ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

肝パンカワハギを狙って! 東京湾クルーズ釣行記

2016年11月27日 14時41分21秒 | 釣り

今週はBull号で肝パンカワハギを狙って出撃じゃ!

 

ポイントは金谷沖。天気も海況も最高にいい状態じゃ!

 

やって来ました肝パンカワハギ君。

 

こいつも肝パン!!!

 

しかし、この後は緊急事態!

次から次にハリスが切られる???

3本針があっという間になくなってしまう???

犯人はコイツ、シロサバ君。

何度も移動するが、サバフグの猛攻から逃げられず、

梅船長、カワセンさんとも針がなくなってしまいカワハギ釣りは強制終了!

 

その後は、アジを求めてあちこちウロウロするがアタリすらない。

そこで、いつもの観音崎沖に移動。

 

さあ来い! デカアジ、デカサバ!!!

 

最初に来たのは太ったデカサバ、こいつは嬉しいりゅうきゅう漬け用にキープ。

 

アジ君もデカイ!!!

今週は、飲み会が続くためキープはここまで。

この後、釣れたアジはカワセンさんのクーラーにポイポイ。

 

本日の釣果   カワハギの部   貧果じゃのぅ!!!! 

 

アジ&サバの部   本気で釣ればクーラー満杯も!

 

美味そうな肝じゃのぅ!

 

サバはアニサ対策をしてるので、生でりゅうきゅう漬け! これが本当に美味い!!!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今週末から待ちに待ってました海外出張!

寒い寒い日本を抜け出してトンガ王国に出撃じゃぁっぁっぁぁぁぁ! 


再度イナワラを求めて! 東京湾クルーズ釣行記

2016年11月23日 16時36分40秒 | 釣り

まだまだ、イナワラが釣れているとのことで今回は、梅船長と二人で出撃じゃ!

剣崎まで高速クルージング! 

 

今回もおるおる!ワラサ船団群!!!

 

さあ、来い!!! ワラサ君!

 

数投目、グンっといいアタリがありいい引きで、これはイナダかなと思ったら?

これはこれで嬉しいのだが・・・・

さあ、次はイナダ君かなと思っていたらここからハリス切れの連続!!!

アタリがあり合わせると最初はいい引きだが、すぐにテンショウがなくなり針がなくなってる!

周りの船団を見てもあまり釣れてないようじゃ?

 

船団から離れて魚探で探すも、今度は掛かるのはこんな奴らばかり!!!

 

クラカケ君が来たところで、もう、イナダ君は諦めモード全開!

 

心折れて、イナワラは諦めて観音崎沖のアジ釣り場に移動。

 

しかし、アジ君は今日はお休みなのか、全くアタリすらない???

開始から1時間、諦めかけてたらアタリあり、アジが来たぁっぁぁ!と思ったらマトウダイじゃ!

 

場所を転々として最後に魚探で見つけた群れ!

やっと来ましたアジ君!

1投1尾の入れ食い状態。

釣れるアジはスーパーメタボで美味そうじゃ!

 

釣れるアジは尺前後!

そこそこ釣れたため早上がり。

 

本日の釣果   マトウダイの部

 

シロサバフグ

 

サバ&カサゴの部

 

アジの部

 

最近、我が家の定番、アジのユッケ風りゅうきゅう漬け。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

帰り際、マリーナで別のクルーザーがいいサイズのカワハギの釣果を見せてもらった。

イナワラのリベンジに行こうかと思っていたが、次回は肝パンカワハギで純米吟醸酒かなぁ!!!


赤いタイを求めて! 伊東ボート釣行記

2016年11月14日 07時35分22秒 | 釣り

今回はマダイを狙ってボートで出撃。

 

現地に着いて海を見ると結構なウネリがある!

しかし、泳がせ用のアジを確保してしまったためダメもとで出港じゃ。

 

最初はウネリはあるが、風もなく天気も良くいいコンディションだったのだが・・・

 

さあ、戦闘開始!

最初にやって来たのはサバ君。

サバの群れが去った後、やって来たのは美味そうなヒラソウダ。

 

泳がせの竿にアタリが来たが上げてみると・・・・・・イカの仕業か?

