々しくて。でも、TVレポーターのだびだびの失礼な質問にはむかついた。

4.不二家問題
 うちには買い置きしたミルキーが2袋あります。普通に食べています。でもいろいろな新たな問題が次か ら次へ出てきて、不二家も当分辛い立場でしょうね。なにより一文字違いの不二屋製菓という会社がかわいそう。間違えられて業績が悪化してるとか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション落札

2007年01月20日 | 暮らし
先日、楽天のオークションに入札したら、今日落札したとメールが。
山形のお米と玉子のセット。215個の数に6000人近い入札がありました。まず無理と適当に安い価格で入札したのですが、それでも96番目に高い値段でした。
最後の215番目の人と400円の差がありました。そう考えるとなんだか損をしたような...
まあいいか、おいしい玉子ご飯を頂きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転すし

2007年01月14日 | ノンカテゴリ
昨日はダンナが碧南で新年会だったので、会場に送りがてら最近元気のなかった長男を励ます?ため、元気の有り余る次男と3人で回転寿司に行きました。(西尾の丸忠です)

白身の大好きな長男は鯛、はまち、カンパチなど高級皿をとりまくり(まあたまにはいいか)
逆に次男は玉子、コーン、カッパ巻きなど120円皿ばかり。ふたりの好みの違いがありすぎて笑えました。
私は、どんな味だか想像もつかない「いぶりサーモンあげたまねぎとチーズのせ」を頼んでみたら思いのほか美味でした。
なんやかんやで5000円超え。まあ、息抜きには惜しくない値段でした。

でも、11時ごろ、酔っ払ったダンナをまた碧南まで迎えに行ったのは少々疲れた...タクシーで帰れよと言っておいたのですが、運賃約6000円を聞いて止めさせました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもやした気持ち

2007年01月12日 | 子育て
今日、長男が元気なく帰ってきました。なにかあったのかと問いただすと、今までたまっていたものを吐き出すように、泣きながらいじめにあっていることを話しました。

長男はおとなしくて内気なので、私は常々いじめにあわないかと心配はしていました。
でも、保育園の年長のときに少しトラブルがあった以外は、これといって問題はなかったのです。

それが今になって...

相手はクラスでも評判のいじめっ子。一ヶ月前に班が一緒になってから口でのからかいが始まり、
今週から蹴られたりたたかれたりしているようなのです。

詳しい話を聞いて、ダンナが担任に相談に行きました。
やはり先生のところには他にも何度もそのいじめっ子の苦情が入っていました。
何度その子に注意し、親にも言ってもすぐ繰り返すようなのです。
先生はすぐに班換えをして、息子の状態を監視しつづけるといってくれました。

学校はつい先日いじめをなくそうという集会を開いたばかり。まさかうちの子までもが被害にあっているとは知りませんでした。ずいぶん我慢してずっと心にしまっていたうっぷんや苦しみを今日私とダンナに打ち明けた息子はなんだかほっとした表情で、今は笑っています。

息子のように心にためて、だれにも相談できない子がとる最終手段が最悪の結果ですよね。
そんなことがあってはいけないので、私たち親は子供をしっかり見つめていないといけないなと感じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする