It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

術後2年診察日は(^^;; 〜JACC自家培養軟骨移植術・右膝軟骨損傷

2019-10-31 07:32:00 | 人工股関節
おはようございます➰🍁🍁🍁🍁🍁

ドタバタでヘルパー復職が決まって、又忙しい日々が始まったw➰💪💪💪💪💪

膝に自分の細胞を培養して損傷してる軟骨に移植して2年っっw➰😳😳😳😳😳

早い‼️もう2年か‼️
術後3ヶ月迄が一番キツイ時期だった➰😭😭😭😭😭

昨日、亀田病院の京橋クリニックで診察だったんだ➰🏥🏥🏥🏥🏥

最近亀田絡みで病院行く日は外れ日ばかりだっw➰🌀🌀🌀🌀🌀

東金にMRI ん時は台風接近🌀

で、鴨川に筋力測定には豪雨っw🌀

昨日は京浜東北線人身事故で上下線動いてなく…駅に人がっっw➰🌀🌀🌀🌀🌀

入場規制かかってたっw😭😭😭😭😭

遅れてる電車に押し込まれ…調整しながらゆっくり止まったりで…mamaの到着予定より20分も遅れて東京駅に着いたのだった➰😱😱😱😱😱

足の位置と上半身の位置がああ➰混み混みで体制直せず…必死でつり革に捕まって全身支えてたっw➰😱😱😱😱😱

キツかったっw😭😭😭😭😭

以前、亀田病院のテレビ放映があってから、京橋混んでますよ‼️と聞いていた➰😳😳😳😳😳

笑笑

おおっ‼️人が多いか➰😬

9:30予約が10時過ぎだった➰🙂🙂🙂🙂🙂

亀田先生に金曜日の鴨川の豪雨の中如何に埼玉まで帰ったかを聞いてもらっちゃったw🙂😬😬😬😬

恐怖の中の受診だった事を➰😱😱😱😱😱

他の方も、金曜日に鴨川まで受診だったみたいでナースさんに大変だった‼️って話してるのが聞こえた🌀同じ思いをした方がいたんだ‼️しかも術後2年らしい?????

もしや同じ時期に入院中だった、博慈会でも会った男性の方だったのかなあ?????

