ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

絶好調! テナガエビ釣行記

2015年06月29日 05時59分20秒 | 釣り

今日、日曜日は午後から仕事じゃ。

朝早くランニングをしてのんびりしてから出勤しようと思っていたが…

テナガの釣道具を見てしまい予定変更じゃ。

 

いつもの釣り場に車で10分で到着。

テナガは近い釣り場で、道具もシンプル、エサも赤虫少々でOKのお気楽釣り。

すぐに最初の1尾がやって来た。

ハゼも頻繁に掛かって来る!

ムフフ、入れ食い状態突入じゃぁぁぁっぁぁ!

今日はハゼもテナガも入れ食いじゃ!

テナガのダブル!

デカテナガがやって来た!

こいつはハサミは折れて無いが、体はデカイ!

これはまあまあのサイズじゃ。

これもいいサイズじゃ!!!

ボラでも掛かったのかと思うほど強烈な引きで、上がって来たのはデカテナガのダブル!!!

2時間半で半束超え。

もう少しテナガシーズンは続くようじゃのぅ!

来週もテナガかなぁ???

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

本日の釣果 テナガ  56尾

テナガはこれがあるからやめられない!

素揚げは最高に美味いのぅ!!!

 

 

 


番外編  爆買い!!!

2015年06月27日 17時10分04秒 | 料理

今週も天気が悪く船は中止!

外房アジもまだまだ渋いようじゃ。

出撃のパワーが全く出て来ん!!!

こんな時に無理して出撃するとケガをしたりろくなことがない。

今週はミキティのお供をして爆買いにお付き合いじゃ。

 

やって来たのは横浜の重慶飯店工場のアウトレット!

開店2時間前から我慢の行列修行!(わしは並ぶのが大っ嫌いなんじゃがなぁ!)

どんどん行列が延びていく?

 

その後、アウトレット菓子工場を延々と廻らされて爆買い!!!

だれがこんなに食うんじゃろうか???

ミキティ曰く、「あ~!楽しかった!!!」だって!

陸っぱりのアジ釣りに行きたいのぅ!!!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

 


やや渋! テナガエビ釣行記

2015年06月24日 06時04分58秒 | 釣り

今週末は久しぶりに長距離ランニングをしようかなぁと思っていたら…

shin-pei君から「テナガ釣りに行きませんか?」とメールがやって来た!

あっさりとOKして、午前中限定で出撃じゃ。

1か月近くたったが、まだ元気な赤虫くん。今回もエサ代はタダ!

最初の1尾。

ややサイズアップ。

途中からテナガが全く釣れずにチビハゼが頻繁に掛かる。

ハゼが多く掛かるとテナガも終焉に近づいてくるんだよなぁ!!!

今日は渋いが潮が引きはじめたら、また、ポツポツと掛かり始めた。

本日最大のテナガ君。今日はもう一つじゃ!

11時、タイムアウトで撤収じゃ!

テナガも今月末までくらいかなぁ!

そろそろ陸っぱりのアジでも釣りに行くかのぅ。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

本日の釣果 テナガ  28尾


まだまだ大漁ホンビノス! 

2015年06月23日 05時37分14秒 | 釣り

今週は仕事仲間のH君、その上司のTさんと潮干狩。

前回に比べて堀師がほとんどおらん?

貸切状態じゃ!

潮も中潮でそれほど引かないためかのぅ?

それとももうホンビノスはいないのか???

ひたすら掘りまくって1時間半。

H君、Tさんとも疲労困ぱいのようなので撤収じゃ。

いつものようにサボって昼寝をしていたミキティの貧果 ↓

わしは気合を入れて目測約10kg!!!

H君、Tさんは思っていたほど収穫がなかったためお裾分け。

まだまだ、ホンビノスは獲れる!

来月にもう一度、来ようかのぅ。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今日は酒蒸しで一杯じゃ!


緊急事態じゃ! ハゼ大量死!!!

2015年06月21日 14時18分14秒 | 釣り

昨日、潮干狩に行ってビックリ??????

大量のハゼが死んでいるではないか!!!

それも半端な量ではない!

青潮で浅瀬に逃げて来て打ち上げられたのだろうか?

今年のハゼは期待薄かもしれんなぁ!!!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


イサキ&ギガアジを求めて!

2015年06月16日 06時44分34秒 | 釣り

今回は南房沖でトローリングをやりそのあとイサキ&デカアジ狙い!

出港前は風もほとんどなく、快適なクルージングが出来ると思っていたが…

途中から雨が強くなり風も出て来た!

久しぶりに見る洲崎灯台。沖から見るのは初めてじゃ。

海は荒れていてクルーザーでは釣りは出来ん!

仕方なくトローリングは諦めて、風裏になる内房方面を目指して放浪の旅。

魚探にはそこそこの魚影が出ているので竿を出してみると…

釣れるのはオハグロやクラカケやら外道ばかりじゃ!

