It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

退院後の自家リハビリもバッチリ!っw〜ジャック1度目のOP(右膝軟骨損傷&半月板損傷)

2017-09-29 08:34:29 | 人工股関節
おはようございます➰☀️☀️☀️☀️☀️

キラキラ太陽が眩しいw➰✨✨✨✨✨

今日は内科の病院へお薬もらいに退院後初の車の運転に挑戦➰🚐🚐🚐🚐🚐

ブレーキの時に踏み込む力が1番の問題だよね😱

退院後2日間‼️
来月の移植OPに向け課題リハビリ中っw➰💪💪💪💪💪

OP後のリハビリでは出来なかった膝の曲がる角度👀

ご覧あれっっw➰😬



桃はチにバッチリつけられる💪

だから、正座もバッチリ👌



身になるリハビリになっているのだろう‼️
と、思われる➰😬


ブレーキを踏み込む力も自信あり💪

杖持って
安全運転で行って来まーす➰🚐🚐🚐🚐🚐

術後2日目!退院w!〜ジャック1度目OP(右膝軟骨損傷&半月板損傷)

2017-09-27 19:50:58 | 人工股関節
ただいま➰😃😃😃😃😃

数日ぶりの我が家っw➰😳😳😳😳😳
足痛いし疲れたしで今夜は寝るぞおおおお➰😴😴😴😴😴

昨夜は眠剤効果もあり、熟睡出来た➰😴😴😴😴😴

昨日の話では今日退院できるかも?????

今回の入院中ずっと血圧が低くて上が84とかで何度も何度も看護師さんが測り直していたw
この点が心配だった➰😳😳😳😳😳


朝一番の海


退院出来るかなあ〜

ボケっと海見てたら朝食だって➰😬




ご飯以外完食🤙

あらっ!リハビリの案内が…


ってことは、退院ないか?

と思いきや…Dr.回診っw➰今日帰るか?

「帰るっw➰」即返のmama➰😬
「消毒抜糸は東京の病院で金曜日の外来でいいか」Dr.➰😳
「来週の金曜日にしよう!その時抜糸でね」Dr.➰😳
「はい!」mama➰😬

内視鏡で中みたら…レントゲンでみたより損傷が酷かったって💦
20歳の膝が蘇るなんて楽しみだw➰😃😃😃😃😃

ここからがドタバタ💦

急遽退院決まり病棟スタッフもドタバタ💦
点滴早まり…落とす速度もアップっw➰😳
11:00からのリハビリまでに終わらせる💉

ギリギリセーフ➰😱😱😱😱😱

リハビリスタッフお迎えに来たw➰💪
今日は➰💪

オペ後筋肉が痛みで縮むから、曲げ伸ばしがきつくなる‼️

うううううっ!曲がらん!痛くて力むっw➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️

ゆっくり息を吐きながらタイルを足に引っ掛け、手で引っ張り引き寄せてくる💪

前の腿チがピキーンッ‼️痛いっw➰😱

これを伸ばす時も痛いっw➰🌀

来月のオペまでの課題リハビリが出た‼️
筋肉を伸ばす‼️
縮めて固めない事‼️
これ最悪らしい➰😱

固まった状態でOPしてリハビリスタートするのと、術後リハビリで筋肉伸ばし2度目の術前リハビリをして筋力つけとくのでは全然快復が違うらしい💪

ひと月後まで頑張るように言われ見送られて来た💪

病室へ戻るとお会計が出てて➰おおおおおっ12万っっっw➰😱😱😱😱😱

って事はジャック2回目は…怖いw➰🌀🌀🌀🌀🌀

支払い済ませ、保険会社へ請求する書類の手続き済ませて来て、これは郵送してもらう‼️

次はスーツケースを宅急便で出す事に🚛
ドタバタ病室へ戻ったっw➰😃

mamaは東京駅に向かう高速バスの時間が気になっていた…12:50発のに乗りたかったが間に合わないみたい…🚌

次は13:40発だ🚌


やったあああ➰退院だ‼️

A棟にあるパン屋さんでパンを買い、バス停で気持ちいい風と太陽の日差し浴びながら食べてバスを待つ🚌

曲りくねった道がいい感じで睡魔を襲うっw➰😴😴😴😴😴

アクアラインを抜けると、高速は夕方の渋滞だった➰💦

杖をつきながら、て荷物持ってなんとか踏ん張って帰って来ました😃

明日からのリハビリ気合い入れないとです💪
膝のアイシングして休みまーす😴😴😴😴😴

術後1日目〜ジャック1度目OP(右膝軟骨損傷&半月板損傷)

