ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

大洗沖 タコ釣行記4 轟沈!!!

2022年11月27日 13時28分16秒 | 釣り

今週は渡り鳥さんと共に正月用のタコを求めて出撃じゃ!

相変わらず風も無いのにウネリが高い!!!

 

波間に船が消える!!!

そのため左舷で2名がダウン。

 

オオトモで遠投して探ろうと思っていたんだが・・・・

 

前回のアタリエギで開始・・・

しかし、まったくアタリすら来ない!

船内でも隣の渡り鳥さんが開始2時間で初めて1杯確保。

その後も激渋状態!

そんな中、渡り鳥さんはポツポツと釣り上げ4杯に!

この時点で竿頭ではないだろうか。

わしは相変わらずまったく反応なし???

途中、雨が強くなってきて早上がりとなってしまった。

タコ釣りで初めてのボーズ!!!

これが本当のタコボーズ!

トホホホホ!!!

確かに周りの船の釣果報告を見ると、どこも渋かったみたいだがショックじゃ!

何がいけなかったか反省して年内、再度リベンジに行かなくては!!!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


波崎沖 ヒラメ釣行記

2022年11月21日 13時00分29秒 | 釣り

今回は釣友の門番さん、べっちゃんとシーズンが始まったヒラメに挑戦!

 

 

途中から風が強くなる予報なので前半戦が勝負じゃ。

 

餌の生餌君!

 

あれ? イワシかと思ってよく見るとアジではないか!!!

そういえば、どこかの遊漁船でもイワシが高くて買えないみたいなことがあったような。

まあ、アジの方がイワシよりも餌もちがいいし、福よし丸で実績もあるし!

 

開始から30分、いきなり強烈なアタリがあり、数十秒待って合わせると乗ったぁぁっぁ!

かなりいい引きで、久しぶりのヒラメの引きを楽しみながら上げてくるとそこそこの型じゃ!

 

55cm肉厚の食べ頃サイズのヒラメがやって来た!!!

この位のサイズが捌きやすく食べても美味いんだよね!

 

その後、しばらくアタリもなく仕掛けを変えてみようかと思っていたら、またまたいいアタリ!!!

でも、巻き上げるとどうもヒラメではないような???

上がってきたのは尺カサゴ君。

これはこれで嬉しい外道じゃ!

 

さらに続いて、またまたいいアタリがありこれはヒラメだと思ったのだが、

途中で平たい魚体が細くなってしまい、上がってきたのはマゴチ君。

こいつも嬉しい外道じゃ!!!

 

 

 

後半、大きくポイント移動してやっと2尾目のヒラメをゲット!

しかし、後半は予報通り風が強くなりウネリも高くなり11時に早上がりとなり終了!

船内では0~5尾の釣果で門番さんが竿頭!!! 

おめでとうございます!

ヒラメは数は釣れなかったが、まあまあの食べ頃サイズも釣れたし、何よりも嬉しい外道が

来たので大満足じゃ!

マゴチの刺身なんて何年ぶりになるんだろうか?

 

 

今回の釣果   カサゴ、 マゴチ

 

 ヒラメ  2尾

 

久しぶりに食べたヒラメの刺身の大人食い!

やっぱり、ヒラメは美味い!!!

 

そしてエンガワ、もう日本酒が止まりません!!!

ヒラメもこれからが本番だし、タコも大きくなってきたみたいだし、そろそろヤリイカも始まるし

タチのリベンジにも行きたいし、次はどこにいこうかなぁ?

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸11

2022年11月14日 13時19分03秒 | 釣り

前回は福よし丸でタチが爆釣したので、今回も爆釣を夢見て出撃したが・・・・

 

いつものように出向前に港内で泳がせ用の餌を狙うもこんなのしか釣れん!

 

観音崎沖合のいつものポイントに着くも、遊漁船の数が少ない?

タチの魚影を求めて探し回っているようだ。

 

今回は久々のオオトモ!

 

いつものように誘っているがまったくアタリがない?

たまに餌を齧られるが竿先にアタリは感じられない。

時間だけが過ぎていき、船長もポイント移動を繰り返す。

周りの遊漁船を見ていてもタチを上げてるのは見られない???

開始から2時間、微妙なアタリがあったが合わせても掛からず高速で巻き上げると何か魚が付いている???

サンマサイズのタチが掛かっていた。

 

あまりにも細いのでこいつはリリースじゃ。

しかし、その後もタチは掛からずサンマサイズ1尾で終了してしまった。

前回の爆釣は何だったんだろうか?

また、タチの修行をやり直さなくてはいかんのぅ!!!

 

後半はアジ。

翌日には仲間を呼んでアジパーティを行うので何が何でも釣らねばいけん。

 

開始から30分はまったくアタリもなく、アジも撃沈かと思ったが何とか最初の1尾を確保。

 

アジも置竿では掛からず、常に誘っていないと食ってはくれない。

こいつは体高もあり太ったいいアジじゃ。

 

何とか誘いに誘ってポツポツと釣り上げる。

 

今回もハリス切れが多く、犯人はこいつらだ!

 

こいつは他の釣り人の針が掛かったまま釣り上がって来た!

獰猛なやつらじゃのぅ。

アジも爆釣とはならず、16尾で終了。

何とかアジパーティはできそうじゃ。

 

今回は福よし丸の釣果報告を盛り上げようと思ったが、船長、申し訳ありませんでした。

次回、頑張ります!

 

今回の釣果   サバフグ  2尾

 

アジ   16尾

 

脂が乗った美味そうなアジ刺身

 

そしてカルパッチョ

他にも色々と作ったのですが写真を撮り忘れてしまいました。

年内にタチのリベンジに行かなければいかんのぅ。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


大洗沖 タコ釣行記3

2022年11月07日 06時33分05秒 | 釣り

今週は渡り鳥さんとタコを求めてリベンジ釣行!

一見、風もなく穏やかに見える海だが・・・・・

 

ウネリが高く周りの船が消滅するくらいの波高じゃ!

 

前泊で飲み過ぎたためか、最初はやられそうになったが、何とか気合で我慢。

 

前回は、豚の脂身が良かったようで手配してみたが!

 

最初に来たタコ君。

キープサイズにギリギリだなぁ。

とりあえず渋そうなのでキープ。

 

こいつもキープサイズギリギリじゃ。

 

今回も後半は潮がまったく動かなくなり船内激渋状態?

ひたすら、誘いを繰り返しやっと来たタコ君。

ややサイズアップ。

 

後半は1時間に1杯釣れればいい方で船長も移動を繰り返す。

忘れたころに掛る。

こいつは1キロクラスかな! 本日の一番。

 

最後にデカいのが来たと思ったらタコが石に変わってしまい終了!

 

今回の釣果   タコ  5杯

まあ、周りの遊漁船も無線で「渋い渋い」の連発だったので今回はしょうがないかなぁ!

次回もリベンジをかけて、キロアップのタコを釣りたいもんじゃ。

ただ、ヒラメも解禁なのでヒラメかなぁ!!!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

 


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村