お話するタイミングがあわず、帰っちゃったけど…声かけらんなかった➰残念💧💧💧💧💧

大阪から夫婦で来てる方も居たw😳😳😳😳😳

凄い…😳😳😳😳😳

東千葉で撮ったMRI 診てバッチリ👍👍👍👍👍

らしい…軟骨が増殖して出来てきている💪

お母さんから貰った軟骨じゃないけど、作られた新しい軟骨だああ➰💪💪💪💪💪

再生医療すげえええ➰💪💪💪💪💪

曲げ伸ばしも引っかかりも問題無しだ💪

水も溜まってないし腫れてもいない💪

まだまだ、この手術を知らない方が多いって言ってた😭

膝も人工関節になると思ってたmama…加藤先生に出会えたことに感謝です😀😀😀😀😀

余ったシートで、外側にもシートを乗せた箇所があるんだけど、そっちも良くなってるらしい、同時に半月板も一緒に綺麗に削ってくれたんだ💪

ここで先生の自画自賛出たあああああい➰👍👍👍👍👍

半月板の手術、僕上手い‼️って➰👍👍💪👍👍

出たああああ➰ドクターK‼️だああああああ➰👍👍👍👍👍

私失敗しないので‼️😬😬😬😬😬

笑笑

今後のお話を☝️☝️☝️☝️☝️

2年間経過診て終わりではなかった☝️

今後は1年に一度診て行くらしい☝️

mamaの場合は、オペ月が10月だったので、加藤先生が毎週金曜日に東京都足立区にある博慈会病院に診察に来るので、来年8月頃博慈会病院の外来に来てくれと☝️

ここの博慈会病院で右股関節の人工OPを受けて今も半年に一度レントゲンで経過を診て行ってる🏥

来年8月に博慈会受診した時に、東金や鴨川の亀田で筋力測定、京橋での受診日を決めるんだって🏥

こんな流れになっていきます🏥

膝痛で悩んでいる時、再生医療も選択肢の一つとして知る事が出来た事は大きいです➰💪💪💪💪💪

今日はヘルパーさん遅番初日踏ん張るぞおお➰💪💪💪💪💪

昨日は施設でハロウィンパーティだったそうだ➰🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️

本格的な飾り付けにビックリw➰🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️

スタッフの衣装も手作りしてたよ🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️

見たかったなああ➰🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️

沖縄からは可愛い天使ちゃんがハロウィン仮装の画像が届いたw➰🐣🐣🐣🐣🐣




🐝🐣🐝🐣🐝🐣🐝🐣🐝🐣🐝🐣🐝🐣🐝🐣🐝

最近はイタズラと好き嫌いが始まり大変だって➰😬😬😬😬😬

早く会いたいなああ➰🐣🐣🐣🐣🐣


ヘルパー復帰初日物語…トホホ

2019-10-30 09:49:00 | 人工股関節
おはようございます➰🍁🍁🍁🍁🍁

東京まで出てくるのが今朝は京浜東北線事故で上下共動いてないいいいい➰🌀🌀🌀🌀🌀

ルートググってデッパツ前に大騒ぎの大慌てで、バタバタで出てきた➰🌀🌀🌀🌀🌀

ヘロヘロ中っっっw➰😭😭😭😭😭

さて、昨日から再発性鼠径ヘルニアのOPで休職だったヘルパーさん復帰しました➰💪💪💪💪💪

新しい介護施設で心機一転スタート➰💪💪💪💪💪

遅番で入るのだが、初日は挨拶もあり日勤時間帯で行ってきた➰🚐💨💨💨💨💨

スタッフに慣れ、仕事に慣れ、入居者さんに慣れ、もういっぱいいっぱいでパンクしそうだ…しかもOJTが…キチンと指導者についてもらってガッツリやってほしい希望を伝えてあったが…分からないことは聞いてと…🌀🌀🌀🌀🌀

出たああ➰このパターンっw➰🌀🌀🌀🌀🌀

独り立ち時苦労するパターンだ➰🌀🌀🌀🌀🌀

しかもスタッフ足りてないらしく…独り立ち時早めとか…トホホ

ユニットタイプで4区画…2区画づつの協力体制らしく…一人で2区画見ることもあるかもとか…😱😱😱😱😱

無理だろおおおおお➰😱😱😱😱😱

明日から遅番の時間帯で入るので、必死で覚えて来なくちゃだ➰😭😭😭😭😭

初日は怖い人に出会わなかった…笑笑😅😅😅😅😅






ええっ(^^;; 難聴っ???〜本日健康診断なりw

2019-10-28 19:09:00 | 日記
こんばんは➰🌟🌟🌟🌟🌟

あのね➰明日から新しい職場でヘルパーさん復帰っっw➰💪💪💪💪💪

ドキドキの前日ですw➰😅😅😅😅😅

今日はチャリで健康診断の会場まで片道4K…帰りは色々用事を済ませて7K➰合計11K踏ん張りました➰💦💦💦💦💦

川やJR陸橋超えもあるのでヘロヘロでした➰😬😬😬😬😬

膝は問題ないけど人工股関節に来るんだよね➰痛みと強張りが途中から出て来る➰長距離移動はいつもキツイw➰💦💦💦💦💦

毎年春に健康診断受けてるんやけど…今年は膝のOP入院でバタバタして申し込み忘れた結果…秋になっちゃった➰😬😬😬😬😬

脳梗塞…未破裂脳動脈瘤…過換気症候群…を抱えてるmama…診察するドクターが若いのに…だって➰😅😅😅😅😅

親切に今の症状を確認してくれ、定期的に医者にかかるようにして下さいねと➰💪💪💪💪💪

破裂の恐怖と向き合う日々はストレスと戦う日々だ➰💪💪💪💪💪

SMILE➰🙂🙂🙂🙂🙂
SMILE➰🙂🙂🙂🙂🙂

今日言われたのが…右耳の聴覚、低音が聴き取れてない!って➰😳😳😳😳😳

マジか?????

検診結果で再検査になるかもだって➰🌀🌀🌀🌀🌀

これも老化か?????

低音が聴き取れないとどうなの?????

