ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

今回も激渋! 外房某提カゴアジ釣行記

2015年08月31日 07時06分11秒 | 釣り

朝、天気予報を見ると雨の予報、おまけにウネリも結構ありそうじゃ!

悩んでいたら現地着した門番さんから「ウネリはほとんどないよ!」とメールが来た!

よしよし!これで出撃決定じゃ!

 

現地からたびたび来る迷惑メールにひたすら耐えて、仕事をこなし現地着はpm7時。

 

堤防上には門番さん、キャロルさんのみで地元の方は誰もおらん???

やっぱり渋いのかなぁと思いながら早速開始するが、まったくアタリが来ない?

やっと来た!!!と思ったらこいつじゃ⇩

開始から2時間でやっと来たアジ君。本当にメチャクチャ渋い。

 

サロンドカーのrickeyさんがやって来たところで、とっとと道具を片付けお茶会突入じゃ!

みんな同年代、これが楽しみでやって来る。

門番さん特製の飲茶!!!

 

am2時、堤防に復帰して第1投目、いきなりいいアタリでアジ君がやって来た!!!

さらに続いてRGサイズがやって来た。

しかし、その後はまたまた激渋!

朝マヅメにはサビキに変えて入れ食いではないがポツポツと拾い釣り!

嬉しいウルメ君。もっと数を釣りたかったんじゃがなぁ!

何とか朝マヅメで20尾超を確保。

 

ここからは未明にやって来た、かめやまこさんと並んで今回の目的の泳がせじゃ!

 

隣のかめやまこさんは本格派の誘導式仕掛けの泳がせ!

わしは、20年前からずっと変わらない固定の鹿島式(自称)で勝負!

水温が暖かく青物でも来んかのぅ…とボーッとしてたら竿先にガツンガツンとアタリが来た?

30秒じっと我慢してからドラグを締めて合わせを入れると何かが乗った!!!!

ハリスは8号、強引に巻き上げようとするがメチャクチャ重い🎵

途中、根に入られたのか全く動かなくなってしもうた。

テンションを緩めて待っていたら魚が動いた!!!

強引に浮かせるとヒラヒラの引きではない?

さらにウツボとも違う?

これはもしかしたら…

もしかしたら…

本当にもしかしたら…

… 

怖い怖い顔をしたこいつじゃ!!!!!!!!!!

 

メーター超えのサメ君。早々に海にお帰りいただいた。トホホホホ!

 

 

ヒラヒラは釣れんかったが、rickeyさん、門番さんから嬉しいお土産を頂いた。

 

丁寧にアジを捌くと今回もツマミになる卵巣を確保。

 

アジはまだまだ渋いし次回は船かのぅ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今回の釣果 アジ 17~22cm   27尾  お持ち帰り22尾

1    0    3    6    1    6  4    4   3


清澄白河散策

2015年08月29日 15時50分00秒 | その他

今日はミキティがブラどんのブログを乗っ取りま~す♪

今年の夏休みは遠出をしないノンビリ休み。

ブラどんを誘って、家から散歩感覚で行ける清澄白河へ。

最近、カフェの街としてあちこちで紹介されている清澄白河。

まず向かったのは「ブルーボトルコーヒー」!

看板も何もなく、壁にブルーのボトル…オシャレ

日本初上陸でオープン当初は4時間待ちだったそーですが、平日の午後ということで並ばずに注文。

コーヒーの味はよくわからないけれど、オリジナルのミルクコーヒー"ニューオリンズ"が美味しかった♪

コーヒーを飲んだあとは、ジェラート屋さんへLet'sGo!!

こちらも日本初上陸のブリオッシュにジェラートを挟んで食べる「ブリジェラ」。

お腹がいっぱいだったので、ブリオッシュは断念し、コーンで食しましたが

さっぱりしたジェラートで満足でした。

 

まだまだ気になるカフェはあるけれど、今日のところはここまで。

気になるカフェは次の機会に取っておこうっと。

腹ごなしに帰りもブラブラ散歩しながら、気になっていた門仲のパン屋さんに寄り道。

「コトリパン」という本当に小さなパン屋さん。

わかりにくいところにあり、スマホの地図をブラどんに押し付けてなんとか到着。

でも、パンの棚はほとんど空っぽ…

せっかく来たので、残っていた白パンに卵サラダとポテトサラダを挟んだ惣菜パンを購入。

これが手作り感満載でとっても美味♪

どーしてもたくさんのパンが並んでいるところを見たく(=食べたく)なり、

翌日8時の開店を目指して出発。が、すでに先客あり。続々と人が集まって来る。

狭い店内に入ると、昨日とは違いこれでもかとたくさんの種類のパンが並んでいる♪

しかもどれも150円くらいと、驚くほど安い。

二人しかいないのに、こんなに買い込んでしまいました↓

あまりに気に入ったので、しばらく週末の朝イチはコトリパンに通っちゃいそーです。

清澄白河散策は新しい発見がたくさんあり、夏休みの楽しい思い出ができました♪

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


爆買い!!!

