ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

お持ち帰り制限解除!

2013年02月27日 17時50分08秒 | 釣り

今までアジは、半束のお持ち帰り制限がありそれ以上は持って帰れんかったが、

今週末、アジパーティー開催のため1日限りの限定解除となった!!!

週末はアジを釣りまくるぞぉぉぉぉ!

さ~て、束超え目指してどこに行こうかのぅ。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 


今回も極寒! 外房某提カゴアジ釣行記

2013年02月24日 14時58分11秒 | 釣り

堤防到着はpm8時。今回も外は寒~い!

堤防上には地元の方が2名でアジがポツポツと釣れている!

クーラーを見せてもらうと満杯状態じゃ。今日は昼間から釣れていたと言う。

わしもいつものカゴフカセ&Sスペシャルで開始すると

1投目にすぐにアタリがありアジ君がやって来た。

さらに続いて2尾目もRGサイズがやって来た。

こりゃ入れ食いではないか!このままではすぐにお持ち帰り制限になってしまう。

そこでいつものように20cm超以外はポイポイっとリリースじゃ。

地元の方が帰ったあとは、先週、先々週と一緒になった方がやって来た。

見ていると竿が短く遠投できず釣果がもう一つのようじゃ!

話をしているとアジをもらって貰えるとのこと。

それではと真剣に釣り始めたが、何故かここから渋くなって来てしもうた。

11時過ぎまでの3時間で、何とか30尾を確保。

20尾を進呈して、わしは小休止!!!

am3時、堤防に戻ると誰もおらん???

貸し切り状態の堤防で再開するとすぐにアタリがありアジ君がやって来た。 

釣れるアジはすべてメタボでいいサイズじゃ。

朝マヅメ前にアオイソを付けたハリスが頻繁に切られるようになって来た?

犯人はこいつじゃ↓

朝マヅメには爆釣状態!!!

そろそろ泳がせをやらんといけんなぁと思っていたら、やっとジンタがやって来た。

すぐにジンタ君に泳いでもらうことに。

 

朝マヅメ後に一旦はアジが掛からず、こいつらばかりが来てもう終わりかと思ったが… 

7時過ぎには、20cm超がお持ち帰り制限に達したためアジ釣り終了じゃ!

知り合いの常連さんがやって来たころから、またまたアジが掛かり始めた? 

昨日、地元の方が言っていたように昼間でもアジは釣れるようじゃ。

今週末には大きなパーティーがある。

アジをたくさん釣ってアジパーティーにしようかなぁ!!!

今回は朝マヅメ後の寒い寒い堤防上で、隣の釣り人から暖かいコーヒーをご馳走になり

とても心身ともに温まりました。この場を借りて「ご馳走様でした。」

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今回の釣果 アジ  19m~23m     お持ち帰り51尾 進呈20尾 リリース多数

1  0  3  6  0  4  5  6  1


極寒爆釣!外房某提カゴアジ釣行記

2013年02月17日 13時22分09秒 | 釣り

今週は仲間はみんなお休みで単独釣行じゃ!

のんびり自宅を出発して堤防到着はpm10時。

外気温は今週も2度で寒い寒い!さらに北西風が吹き荒れとる。

堤防を偵察に行くと釣り人が一人。渋いがポツポツとアジは釣れているようじゃ。

早速、隣でカゴフカセ&Sスペシャルで実戦開始!

強烈な向かい風で最悪の条件の中、オリャーと第1投。

よそ見をしていたら、隣の方から「引いてますよ!」と教えられ上がってきたのはメタボアジ!

その後もポツリポツリとアジ君がやって来る!

サイズはほとんどが外房RGサイズ。

1時間弱で何とかツ抜け。

今日の目的はSスペシャルの自作釣針のテストじゃ。

先日、釣具店のアジングコーナーで面白そうなワームをいくつか購入して来たので、

S仕様に改造して試してみることに。

いくつかローテーションで試してみると、食いがいい針が出てきた。

オキアミやアオイソと比べても断然食いがいい。

そこで、このアタリ針2本のみに替えてみると何とここから入れ食い状態に!!!

0時過ぎには30尾達成。

このままだとすぐにお持ち帰り制限に達成してしまうため余裕の一時撤収じゃ!

am2時半、今度は北西風が追い風になる場所に移動。

 

先ほどのアタリ針2本でカゴフカセを投げると、1投目からアジ君が来た。

投げ込めばすぐにアタリがありアジ君がやって来る!

ここから夜中の爆釣が始まった!!!

すぐにも半束に達してしまうため、ここからは22cm超のみをキープであとはリリースじゃ。

ここで小さ目のアジ君に泳いでもらったら、すぐに竿が何かが食ったぞ!と暴れだした???

上がって来たのは80オーバーのアナゴ君。

う~ん!君はクロで小骨が多くまずそうなのでリリースじゃ!ポイ!

相変わらずアジは入れ食いの爆釣状態!

アジを釣ってはリリースしていたら隣の釣り人がやって来た。

隣ではほとんど釣れてないみたいで、良かったらアジを下さいとのこと。

それならばと、ここからはリリースせずに隣の方のバケツにポイポイっと!