「内リンパの浮腫み、現時点では精神的・肉体的ストレスが原因と推定される」らしい…耳がつまる感じだって➰😳😳😳😳😳

次から次へと…🌀🌀🌀🌀🌀


あーーーお出掛けしたいなああ➰🚐💨💨💨💨💨




去年行った「ひたち海浜公園」コキア見に行きたいなああ➰🚐💨💨💨💨💨




恐怖!台風21号接近の中、鴨川亀田病院へ…豪雨、河川氾濫、通行止めで帰れるのかw

2019-10-26 11:07:00 | 人工股関節
おはようございます➰☀️☀️☀️☀️☀️

昨日は鴨川の亀田病院へ術後2年の筋力測定&CT &レントゲンを撮りに行って来た➰😱😱😱😱😱

前日から大雨予報が出ているので、埼玉を出る時間帯、君津の山を抜ける時間帯、鴨川に到着する時間帯をYahoo!天気やピンポイント天気予報で睨めっこしながら決めたのは☝️☝️☝️☝️☝️

埼玉を早い時間に出る事☝️☝️☝️☝️☝️

で、朝5:30に出た、埼玉は雨が降っていたが問題なく外環道を走行して行った➰🚐💨💨💨💨💨

外環道から京葉道路へ出た途端に雨の量が全然違うっw➰😳😳😳😳😳

こんな運転は気を使う疲れるw➰🚐💨💨💨💨💨

館山道に入り市原SAでトイレ休憩だ➰🚐💨💨💨💨




雨が凄いので中を抜けて行くw






雨こんな感じです☔️
到着予定8:30頃だ☔️

君津ICで降りてからが心配所の君津鴨川線っw➰🌀🌀🌀🌀🌀

道路は路肩に雨が溜まって、ジャバーンと水しぶきが…対向車の飛沫でワイパーMAXだ➰🌀🌀🌀🌀🌀

綺麗なお家の屋根がブルーシートで覆われている姿に心が痛む痛む💧
頑張れ千葉💪💪💪💪💪

交通量は多い…平日だからかな?

房総スカイラインも同じようだった…帰れるか?