 

ソウダは中層付近を狙うとすぐにやって来る。

大きめ物を数尾確保したところで、ソウダをリリースしながらタイを狙うが掛かるのソウダばかり。

周りのボートもタイは釣れないとのことで諦めかけてたら・・・

ソウダとは違うアタリで思いっきり合わせると「ゴンゴン」とタイ特有の引きじゃ!!!

慎重に慎重に上げて来ると赤い魚体が見えた!!!!!

嬉しいマダイがやって来た!

 

さらに続いてやって来たタイ君。

 

タイを4尾釣り上げたところで、風が強くウネリも高くなって来た。

気分も何だか悪くなって来たためここで釣は終了!

 

本日の釣果  アジ、サバの部

 

ソウダの部

 

マダイの部

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今日は、ソウダはりゅうきゅう漬け。タイは刺身で純米酒かのぅ!!!

さぁ~て、次回はどこにいこうか?

ワラサかマダイか悩んでしまうののぅ。


イナワラを求めて! 東京湾クルーズ釣行記

2016年11月07日 06時25分58秒 | 釣り

今週はイナワラを求めて日の出とともに剱崎沖に出撃じゃ! 

 

すでに多くの遊漁船がおるぞ!

 

風も強くウネリもある!

Bull号はGPSによる定点停止のため波風が強いとペラの回転が上がり仕掛けが巻き込まれて切られてしまう!

 

最初は4人で始めたが、ハリス切れが続発したため二人ずつ交代で釣ることに!

 

何気なく底付近を誘っていたら「グン」と小さなアタリがあり、思いっきり合わせるとドンと強烈な引き!!!

一投目でやって来たイナダ君。

さらに続いてやって来たイナダ君。

 

 

さらにさらにやって来たのは、嬉しい尺に近いカワハギ君。おまけに肝パン!!!

ここでイナダは2尾あれば十分なので、ここでイナダ釣りは終了して皆さんの釣りを後方支援。

 

移動してアジを釣りに行こうということになり、魚探にいい反応があったところで試してみると・・・

釣れるのはサクラダイばかりじゃ!!!

 

今度は、アジが確実な観音崎沖まで移動。

 

すぐにアジがやって来て、1時間でアジをツ抜けしたところでクーラーも一杯になり早上がり。

 

本日の釣果  サバ

 

嬉しい嬉しいカワハギ

 

イナダ君

 

丸々と太ったアジ君達

 

カワハギはもちろん肝醤油で!

 

サバのユッケ風りゅうきゅう。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今週は魚三昧で美味い酒が飲めそうじゃのぅ!

 


緊急出撃 外房某堤カゴアジ釣行記

2016年11月04日 12時45分47秒 | 釣り

渡り鳥Gよりまたまた断れない出撃命令が来た!

仕事を片付け堤防到着はpm8時。

すぐに開始すると小アジがポツポツとやって来る。

 

開始から1時間、やっと来たRGサイズのアジ君。

 

さあ、ここからだと思ったが、世の中そんなに甘くはない!

投げ込むと速攻でフグがダブルでやって来る。

 

ショウサイ君ならこれからの鍋用にお持ち帰りじゃが、釣れるのはすべてクサ・・・・

ここで夕食を兼ねて小休止。

 

1時過ぎに再開するが、掛かるアジは小アジばかり。

我慢の釣りでRGサイズをポツポツと確保。

本日最大の25cmのアジ君。

 

これといった朝マヅメの爆釣もなく終了。

 

いつものようの小アジを泳がせてたら・・・・・

最後のアジ君の何かが掛かったが根に持ち込まれ、我慢大会となったが最後は強引に巻き上げたらプッツン!!!

 

本日のお土産  なぜかクロアナゴがクーラーに???

 

本日の釣果   RGサイズのアジ君 14尾  ジンタ、小アジは沢山。

持ち帰ったジンタは、大分のカトレア醤油と島唐辛子で漬けに。

 

アジのユッケ風りゅうきゅう。

これが本当に飯がいくらでも食べたくなる!!!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今週末からは、クルーザーでワラサ、タイを狙って出撃じゃぁ!!!


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村