2017-09-26 16:22:33 | 人工股関節
こんばんは➰⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

やっぱ自分でおトイレ出来るのいいね😬😬😬😬😬

昨夜は痛みとトイレで眠れなかったわw➰😱

コールして連れて行ってもらうのが夜中申し訳なくてね💦

今朝の朝食は🥞





しっかり食べました😬

前のベットの方が本日退院なので、テレビカード残ってるのくれた‼️4時間残ってたよ😀





ここのテレビ凄い‼️
ロボットの手みたい‼️


採血こんな所からだああ➰💦

いい血管左手しかでないんだ…左腕には点滴針さしてあるから採血できないもんね💉


今日からリハビリっw

1日2回っす💪

10時からのでは
膝の曲げ伸ばし…恐る恐るも踵をおケツに付ける事が出来た‼️
痛みは少しあるものの思ったほどではないw
来月のオペまでの間にやる自宅リハビリを教わる
筋肉を伸ばす事が大切☝️
痛いからとやらないと、そこで固まってしまい、2度目のオペ後リハビリスタートが違って来てしまうのだ☝️


これがジャックの装具

金具が通っているので膝は曲げられない


ケバケバが半月板が損傷しているところ


過去のOPの見落としらしい

半月板損傷で2度OPした時の見落とし👀👀👀👀👀


こんなに綺麗に削ってくれた

Dr.が自画自賛してたわ‼️
僕上手いんですよ💪って専門なので💪

半月板は慎重にやらないと繰り返しちゃうって💦


上の中央辺りに茶色い筋が入っている箇所が軟骨損傷箇所

この辺りをお椀のように取ったらしい💦
名古屋でひと月培養され、来月移植のOPを受けるのだ

Dr.が楽しみにしていてね‼️20歳の頃の膝になるから‼️だって😬

おおおおおっ➰言ったっっっw➰😱😱😱😱😱




リハビリ後のお昼はお肉っっっw➰💕

車椅子から杖になったので、病院散歩の自主練をやってるとリハビリのお迎えだ💪

14:00からのリハビリは
担当代わり、オペ後の膝の曲げ伸ばしチェックから、次のオペまでの自宅リハビリのプリントもらった💦
こんなにか!💦
歩行の練習を杖でやり、次に杖無しでやった💪
足を前に運ぶ時に痛みが出る💦
痛みが強くなるような時は休む!
mamaは強くなるような事は無かった
今後出るかも?
オペ後をしたのだから、痛み炎症があるのは当然
無理をせず‼️
痛みのリハビリは駄目👎辛さのリハビリが身になる👌

明日の回診で早ければ明日か明後日帰れるって😳
やったああ➰💪💪💪💪💪

レントゲンから帰ってくると…何やら海の見えるラウンジ側が騒がしい➰

何?何?

おおおおおおおっ‼️

ドクターヘリエンジンスタート🚁



みんなが山Pーーーー!山Pーーーーーー!って騒いでたけど…撮影ではありませんでした…ドクターヘリ初めて見た➰患者さん降ろして飛び立って行っちゃったよ🚁🚁🚁🚁🚁

今夜は寝るぞおおおお➰💪💪💪💪💪



無事1度目の手術終わりました〜JACC1度目オペ(右膝軟骨損傷&半月板損傷)