亀田病院では心配だから、今日は立体駐車場へ入れた🚐🚐🚐🚐🚐

これが正解だった🚐🚐🚐🚐🚐

立体駐車場に入れる車の渋滞が出来ていた➰😳😳😳😳😳

何とか病院へ着いた…朝ごはん食べとこう‼️




Yahoo!天気を確認したら…😱😱😱😱😱




っっw➰☔️☔️☔️☔️☔️

筋力測定が12:00からなので、先にCTとレントゲンを終わらせておいた

院内放送で緊急災害対策本部を立てたそうだ…💦

近隣駐車場が浸水し始めたそうだ…😱

緊急性のない外来患者さんは早めの帰宅をだって…😳

ER前の駐車場に停めてる車は移動するようにと…😳

ER前…ぎゃあ水が膝下くらいまで来てるっw➰😱

院内敷地のクリニック棟とKタワー側の間に海に向かって流れてる川がゴーゴーと茶色く勢いよく水位が上がって氾濫しそうだ➰😱

危ないから移動する時は渡り廊下経由で移動するようにととアナウンスが…😱

で、トドメが来たああ➰🌀

トイレ使用出来ないっw➰浄化槽がダメらしい➰😱😱😱😱😱

ロープ貼られて閉鎖中😱

一箇所開放するもスタッフから支持を聞いて入るみたいだ➰列が出来ている➰😱

災害対策仕様トイレだ😳
便器にゴミ袋2枚引いてある…そこにオムツパットを引いてオシッコするんだ☝️

で、終わったら上のゴミ袋を棄てる☝️

こりゃ大変だっw➰😳😳😳😳😳




動画が貼れないのでスクリーンショットで

渡り廊下から山側を撮影
右側に立体駐車場がある



っっw➰💧

こんな状況だから皆さんとお話ししたが、帰りが心配で何処を通って帰ればいいのやら…って…同じだ…そして怖いって…前回の台風より凄いって…🌀🌀🌀🌀🌀

アクシー号が動いてれば道は通れる☝️と思い聞いたら…アクシー号運休だって…東京駅から鴨川亀田に乗って来た事のある高速バスだ💧




海側も山側も車は走ってる🚘

先にお昼食べとこう






Kタワー13階で一番人気のグリーンスープカレーだ🍛
パクチー入れるか?聞かれたが…よく考えないで「うん!」と答えてしまった➰😳😳😳😳😳

後の祭りでした➰mamaパクチー苦手だw➰😱😱😱😱😱

近くの老夫婦とお話ししたら、電車とバスで来たらしい…もう電車止まってるし…タクシーで帰るしかないが大乗だろうか?と…

皆さん同じだ…キャンセルすれば良かったかもだが予定が全部組み込まれてるので、後が大変で…だって…同じだ…🌀🌀🌀🌀🌀

駅の方は氾濫してるらしい…

クリニック棟に戻って筋力測定だ💪💪💪💪💪

もう2年早いですねって言われた➰😃😃😃😃😄本当に早いなああ➰😃😃😃😃😃

こんな日に当たって来るの大変だったでしょ?って…っっっw🌀

山道前回の台風の時も木が倒れて通行止めの箇所もあったんですよだって…🌀

筋力測定の結果はアウト😭😭😭😭😭

思った通り数値が下がっていた➰筋トレリハビリやってないんだもん数字は正直だ➰🌀🌀🌀🌀🌀通常の生活は問題が無いから良しとするか?…ダメだよね👎

筋力のサポートあってこそ再生した軟骨を末永く活かせるのだがら➰💪💪💪💪💪

さあ、会計済ませて帰るのだが…Yahoo!天気の洪水量と氾濫危険、交通情報を確認…時間調整ここでするか?帰るか?

思案中…帰る🚐💨💨💨💨💨

街の中を走るのが怖い…😱😱😱😱😱

田んぼが冠水…駐車場が冠水…mamaこんな光景初めてだ…悲しい

行きたい方向へ行けずナビを頼りに、ラジオに切り替えて走って行くと鴨川駅の方へ行く陸橋は通行止めだ➰老夫婦が言ってた駅の方は氾濫してるって…🌀

海側の道を行く…橋を渡るのが恐怖で恐怖で…川がゴーゴー迫って来てるっw➰恐怖で涙が出てくる、何処を通ってるのかも分からない…💧

交差点には消防や警察があちこちいる…又ナビが言う方向へ行けない…帰るルートはあるのか?

真横を大きい川が茶色くゴーゴー勢いよく流れてて水位が高く怖い💧信号早く変われ‼️右折させて‼️早く早くっw

右折して進んで行くと…両側はあちこち浸水してる所があった…

やっといつもの房総スカイラインに出た🚐

知ってる道に出て少し安心した🚐

前に車も走ってて、反対側からも来てる🚐

行けるか?

案の定…道路が箇所箇所水が溜まっていて…なるべく真ん中を走って行くしか無い…対向車に気をつけてだ➰😱

道の駅を超えて君津に抜ける山道を左折だと思ったら…前を走るダンプが左折を躊躇し直進した…😳😳😳😳😳

mamaもウィンカー出して左折しようとしたら…警察がいて通行止め👮‍♂️

土砂で道路が通行出来ないって➰😭

ダンプと同じように直進した…後でテレビで知ったのだが…この先は亀田ダムがある場所だ

道路状況がが一段と酷くなった➰大っきい木が倒れて片側一車線交互通行だ➰😳😳😳😳😳

ダムの水量多いw😳

前のダンプに続いて行く…後ろもみんな来る🚘

久留里の街を超えた先でガーン➰😱😱😱😱😱

交差点が広い範囲で水没っっ➰😱😱😱😱😱

反対側で警察がダメ🙅‍♂️ダメ🙅‍♂️と通れない‼️Uターンしろと言ってる

先を走っていた軽自動車が数台Uターンした…前のダンプはどうするのか?

強行突破っっw➰😱😱😱😱😱

ダンプのタイヤまで水が来てる➰😱😱😱😱😱

ダメだハイエースUターンだ➰🚐🚐🚐🚐🚐

頭がパニックになって来てる➰落ち着け落ち着け‼️やばい安定剤を飲んだ‼️

ゆっくり呼吸してナビのリルートを確認する…恐怖からmamaだめかも…と涙が出た…

ナビは久留里から圏央道へ抜けるルートを出した🚐

Uターンしたので久留里を右折して行く🚐

パニック中で次の右折の交差点を通過してしまい、細い道になって気づき慌ててUターン🚐

交差点まで戻り左折🚐大きい道でちょっと安心するも…両側の景色に…箇所箇所水没…💧

圏央道通行止め表示が…😭

前のミキサー車が高速入り口に入って行ったので、mamaも入って行って警察に埼玉に帰るルートを確認しようと👮‍♂️

豪雨やけど窓を開けておまわりさんに聞いた👮‍♂️

圏央道通行止めだが、茂原方面がダメで、ここから乗って館山道に出て東京方面へは行けるからアクアラインか京葉道路でとの事🚐

おまわりさん👮‍♂️ありがとう👮‍♂️本当にホッとした瞬間です👮‍♂️👮‍♂️👮‍♂️👮‍♂️👮‍♂️

言われる通り茂原方面は通行止めで入れず、館山道へ向け高速を走らせた🚐

アクアライン直進、館山道左方向の分岐が近づく…おまわりさんが言うにはアクアラインまだ通行止め出てないけど風が強いので注意してって言ってた…決断の時っっw➰館山道だああ➰🚐💨💨💨💨💨

