ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

1/28 外房某堤アジ釣行記

2012年01月29日 09時28分37秒 | 釣り

今年初めてのアジ釣行、朝マヅメ勝負で出撃じゃ。

朝方の路面凍結が怖いため、自宅をpm8時に出発し堤防到着はpm10時半。

釣り場を見に行くと釣り人が一人。

「どうですか?」と聞いてみると「まったくアタリもない!」とボーズで撤収するとのことじゃ。

気温は0度。こりゃ、軽く飲んで寝るしかないのぅ。

目覚ましを3時に掛けて熟睡していると何かかが鳴っとるぞ?

何と、南房で激渋のizuっちからの迷惑メールじゃ。

このメールで目が覚めてしまい、am2時に仕方なくトボトボと堤防に向かう。

堤防上には二人の釣り人が頑張っている。金ちゃんと友人の方だ。

釣果を聞くと渋いとのこと。

カゴフカセで開始するとすぐにジンタがやって来た。

寒さに耐えながらひたすら投げ続けているとやっと来たレギュラーサイズ!しかし痩せとる!!!

周りが明るくなり始めた頃に投げサビキにチェンジ。

すると短時間の入れ食いがあったがフグも増え、最後はフグ祭りになってしもうた。

ついに今までの様なデカアジは1尾も釣れずに終了。

南房ではウネリが高いのに外房ではそれほどでもない。

いい感じの状況だったのになぁ。

帰りに知り合いの地元の方に会い、話を聞くと「もう釣れてもMAX20cmだよ」

デカアジシーズンもついに終わってしもうたのかのぅ。

来週はどこに行こうかなぁ?

今回の釣果 アジ   15cm~20cm 35尾  ジンタ 少々

1  0  3  6  1  0  6  5  1


1/22 アジが買えない!

2012年01月22日 07時25分39秒 | 釣り

今日は友人、知人を呼んでアジパーティーの予定だったが、荒天のため釣りに行けんかった!!!

刺身、すし、タタキ、なめろう、りゅうきゅう漬けとアジ尽しの予定が…

しょうがないのでスーパーでアジを買おうかと行ってみたが買えんかった。

スーパーのアジは目が死んどる。

自分で釣ったものとは明らかに違う。ダメじゃ!こんなアジは買えん!

しょうがない、アジなしパーティーじゃ。トホホホホ。

冷凍庫の中を探して

稚アユの天ぷら

エンピツサヨリの天ぷら

キスの天ぷら

乾杯!


1/7 大分アジ&アオリ釣行記

2012年01月14日 07時44分44秒 | 釣り

今年もやって来ました大分出張。

現地の栄ちゃん情報によると、関アジ、関サバはもちろん青物やクロダイもいいらしい!!!

さらにアオリも釣れてるとのことじゃ。

悩んだあげく、カゴにフカセに泳がせにエギ用にと竿を4本担いで現地入りじゃ。

大分空港到着!昨年は甘エビだったはずだが?

pm8時釣り場に到着。

ここは佐賀関から南下したとある岸壁。

さあて、フカセでもやろうかのぅ、と思って岸壁を見てビックリ!!!

どこを見ても墨跡ばかりじゃないか!それも半端な数じゃない!!!

これはもうイカを狙うしかないじゃろう。

 

すぐにエギを投げるが…30分程投げていたがアタリがない。

どうも、ルアーやエギはわしには向いとらんみたいじゃ。すぐに飽きてしまう!

それではカゴでアジを釣って生き餌にしようとカゴを投げていたら地元の方がやって来た!

「カワハギでも釣っとるんかのぅ」と…「いえ、アジを釣ってます。」

「ここではアジは釣れんぞ。」

そういえば途中に活アジを売ってる店がいくつもあった。

アジを買うなんてアジ釣師のわしにとってはプライドが許さん。

意地でも釣ってやろうと外房スペシャルを投げ込むと数投目に“プルプル”とアジのアタリが来た

何だ、アジは居るではないか!エサにちょうどいいジンタが釣れたぞ。

すぐに栄ちゃんに渡し泳いでもらう。

さらにすぐに2尾目も釣れたため、今度はわしも泳がせを開始じゃ。

それを見た地元の方が「何とここでもゼンゴが釣れるんじゃなぁ」と

デッカイ声で「わしはアジ釣師じゃからのぅ!ムホホホホ」と言いたかったが…

注)大分ではジンタのことをゼンゴと言うらしい。 

小アジやサバをポツポツと釣っていたら、ありゃりゃ?

わしの泳がせのウキがないぞぉ??????????

心臓が止まりそうになりながら、震える手でゆっくり大きく合わせると、おおおおおお重い!

乗ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

上がって来たのは正真正銘のアオリ君。それもキロに近いサイズじゃ。

過去にアオリを釣ったことはあるが、エギとほとんど大きさが変わらない豆ころサイズしかない。

さらに30分後にまたまたウキが行方不明に!

今度はさっきのアオリより重い!!! 

釣れたのは1,2キロのアオリ君じゃ。メチャクチャ嬉しい。

この大きさのアオリが釣れればもう大満足。

その後はお土産用のジンタとサバを釣り帰還した。

アオりど素人のわしでも簡単に釣れてしまうとは。

大分まで来た甲斐があったもんじゃ。

今回の釣果 アジ    12cm~20cm 30尾   アオリ 0.9キロ、1,2キロ

おまけ

大分に来たら絶対食べたいのがフグの肝。もう最高じゃ!

フグの刺身とひれ酒、最高の組み合わせじゃ!

 1  0  3  6  1  0  3  0  1

 


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村