2017-09-25 14:59:56 | 人工股関節
こんにちは➰😃😃😃😃😃

右膝膝軟骨の自家培養手術(ジャック)と半月板損傷の1度目の手術が無事に終わりました💪💪💪💪💪

今は血液循環のポンプが両足に付いて、浸出液の袋を付けられ、右足がっつり固定され、寝たきり状態です💧💧💧💧💧

さっき、看護師さんに車椅子でトイレに連れて行ってもらった🚺

その時傷口の痛みが出て…今痛み止めを飲んだところ💊

水が飲めるようになった😃

食事は夕食から😀
お腹空いたので楽しみっw➰💕



昨夜されたマーキングっw

人間2つ付いてるものは、間違う可能性があるからね💦

オペ側をマーキングだって😳

アクアソリタも夜中にチョイチョイ起きて今朝6:00に飲みきったっw➰😳

おかげでトイレ近くて参ったw😱


弾圧ソックス履いて

行くときは健足だけ履いて行くも、帰ってくるときは両足に履いている😬


オペ着と紙おパンツにお着替えっw➰😬


オペ着は前後ろ逆に来て行くんだよ

ストレッチャーに乗り、手術室迄遠かった気がする😳

いろんな人の顔が目の前に出ては消え挨拶される😳

移動中にコードブルー発生の‼️のコールが聞こえたっw➰😱ドラマみたいっw😱

手術室のこの緊張する空気感…怖いなあ➰⤵️

このライト…この計器類…この音…💦

右手に血圧計と血中酸素測定器付けられ、左腕には点滴針入れられる💉


9/29迄ってなってるぞ

点滴開始…全身麻酔だ😳
吐き気止めも入ってるらしい
過去の全身麻酔の時オペ後戻したので…😳

お口に酸素マスク付けられ

挿管は麻酔がかかってからなので記憶には無い

点滴から麻酔が流れてくると、チクチク感の痛みを感じてくると記憶がそこで止まった😱

次に目覚めたのはお部屋のベット上😳

病棟に戻る途中、所々薄っすら記憶がある

眠りについていたmamaが記憶から目覚めたのは、酸素マスクを外された時だった👀

姪っ子がDr. から説明を受けていたのは、
オペはジャックになった事
なので来月培養した細胞を移植する手術を受ける事
一年後、中を確認する為、又入院する事
過去の半月板のオペで損傷ブイを見落としたらしい事
これは大きい病院とかで慎重にやらないと見落とされるらしい…半月板損傷は慎重にオペしないと繰り返す

明日にはポンプも外れて、リハビリもあるような事言ってたって➰💪

トイレ早く1人で行きたいっっっw➰😱😱😱😱😱

お腹すいたっっっw➰😱😱😱😱😱

わらわら

入院しましたw〜JACC1度目オペ(右膝軟骨損傷&半月板損傷)

2017-09-24 18:13:40 | 人工股関節
こんばんは➰⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

本日入院しました➰🏥🏥🏥🏥🏥

明日のオペは1番目っw➰💦💦💦💦💦
朝8:30開始です➰😱😱😱😱😱



埼玉の川口を10時出発➰🚐🚐🚐🚐🚐
日曜日のこの時間、首都高速も湾岸高速も渋滞無し➰👌👌👌👌👌

アクアラインも問題無く、13:00には千葉県鴨川の病院駐車場へ到着でした➰🚐🚐🚐🚐🚐

入院予約は14:00⏰

先にKタワー13階のレストランでお昼を食べる事に➰😀


今日は日曜日🏄‍♀️サファーがいっぱい🏄‍♀️


ずけ丼っw➰💕

30分前になったので、入院受付へ行って手続き🏥

入院病棟はセキュリティー厳しい☝️

病棟のナースステーションまで自分で行くのだ🏥

お部屋に案内され

各説明、書類のやり取りなどを済ませた
4人部屋でスペースは広い☝️

各部屋にシャワートイレが付いている
ありがたい事にWi-Fiも使える☝️





病棟ラウンジからの海🏄‍♀️

手術までの期間、麻酔に備えて夕食後から絶飲食になるので、その間、点滴の代わりになる経口補水液(アクアソリタ)2本飲むらしい


LAWSONで購入して来た 1本205円

mamaの場合は夕食後から明日朝6時までの間に飲み終えるようにと👀


弾性ストッキング

オペ前に健足に装着


紙のおパンツ

オペ前に履いておく

お部屋のシャワーは16:30まで自由に使えるので、明日手術やから入っておくように言われた♨️

お部屋にシャワー室があるのは初めてだw♨️

髪を乾かしていると入院中のリハビリ担当のスタッフが来た🏥

病棟のリハビリ室へ行って、体の状態の確認、松葉杖の確認とオペ後のリハビリのお話を受ける☝️

ちょっと、下までお散歩にLAWSONへ


セキュリティー厳しく、これを病棟の入り口でかざさないと入れないの

16:00
夜勤担当スタッフが挨拶に来た🏥

17:50
麻酔科のスタッフが挨拶に来た🏥
既往歴や明日の流れの説明を受ける
状態の確認

18:00 夕ご飯っw➰💕


ここの病院食美味しかった💕

ご飯は、殆ど残してしまったが、おかずは半分食べたし、パイナップル🍍は完食っw➰😬


カロリー低め😬

お腹も満たされたし😬

iPad持って来たからWi-Fi繋いで海外ドラマみるかな😬

桃ちゃんも緊急連絡入って無いから良かった🐶