*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

体も心も療養中

2024年01月14日 | 健康


昨日、霰に打たれた事も一因か?頭痛がし、まだ鼻もズルズルなsweetpotatoです。

外の風は冷たく、また明日から1週間仕事も控えてる事もあって、オットの「モーニングと北海道展へ」というお誘いは丁重にお断りし、療養に努めていました。
1人で留守番が一番の療養かも😊

北海道展にはどうしても行きたいらしく、ムスコを誘って出かけました〜

さてワタシは今日もオンラインで礼拝に臨み、楽な体制で耳を傾けていました。
やはり、起きてるのは少し辛い

そこで、牧師さんから聖書の通読の話が出て、「一節でも毎日」と声をかけられていました。
昨年、一念発起?して通読を始めたワタシは、自らの諸事情で休止。
今年また続きを読み始めています。
ナイスタイミングなお話でしたね。


礼拝が終ってからふと、
『そういえば、今年の抱負ってまだ決めてないよね』
と思ったワタシ。

父の転院先も決まったことだし、体調もこんなだから、少し家で考えてみようか…
抱負というか、目標になってるけど😅
何個かを手帳のMy100に書き加えました。

1、何かしらの服を作る!
近年洋裁をしておらず、作りたい服や生地は山ほどある!
2、毎日一つ捨ててみる
一度に捨てられない性分(笑)
3、映画や観劇、コンサート等を楽しんでみる
行きたいと思っても、割と後回しにしてしまう娯楽。
4、笑う
仕事がない日、家でむっすりしてることも多いので
5、手作りお菓子を月に一つ作る
材料や、買った道具を宝の持ち腐れにしないために


と、こんな感じ。
大した目標ではないけど、数ヶ月毎にチェックしながら達成を目指したいと思います。

先ずは自分の健康に過ごせるようにが最大の目標かな。


男ども二人で楽しんだ北海道展。
二人は夕御飯用にステーキ弁当を買って来ました。
お昼は札幌ラーメンを食べたそうです。
あれ?!ワタシの分は…?

コロッケでした~😆





コメント    この記事についてブログを書く
« 病み上がりに待っていたものは… | トップ | 主婦日記『今年の計画』ペー... »

コメントを投稿