後で思った…アクアラインで帰って来れば良かった➰😭😭😭😭😭

館山道までやっと帰って来れた🚐

市原SAでトイレ休憩しとこう🚐💨💨💨💨

交通情報も見たいし🚐

連れからは朝から心配してガンガン電話かけてくるっw➰😬

えええええっ➰🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️

この先、蘇我ー穴川間通行止めっw➰大雨の為だって😱😱😱😱😱

インフォメーションのお姉さんに埼玉まで帰るルート聞くと…この先の市原ICで降りて一般道で穴川から乗るか?

蘇我で降りて一般道を走り穴川から乗る二択らしい…

東金有料も東関道も土砂で通行止め😳

通行止めになって20分やから、解除はまだ先らしい…どうする?ここで夕方まで待つか?

ちょっとトイレ済ませて思案だ➰😱😱😱😱😱

他のドライバーさん達もルート思案中だ➰🌀🌀🌀🌀🌀




渡してくれたお姉さんが「雨の中大変でしたね。ありがとうございます」ってウルっと来てしまった💧

少し休憩して蘇我まで行く事にした➰🚐💨💨💨💨

市原SAを出た途端…豪雨☔️豪雨☔️豪雨っっっw☔️

ワイパーMAX効かん効かんっw➰😱😱😱😱😱




蘇我で降ろされ…ルートどうするか?
一般道ビッチリ大渋滞中っっw➰🚐🚐🚐🚐🚐

メチャメチャ動かんw🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️

市原もあちこち冠水してるらしいから、恐怖から土地勘の無い知らん道を行きたく無いので、このまま高速沿いを走るルートを行く🚐💨💨💨💨

箇所箇所道路が冠水してるも知らん道より安心感があった🚐

松ヶ丘ICの解除もまだダメだった🙅‍♂️
そのまま高速脇を並走中っw➰段々雨は小降りにテレビに切り替えたら…亀田ダムっっw➰😳😳😳😳😳

ふうううっ😳

到着予定時間がどんどん遅くなってるし➰😬😬😬😬😬

しかし右車線動かんとっw➰🌀🌀🌀🌀🌀

むむ?貝塚ー穴川間通行止め解除だって😳

貝塚ICまで700mの所まで来た🚐🚐🚐🚐🚐

高速に入る車が居るんだから右車線ガンガン動きそうなもんなのに何故動かんのだ?

不思議だわ🌀

オッシャー💪ウィンカー出して高速だああああ➰🚐💨💨💨💨

こっちの東京方面に行く車線はガラガラだが…反対側気の毒な位の大渋滞中っっw➰😱😱😱😱😱

穴川から湾岸経由で高谷から外環道へ出るルートを行く🚐🚐🚐🚐🚐

湾岸線も反対側ビッチリ繋がっちゃって…これは動かんねえ➰気の毒だ➰😭😭😭😭😭

湾岸線もこっちはスイスイで外環道も渋滞なく無事に帰って来れました🚐

到着時間19:30でした➰🚐💨💨💨💨

疲れた1日でした😭トホホ😭









久しぶりのOcean table ♡ family day ♡

2019-10-23 08:00:00 | グルメ
おはようございます➰🍁🍁🍁🍁🍁

今日は束の間の晴天っw➰☀️☀️☀️☀️☀️

衣替えのシーツ類を一気にやっつけられるぞ➰💪💪💪😃💪

先日、千葉の娘たちと休みがあい食事に行って来たんだ➰😃😃😃😃😃

千葉市にある「Ocean table」

ハロウィンの飾り付けがいいね➰🎃🎃🎃🎃🎃

















ぎゃあ➰怖いっっw➰💦💦💦💦💦


お陰様でmamaの家族たちは船橋、茂原、市原、成田と停電被害ですみましたが、数日間街は大変だったと…台風21号が近づいてくる中、どうぞ被害なく通過していきますようにと願います➰👏👏👏👏👏

みんなの元気な顔が見れた事に感謝です😃😃😃😃😃