Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)

進取究明。日々の雑感を気ままに綴る私なりに思い考え行い実践する不定期の記録。写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ。

自分の運命に楯を突け、岡本太郎著。歌よみに与ふる書、正岡子規著、朗読、ハーモニカで君が代

2024-06-02 12:03:53 | 朗読版・読み上げ一般書籍読書社会情勢・勉強趣味楽器演奏動画特集
自分の運命に楯を突け、岡本太郎著。歌よみに与ふる書、正岡子規著、朗読、ハーモニカで君が代 自分の運命に楯を突け、岡本太郎著。歌よみに与ふる書、正岡子規著、を朗読しました。複音ハーモニカC調で君が代演奏です。以上。よしなに。wainai 

総本山第六十八世御法主日如上人猊下、御指南集 九、朗読。ハモニカ

2024-06-02 10:48:04 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
総本山第六十八世御法主日如上人猊下、御指南集 九、朗読。ハモニカ 総本山第六十八世御法主日如上人猊下、御指南集 九、を朗読。ハーモニカ演奏しました。以上。よしなに。wainai 

私の折伏姿勢への反省点

2024-06-01 13:45:43 | 日蓮正宗総本山富士大石寺・御宗門・その御教え・教学・信行学
 私は、自身が、他の信仰をしている方に、相手の人格を否定した折伏をしていなかったかと、非常に怖れる。
 それは、日蓮正宗第六十八世日如御法主上人猊下様が、常々仰られるお言葉に「折伏はケンカではない。ましてや、相手の人格をけちょんけちょんに、否定しまくる。ここにはそんな人はいないとは思うが…。(趣意)」との発言からも分かる通り、私達の「折伏」はケンカではない。ましてや、争い事などでもないはずだ。それに、相手の人格までも、否定してはならない、とある。
 これは、非常に私など普段から奔放に折伏と称して、語っているものには、胸にも耳にも痛い。私は常に自身に問いかける。私の折伏は、御法主上人猊下様の御意思に常に叶った折伏行であるのかと。
 ここなんです。今、大事な点、事は。心からの折伏とは、常に相手の事を思いやり、相手の立場に立ち、相手の悩みをも時には聞き、慈悲でものを語る。決して自身の知識をひけらかしたり、慢心を起こしたり、相手を強く責め立ててはならないのだ。
 福島県会津地方の、「ならぬものはならぬ」なのである。やってはいけないと猊下様が仰られた事は、「代々の法主、これ、日蓮なり」で、猊下様の言う事を聞かないと、日蓮大聖人様が悲しむ。
 とにかく、一にも二にも、相手の意見をまず聞き、吟味して、それから、こちらの話をゆっくりと語る。それには、私ももう少し、仏道修行が必要なようだ。
以上。よしなに。wainai

諸宗破折ガイド仏教各宗・華厳宗・南都六宗、今日はお寺の御経日!

2024-06-01 08:52:44 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
諸宗破折ガイド仏教各宗・華厳宗・南都六宗、今日はお寺の御経日! 諸宗破折ガイド仏教各宗・南都六宗の最後の華厳宗の朗読を取り上げています。今日はお寺で御経日です。先祖回向を懇ろにして来たいと思います。複音ハーモニカC調で童謡唱歌です。以上。よしなに。wainai 

「青春をどう生きるか」加藤諦三著、朗読。複音ハーモニカ君が代

2024-05-31 11:59:03 | 朗読版・読み上げ一般書籍読書社会情勢・勉強趣味楽器演奏動画特集
「青春をどう生きるか」加藤諦三著、朗読。複音ハーモニカ君が代 加藤諦三著「青春をどう生きるか」で、第5章今日を精一杯生きよう、を朗読致しました。スポーツに賭けた青年の話でした。人生は、いつでも青春だと思います。諦めた時が、青春が終わるのだと思います。いつまでも現役人生でいたいです。複音ハーモニカC調で君が代で結びとしました。以上。よしなに。wainai 

信仰のさんぽ道2、を朗読。音楽話。日蓮正宗のお寺話。ハーモニカ演奏

2024-05-31 09:43:14 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
信仰のさんぽ道2、を朗読。音楽話。日蓮正宗のお寺話。ハーモニカ演奏 信仰のさんぽ道2を朗読致しております。まずは、クラシックのモーツアルトの私の好きな点の話。その一番後に、お寺での最近の私の出来事。母の認知症の様子等々を話す。以上。よしなに。wainai 