トローリング主体で出撃したためコマセも少なく、一発勝負で遊漁船を見つけてそのそばにアンカリング。

 

雨も強くなり諦めかけていた時にいいアタリが来た!!!

40近いデカアジ君じゃ!

さらに続いて来たのが、ヨンマルオーバーのギガアジ君!

自己新サイズじゃ!!!

最後は外道のウマズラ君。 ここでコマセが尽きてタイムアウト!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

次回はそろそろ陸っぱりアジ釣師に戻ろうかのぅ!!!

 

本日の釣果  アジ  2尾  38cm  47cm

 


好調! テナガエビ釣行記!

2015年06月13日 19時54分57秒 | 釣り

今日は午後から仕事のため午前中の短時間釣行。

朝6時、釣り人は一人のみ。 

エサの赤虫は3週間前の残り物。

流石ボウフラじゃ! まだピンピンしとる凄い生命力じゃのぅ!

と言うことで今回はエサ代はタダ!!!

最初はお決まりのチビハゼ君。

デカテナガと思ったがダボじゃ!

小さいが一応エビ君ゲット!

このサイズが素揚げで一番美味い大きさじゃ!

ここから爆釣入れ食いタイムがやって来た!!!

ダブルでオリャー!

デカテナガのダブル!

ハゼとテナガのダブル!

まだまだ入れ食いは続いていたが9時前にタイムアウトで終了じゃ!!!

2時間半で爆釣の結果。  半日頑張れば束も可能じゃのぅ!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

テナガシーズンもあと長くて2~3週間、来週はフルタイムでテナガに行こうかのぅ!!! 

わしはやっぱり小物釣師じゃ!!!

本日の釣果 エビ君 58尾


マリーナ釣りクラブ主催 アジ釣り大会出場!

2015年06月09日 05時36分22秒 | 釣り

今回はマリーナ釣りクラブ主催のアジ釣り大会に出場じゃ!

陸っぱりでも船でも、アジ釣りだけは負けられん!!!   もちろん優勝狙いじゃ! 

まずは観音崎手前で遊漁船を発見。

魚探にもそこそこいい反応が出ているためまずはここで勝負じゃ!

ポツポツとアジはやって来るが型がもう一つ。 

微妙なサイズじゃ! 陸っぱりならナイスな大きさなんじゃがなぁ。

 

今回はアジ3尾の大きさで勝負のため数はいらん!

梅船長と協議のうえ時間がないが、大きなアジを求めて久里浜沖まで移動。

 

渋い中、頻繁に誘いを掛けていたらいいアタリが来た!!!!!!!

デカアジかと思ったが外道のホウボウ君。

アジが掛かり始めたが、尺オーバーが来ない!

こいつももう一つ!

こいつもなぁ!!!

 

計量に間に合わせるには12時に上がらねばならん!

最後にはサバの猛攻で何度も場所を移動していたら時間切れ!

梅船長、カワセンさんとも不調だったため、わしの釣ったアジ3尾で計量すると??????

何と何とBULL号が優勝ではないか! ボーの船もおる!

梅船長の表彰式!

賞品はうれしいビール!

 

本日の釣果  サバはたくさん釣れたが2尾のみキープ。

ホウボウ君!

アジ  8尾

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

生サバのりゅうきゅう漬け。これが食べたかった!!!

アジのカルパッチョ


激渋! 外房某提カゴアジ釣行記

2015年06月02日 05時02分20秒 | 釣り

どうもここのところ外房はどこも激渋らしい。

地元のボルボさんも大苦戦。朝マヅメではmobaraさんが撃沈させられたようだ。

外房一帯を偵察して来たかめやまこさんによるとどこの港もまったくダメらしい。

 

ウネリもほとんどなく釣れそうな感じなんじゃがぁな?

気合を入れてpm4時、カゴフカセ&外房スペシャルⅡで開始じゃ!!!

しかし、掛かるのはクサフグ。

どこに投げてもクサフグ。

ウキが消し込み今度こそはと思ったが…

5時過ぎにやっと最初のアジ君がやって来た。

しかし後が続かず1時間後にやっと2尾目。

6時前にはあまりの渋さのため良竿さん、続いて渡り鳥Gも撤収していってしもうた。

あらゆる試作針を試してみたが、何をやってもクサフグの餌食になってしまう。

やっとRGサイズのアジが釣れ、これから爆釣かとおもったが…

三酔さんがやって来た8時前にクサフグの猛攻に耐えかねてギブアップ!!!もうだめじゃ!!!

ツ抜けも出来ないとは…トホホホオホホお!

こんだけ釣れんのは本当に久しぶりじゃのぅ!

 

貧果のアジは無理やり三酔さんのクーラーに入れて終了じゃ。

 

今回の釣果 アジ 16~20cm   5尾

1    0    3    6    1    5  3    8   3

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

これからは、外房は様子見して当分の間は手長に行こうかのぅ!

 

本日のアジのお持ち帰りはなし!

お土産はボルボさんから頂いたカマス。

塩麹で一夜漬けにして一杯じゃ!


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村