明るくなってもまだまだアジ君はやって来る。

2本針でちょっと追い食いをさせるとほとんどダブルで掛かる。

アジはまだまだ釣れ続いていたが、7時過ぎにコマセがなくなりここで終了。

今回の針はワームが基本のため、付け餌等は必要なく手返しが良かったのだが、

カゴフカセで1束超えは確か、過去にはなかったよなぁ…

もし、今回、投げサビキで釣っていたらどうなっていただろうか?

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

ほとんどのアジ君は20cm超。

さ~て、週末のために自作針を量産するかのぅ!

今回の釣果 アジ  18m~24m  123尾   お持ち帰り61尾 進呈50尾超

1  0  3  6  0  3  8  5  1


極寒! 外房某提カゴアジ釣行記

2013年02月10日 11時14分15秒 | 釣り

pm4時、堤防駐車場に到着すると良竿さんと地元の方が車に籠ってる?

寒さと強風のため車で休憩してるとのこと。

堤防上には一人、ブルーボルボさんが頑張っているが、アジは全くアタリすらないと…

良竿さん、地元の方も加わり4人でサビキを投げるが、

5時のチャイムが鳴っても今日はアジ君はやって来ない? 

そんな中、良竿さんが最初の1尾を釣り上げた。

すでに周りも暗くなって来たため、ここで投げサビキからカゴフカセにチェンジ!

すぐに❛プルッ❜ とあたりがあり最初のアジ君がやって来た!

ここから20cm前後のRGサイズが渋いながらもポツポツとやってくる。

7時過ぎにこばちゃんがやって来た来たので、ここで一旦小休止じゃ。

激渋で2時間弱で何とかツ抜け。トホホホ!

車で一休み。

 

休憩後、堤防に向かうが、外気温は2度。

風も強くこんな中で釣りをするのは我慢大会みたいなもんじゃのぅ。寒い寒い!!!

あまりの寒さのため竿を持っていられない!

カゴサビキは、置き竿にしてしまうと極端に釣果が落ちるのじゃが…

常に糸を張って誘いを掛けなければいけんのじゃがなぁ。

分かっているんだが、あまりの寒さで竿を持ってられん!

そんな中でもポツポツと掛かるアジ君。

夜中はほとんどが20cm超じゃ。

am4時にカゴフカセ仕掛けにトラブルが発生 し、ここで朝マヅメの一発勝負に賭けてサビキに交換。

しかし、これが大失敗で結局、その後2時間で1尾釣れたののみで終わってしもうた。

今回はしんどい釣りだった。次回は一回休もうかのぅ。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今回の釣果 アジ  18m~22m  25尾

1  0  3  6  0  2  6  2  1


外房某堤カゴアジ釣行記

2013年02月03日 05時59分56秒 | 釣り

2週間ぶりの外房釣行じゃ。

現地到着はpm3時。

堤防上には良竿さんが竿を出しているが全くアタリがないとのことじゃ?

本日は夜中から大荒れになる予報のためサクサクっとアジを釣ってお茶会突入予定なのだが。

海は穏やかだが空は今にも泣きだしそうな感じじゃのぅ!

まずはサビキよりも確実なカゴフカセに吹き流しで、付け餌をアオイソで開始。

しかし、いくら誘っても一向にアオイソはそのまま残っていて生物反応なし?

堤防上では誰も釣れず、2時間全くアタリもなく「ボー」という言葉が頭の中に…

5時のチャイムが鳴ったと同時に良竿さんが最初にアジを釣りあげた!

ここに遅れてやって来た門番さんが登場。

わしも良竿さんと同じく投げサビキに変えてみたがアタリすら来ない???

この時点で予報どおり、南寄りの強風が吹いてきて最悪の状況になってきた。ヤバ!!!

あまりの渋さのため、ここで夜釣り使用の仕掛け、カゴフカセ&外房スペシャルに変更。

ダメ元で誘っていたら❛ブルブル❜とアジ君のアタリじゃ!!!

やっと釣り上げたアジ君。これで何とか「ボーズ」回避じゃ。

ここから周りは激渋じゃが、Sスペシャルにポツポツとアジが掛かり始めた!

サイズはほとんどが外房レギュラーサイズの20cm前後じゃ。

たまに24~25cmのアジもやって来た!

地元の方が渋い渋いと言って1~2尾の釣果で次々に帰って行く。

堤防上は激渋のため気が付いたら門番さんと二人っきりになってしもうた。

すでに予報どおり10m以上の強風と雨のため、目標をダブルツ抜けと設定していたが

実釣2時間半で何とか30尾を確保したので本日は終了じゃ。

 

お茶会も悪天候のため中止して帰還しようとしていたら、izuっちとrickeyさんがやって来た???

このような嵐の中でこれから釣りをするという???

そんな二人にエールを送って、わしは帰って一杯やるため帰還じゃっぁぁぁぁぁ!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

やっぱ、アジ釣りは渋い中で1尾1尾を外房スペシャルで釣るのが楽しいのぅ!

さぁ~て、今週末も出撃するぞぉ! 

今回の釣果 アジ  18m~24m  30尾

1  0  3  6  0  2  6  2  1


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村