「質問会集」日蓮正宗。化義の質問。複音ハーモニカでふるさと

2024-05-30 14:46:28 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
「質問会集」日蓮正宗。化義の質問。複音ハーモニカでふるさと 「質問会集」日蓮正宗。化義の質問。複音ハーモニカC調でふるさと演奏。ハーモニカ談義。私のお寺の栃木のKさんとのピアノ談義の模様など話す。音楽は本当に楽しい。以上。よしなに。wainai 

戸田城聖全集第二巻質問会編、病気について。私のコメント欄への考え方

2024-05-30 12:00:05 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
戸田城聖全集第二巻質問会編、病気について。私のコメント欄への考え方 戸田城聖先生の質問会編、病気について述べております。最後に、私のコメント欄の在り方、捉え方、考え方等々について、述べさせて頂きました。他の日蓮正宗系動画をどこを見渡しても、動画主が、コメントに声掛け言葉掛け、一声差し挟んでいる動画主は、私の所以外ないのではないのか。敵対者(邪教信徒)には、敢えてそのまま泳がせておいて、その恥辱をこの世界、一般人にその見苦しさを見てもらい自覚を促すのも一考かな、と。見渡す限りにおいては。負担になるならば、いいねや、ハートマーク程度でなるべく答えないのも有りかな、と、二日前に深夜その為に悩み苦しみ、不眠だった私からの、心からのメッセージです。以上。よしなに。wainai 

諸宗破折ガイド仏教各宗・三論宗。電子ピアノ・バーナム教則本練習

2024-05-29 13:53:10 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
諸宗破折ガイド仏教各宗・三論宗。電子ピアノ・バーナム教則本練習 今日は南都六宗の内の三論宗です。その後、電子ピアノ・ヤマハ・Pー225により、教則本バーナムを練習しました。以上。よしなに。wainai 

「自分の運命に楯を突け」岡本太郎著、かなり激して朗読。複音ハーモニカC調、君が代

2024-05-28 21:56:43 | 朗読版・読み上げ一般書籍読書社会情勢・勉強趣味楽器演奏動画特集
「自分の運命に楯を突け」岡本太郎著、かなり激して朗読。複音ハーモニカC調、君が代 「自分の運命に楯を突け」岡本太郎著の電子書籍をお読みしています。それに関する私の意見と、最近の政治事情を簡単に私から述べて、時代は政権交代を望んでいるのかな、と思います。それとは別に、岡本太郎節が炸裂してます。 正に「爆発」してます。複音ハーモニカC調で君が代です。以上。よしなに。wainai 

戸田城聖全集第二巻質問会編、親子夫婦嫁姑問題、家庭問題についてハモニカ

2024-05-27 20:44:50 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
戸田城聖全集第二巻質問会編、親子夫婦嫁姑問題、家庭問題についてハモニカ 日蓮正宗創価学会第二代会長戸田城聖先生の御著書、第二巻質問会編を朗読。親子関係、夫婦問題、嫁姑問題等々の現代にも普遍的な事を話されています。付け足しでハーモニカを演奏しました。以上。よしなに。wainai 

新折伏鬼の野望、会長の野望5、を朗読。複音ハーモニカC調で、この道

2024-05-27 16:46:14 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
新折伏鬼の野望、会長の野望5、を朗読。複音ハーモニカC調で、この道 新折伏鬼の野望、会長の野望5、を朗読しました。河田大介=池田大作。聖護道会=創価学会。複音ハーモニカC調で、童謡唱歌の「この道」を演奏しました。以上。よしなに。wainai 

慧妙、令和六年5月16日号、朗読。久しぶりにハーモニカ演奏

2024-05-26 17:46:08 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
慧妙、令和六年5月16日号、朗読。久しぶりにハーモニカ演奏 急ぎ足で、「慧妙」紙、令和六年5月16日号をお読み致しました。邪教破折粉砕に力がこもっている新聞だと思います。複音ハーモニカAm調で、赤い靴を毎度同じですが、ハモニカは久しぶりに演奏。気分も新たに再スタートです。以上。よしなに。wainai 

大白法、日蓮正宗機関紙、令和六年5月16日号、を朗読

2024-05-26 17:05:14 | 朗読版・折伏破権門理・邪教破折日蓮正宗御本読上げ・勉強趣味楽器演奏動画特集
大白法、日蓮正宗機関紙、令和六年5月16日号、を朗読 大白法の五月の中旬に発行されたものをお読み致しました。妙法護法の精神あふれる新聞・機関紙であります。以上。よしなに。wainai 

禍福は糾える縄の如し、G元講頭さんと和解和睦!!