2015年08月23日 10時09分38秒 | 料理

今週は釣りに行けないため、ミキティにお付き合いして爆買いじゃ!

月に一度の点心のアウトレット。

わしは重慶飯店に2時間前から並び… 

ミキティはお菓子を求めてブールミッシュに…

二人で分かれて並んだので、点心もお菓子もゲット♪

重慶飯店は5番目と好位置!初めて杏仁豆腐にご対面!ラッキー♪♪

担々麺を手にしている人がいたので探したが見当たらない。聞いてみると、なんと2つしかなかったそう…残念

ミキティは最初は霧笛楼に並んでいたが今回は目玉商品がないと聞き、急遽ブールミッシュに変更。

最初から並んでいたらもっといいものがあったに違いないと悔しそうじゃ。

これだけ買えれば十分だと思うけどなぁ…

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今週末は釣りに行きたいのぅ!!!!


CABO CUP カジキトローリング大会! 中止!!!

2015年08月21日 16時48分19秒 | 釣り

今回も台風の影響で待ちに待っていた大会が中止になってしもうた!!!

黒潮がいい感じで来ていたし、マリーナでもカジキフラッグを何度も見たしなぁ!!!

クッソー!!!!!

来年までお預けじゃ。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 


やっぱり渋かった! 外房某提カゴアジ釣行記

2015年08月16日 09時59分31秒 | 釣り

今週末には息子夫婦が盆休みで帰って来る!

息子達のためにアジを捕獲せねばと現在激渋の外房にまたまた出撃じゃ。

 

今日も海は穏やか。これで爆釣すれば最高なんじゃがなぁ。

アジが釣れない時の保険で今回もショウサイはお持ち帰り。

ウルメも嬉しい食材じゃ!

何故かメジナが一投一尾でやって来る。

ショウサイ君は自分で釣らなくても隣のボルボさんがどんどん釣ってくれる(爆)

足裏サイズのメジナを1尾キープ。

5時過ぎにやっとアジ君がやって来た!!!

隣では何か大物が掛かり大騒ぎをしとる???

見るとヒラメが掛かって上げられずに困っているではないか!

すぐにタモを組み立ててお助けに。

上がって来たのは40弱のソゲ。

そしてそれから10分も経たないうちにまたまたヒラメが掛かったみたいじゃ!!!

すぐにお助けに向かうと今度は目測50cmの立派なヒラメじゃ! いいなぁ!!!

夕マヅメは小アジツ抜けの貧果で終了してもうた!

 

一杯やって小休止後、堤防に戻りここからはカゴフカセで真剣勝負。

今回も堤防上はわし一人じゃ。

数投目でRGサイズのアジ君がやって来た。

 

しかし、後が続かない???

今回は息子達のためにも何が何でもアジを捕獲して帰らねばならん。

針を色々と換えて試していたら、自作の夜光針にアタリが来た!!!

これが良かったのか、この針にアジが掛かり始めた。

こいつは嬉しい尺に近いショウサイ君。

入れ食いではないが、ポツポツとRGサイズがやって来る。

 

気が付かなかったがメアジが混じっておった!

コイツは確か南方系のはずじゃがなぁ!

 

朝マヅメの入れ食いはなかったが、ポツポツとRGサイズを30尾追加。

これでアジパーティーが何とかできる!!!

その後、久しぶりに泳がせをやったが事件は起こらず、生餌のアジを早朝にやって来た

門番さんに進呈して終了じゃ!

 

本日の釣果

ムフフフフ!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今回の釣果 アジ 10~23cm   41尾

1    0    3    6    1    6  1    7   3


華火大会&アジ?パーティー

2015年08月11日 05時53分41秒 | 料理

貧乏長屋に今日は大勢のお客様がやって来る!

何とか確保したアジでまずはりゅうきゅう漬け!

りゅうきゅう漬け20人分。

アジの島唐漬け。

 

皆さん集まり乾杯!!!!

この後、皆さんが持ってきてくれた料理がどんどん出てきたが、食べるのに一生懸命で写真を撮るのを

すっかり忘れてしもうた…皆さん、ご馳走さまでした!

メインイベントの華火がスタート!!

近くに高層マンションが出来てしまい花火が半分しか見えん!

でもレインボーブリッジとのツーショットは最高じゃ!

この花火も、今回が最後という話があるが、来年もやってくれるといいんだがのぅ…

皆さん、お疲れ様でした!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


まだまだ激渋だが! 外房某提カゴアジ釣行記

2015年08月09日 07時58分23秒 | 釣り

土曜日は東京湾大華火大会。

大勢の方が我が家にやって来る!

そこでミキティに依頼されたのがアジを大量に釣って来いとのこと。

仕方がないのぅ、まだまだ激渋じゃが外房に緊急出撃じゃ!