2024-05-26 14:19:28 | 日蓮正宗無量山寿海寺・菩提寺・末寺・お寺・僧俗一同・僧俗一致
 私にとって、嬉しい出来事があった。
 それは、今までは関係が疎遠になっていた、関係が決裂してしまっていた、我が菩提寺、日蓮正宗無量山寿海寺に於ける、年配の女性のG元講頭さんと、よりを戻し、遂に和解へと至った事だった。
 これは、私の方から、先日来の、母の容態が悪い事を、一か八かで、G元講頭さんに相談すると、何と、Gさんは、私の心配までして下さり、心からの私の事を案じて下さった。
 それ以降、私が今日も、電話でお話しして、今日の御虫払い法要にGさんが来ていなかった事を私が極めて心配すると、ちょうど、お客さんの来訪があり、お寺には行けなかったというお話があった。
 私とは、今日の出来事、特に、御住職様の御子息で、今では立派に京都府の舞鶴市で住職を為されている次男さんが、立派に声も大きく通るお声で、お話の内容も立派であった事などを話した。
 そして、G元講頭さんにも今回の私のお母さんの事での、決意として、御住職様にも、栃木のKさん、他、多数の方に支えられて、今の私がある。特に、私は、ここで負ける訳には行かない。とにかく、ここで挫けてなんかいられない。
 人には誰しも寿命と言うものがある。それをも悟り切り、心を広げて、もしかしたら、私がメソメソしていたら、母は余計にガッカリ来るだろう。
 だから、そこを、私のこの信心で、大事に乗り越えるのだ、とこうG元講頭さんには申し上げた。
 G元講頭さんも大いにうなずき、賛同して下さった。
 そして、G講頭さんは、諸天善神も御本尊様もお題目も、講中の皆様、それに御住職様はじめ、猊下様、…、沢山の味方が私にはいる。とにかく、この信心しかないんだよ、その為のお題目であり、毎日お寺に通う事なんだよ、○○君(私)が今、やるべき事は、南無妙法蓮華経の御題目なんだよ、と仰り、私を大いに鼓舞して励まして下さった。

 そうして、頑張って!やるんだよ!、と言われた私は、勇気百倍で、「頑張ります!」と言って、お互いのエールの交換となった。
 
 私の今年の最大一の、否、一生の目標は、「私は平和主義者として、それをモットーとして、頑張って生きてゆく!」これが私の主題であり、目指すべき指標である。

 私の人生上、幾多の争いがあったかも知れないが、その全ては無理であったかも知れないが、たいていのいざこざは、私は解決して来たほうだ。
 だから、今回の再会、G元講頭さんとの友情の再開を、これを永続させて、二度と絶対にG元講頭さんを裏切る事無く、頑張って、良好な関係維持に努めたいと望む。
 元々、G元講頭さんが、私と母との第一の、日蓮正宗の折伏の主であるので、今度からはもうG元講頭さんは絶対に裏切ってはいけない。心を鬼にしてでも、女性としてのG元講頭さんを心から慕い、守護し、守り抜く私でありたい。
 元々私達の仲は、私が言うのもなんだが、極めて良好な、姉弟関係の様な、良質な友好関係にお互いあったのだし、私にとっては、駆け込み寺的な、お姉さんの様な、関係性でもあったのだから、私には、彼女との友好・同志としての信頼感は抜群に保たれるという自信がある。
 ただ、私が不注意にも、その関係性にヒビを入れたから、前回、前々回のようになるのであって、G講頭さんを諸天善神の神の位、それ位に思わない事には、私としても畏れ多くて、立つ瀬がなく、私にとっては有難い話なのである。
 その機縁を結んでくれた、私の母には、極めて感謝するとともに、G元講頭さんにもご心配をこれ以上掛けぬよう、親孝行をして、母と人様に対しては感謝と笑顔の真心の微笑みを、最大限の祈りと努力を和顔施で捧げる所存である。我が身の更なる高みへの成長を期して。

以上。よしなに。wainai