 

海は多少風はあるが、天気も良く最高じゃのぅ。

最近の渋さのせいか、堤防上はわしとボルボさんだけ。

分かっているが、明るい内はこいつらが入れ食い!!! 

そしてハリスが次々と切られる。

こんな時はのんびりとノンアルでプハァー!!! 

ウキが消し込んだが手の平サイズのメジナ君。

今回もショウサイ君はキープじゃ。

暗くなりかけた夕マヅメ、隣のボルボさんにはアジが掛かり始めたが、わしにはこんな奴しか来ん。

ボルボさんは釣り上げたアジ3尾と朝マヅメの5尾をくださり、翌朝の朝マヅメのためにご帰還された。

堤防上にはわし一人。

開始から3時間、やっと来ましたアジ君が!

しかし、その後はまったく続かず堪らずに道具を片付けて一人お茶会!!!

 

am2時前に堤防に戻るが釣り人は誰も居らん???

投げても投げても遊んでくれるのはたまに掛かるクサフグのみ。

ハリスを切られ、針を折られて心も折れてしもうた!!!!!!

こんなにアジ釣りがしんどい事があっただろうか???

外房スペシャルⅡの自作針のストックも無くなり、もう完全にやる気喪失状態じゃ!

あ~あ! 帰ろうかのぅ!

仕方なく適当に取り出したオーナ針のサビキ仕掛けの針2本をカゴフカセ用に改良。

投げ込んで糸ふけを取った瞬間「ガツンガツン」とアジのアタリが来たぁぁぁlっぁぁぁぁ!

何時間ぶりに見たアジ君!!! 

でも、マグレだろうなぁ…と思って再度投げ込み誘いを掛けていたらまたまたアタリが来た!!!

やって来たのはRGサイズのポッテリと太った体高のあるアジ君じゃ。

わおー!!! 奇跡が起きた!!!

ここから入れ食いの爆釣状態に突入じゃ! オリャー!!!!

2本針に2尾掛かることも。

 

朝マヅメの1時間、ひたすら 手返し良くアジを釣り上げる。

途中、チャリコの群れがやって来たのかこいつが入れ食いに。

もう少し大きければお持ち帰りなんじゃがなぁ。

明るくなるとアジ君に代わって嬉しいウルメ君。

しかし、群れは小さくすぐに釣れなくなってしもうた。

 

怒涛の1時間で何とかRGサイズのアジを30尾キープじゃ!

 

本日の釣果  クサばっかりでショウサイ君は少々。

ウルメはもっと釣りたかったなぁ!

 

今回の釣果 アジ 16~22cm   38尾   実釣30尾+ボルボさんからの保険 8尾

アジはほとんどが雌。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

これだけあれば何とかアジパーティーが出来そうじゃのぅ!!!

1    0    3    6    1    5  7    6   3


スーパー激渋! 外房某提カゴアジ釣行記

2015年08月02日 13時41分58秒 | 釣り

最近ご無沙汰していた外房。約2か月ぶりにやって来た!

20年アジ釣りやって来て、これだけ欠席したのは初めてではないかのぅ。

 

風もウネリもほとんど無く最高の海況じゃのぅ。

数日前、キャロルさんがいい釣りをしたみたいだ!期待が出来そうじゃのぅ。

防波堤上はケロロさん、門番さんがすでに竿を出しとる。 

 

予想はしていたがフグがメチャクチャ多い!!!

仕掛けがカゴフカセのためフグが食っているのが竿先に頻繁に伝わって来る!

そしてハリスがバシバシ切られる。

フグもずいぶん大きくなってきた来たみたいじゃ。

今日はクサフグは要らんが、ショウサイ君の大きめの物はお土産にしよう!

何故かみんなが、ショウサイ君をわしのバケツに放り込んでいく???

 

いいアタリで横に走ったためサバかと思ったが上がって来たのはワカシ。

こいつらがウロウロしてたらアジは散ってしまうよなぁ!!!

5時のチャイムが鳴ってもアジは来ない???

周りが暗くなり、夕マヅメが終わり諦めていたら、やっとアジ君がやって来た。

ここからかと思ったが後が続かない???

mobaraさん、rickeyさんがやって来た9時まででトホホの3尾。

ここで一旦道具を片付けてサロンドカーでお茶会じゃ!

 

am2時、堤防に戻ると誰もおらん???

第1投目、軽く誘っていると「ガクガク」とアジのアタリが来た!!!

本日最大の23cmのアジ君。 

よっしゃ!  ここから一人入れ食いかと思ったが…

後がまったく続かん???

30分に1尾のペースと忍耐の釣。

ポツリポツリとやっては来るが…

期待の朝マヅメの爆釣もなく…

キンギョが掛かり始めて心が折れて終了!!!

 

久しぶりのお持ち帰り。憎っくきフグ、食ってやる!!!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

今週末、リベンジに行かなくては!!!

 

今回の釣果 アジ 19~23cm   8尾

1    0    3    6    1    5  4    6   3


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村