It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

術後三日目(人工股関節置換術)

2013-06-30 18:20:46 | 人工股関節
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 夕飯を食べ終わった所で~す🍱 今日は日曜日でのんびりこんです~☺

昨夜は11:00に座薬をもらってから翌朝4:00迄寝れたんだ👏今夜も座薬もらおーーーっと✌

6:20 検温36、6℃ 血圧が102いったよーーー凄い凄い!酸素オッケー

6:30 血栓予防のポンプ2時間開始~この間はベット上で身動き取れません😰


8:20 ポンプ外してくれた~自力でベットから車椅子にトランスしてトイレに行けたんだ☺怖かったけど頑張った!

8:00 朝食~😬

ご飯半分、卵焼きに牛乳で終わり😲怒られちゃうなあ~

枕落としちゃったよーーー誰か来たら拾ってもらうか…


8:15 Dr.回診早いぞ~今日は違う先生だ!様子確認と傷口消毒とガーゼ交換で終わり~

9:30 血栓予防注射💉ソリューゲン500ml開始~🌀2秒に1滴で落すから長い長い!抗生物質100mlも開始~

9:40 自動足曲げ機械ベット上で装着~今日は70度で一時間~うたた寝しちゃいました!MAX120度迄やるからね!だって😰

伸ばして

曲げて

11:00 血栓予防の弾性ストッキング外す~足が軽く感じるぞ

課題のリハビリ一本目開始~両足の甲上げ下げ30回✖3セット!膝上げ両足20回✖3セット!これが術足が自力で少し山を作れるようになったんだよーーーーーヒャッホ-ィ☆⌒☆⌒☆⌒ヾ(*>ω
ご飯完食と魚少ししか食べれず~ダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッだって点滴終わらないよ!と叱られた🌀だって嫌いな物だったんだもん

13:00 ソリューゲン500ml 二本目開始~抗生物質100mlも開始~💦

リハビリ二回戦開始~😬

ほらこんなに自力で術足山作れるようになったでしょ❤

14:00 血圧、検温、酸素オッケーと思ったら…微熱があるらしい…治すぞーー^^; 感染はダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ
弾性ストッキング開始~

14:30 着替えよーーーっと!リハパンにパット外しちゃうもんね!やっと紐パン登場❤



15:00 120円持ってコーヒー買いにいってみよーーーと冒険!冒険!車椅子に乗れるようになったら動きたくなっちゃって…1番ハジの個室やから遠いw^^; 腕の筋肉又又つくーーーーー😱😱😱😱😱コインいれる場所もBOSSブラックの場所も取り出し口も車椅子で座ったまま出来たよ☺

ベットから車椅子にトランスできるようになったからすぐ部屋から脱走!その度に見つかりつれもどされちゃうmama~😬まだへやの中だけしか車椅子ダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッだって^^;

16:00 リハパン三本目~らすとだよーーーー☺

18:00 夕飯~
メロンだ❤

今日はリハビリ頑張ったんだ!傷口たっぷり冷やして夜いたくなるから早めに座薬いれて眠剤のんでねちゃおーーーーーっと✌明日は髪洗っていいみたいだし嬉しいな~少しづつだけど、自宅に帰れるよう頑張ってるからね☺どうかリハビリセンターに送られませんように👏👏👏👏👏

:*・゜☆.。.:*・゜_(。・"・)o[†Good night†]o(・"・。)β。.:*・゜☆.。.:*・



術後二日目(人工股関節置換術)

2013-06-29 18:56:26 | 人工股関節
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 外は暑かったみたいですね~夏も近いかな?

今日は元気になったり凹んだりの日でしたよ🏥

昨夜も痛みとのバトルで殆ど眠れなかった…薬もらおうか?何度も思うが我慢しちゃった…後で怒られた🌀体位交換だけ一度コールして後は朝になるのを耐えたーー💦こうして長い夜が開けたの☺

6:00 検温36、2度 血圧が上がらない…上88だって~💦ギョギョ朝一から採血じゃ~又又手に力が入らないーーー必死で握るmama…わらわら~抗生物質点滴1本目開始です

6:30 血栓予防のポンプ2時間開始!氷取り替え~輸血針を抜針!やったーぶっとい針一本取れたじょ!


8:00 朝食~☺

トースト一枚しか食べれなかった

食後は歯磨き出来ないからこれで済ます


9:30 血栓予防の注射~これが痛い😱ソリューゲン500ml一本目点滴開始


10:00 担当先生が来てくれた~待ってたよん❤感染の数値が高く要注意だって^^; 術後ガタガタずッと震えてたんだって^^; それも関係してるらしい…本人覚えてないの~血抜きの管とってくれたよ👌


バルーンも取れたじょ!
身軽になったあ~☺
そしていよいよベットから歩行器に捕まり立ち上がります^^; これが術足側から下ろすのだけど、全然力が入らないの💧情けないよ!手伝ってもらって右足の術足下ろし、左足下ろし先生とナースさんがいつでも支えられるように態勢整え無事に立位が取れた~❤


体重を術足にかけて立位とるよう言われかけて立つことも出来た!ちょっと歩いて見るよう言われて…「上手い!上手い!このままほっといたら部屋から出て行っちゃいそうなのでベットに座ろう」だって~お尻と腰が解放されたから「ずッと立ってたい」とお願いしたがダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ~わらわら

10:30 ナースさんと一緒に着替えて車椅子へ移る!ナースさん二人掛かりで対応!今度は術足に加重かけちゃダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ~^^; 必死!そしてトイレ初挑戦!これがキツイキツイ!膝を内側に入れちゃいけない!内転禁止抑制帯挟みながら、右足加重しないように、ズボンおろすだけで時間がかかる始末~💦💦💦リハビリの先生が迎えに来ちゃってちょっと待っててもらう始末🌀

さあ初リハビリ室へレッツゴー!若い先生はいいねえ~接近遭遇でラッキー❤mamaの担当先生は甘いマスクで厳しい先生だ!

マッサージから始まり、足曲げ、足上げ、足を持ってもらい蹴るなどなど~20回を3セットもやらされたw~これが痛い痛い突っ張るの!筋肉切っちゃったからひっつれて痛いーーー必死で耐える耐える!次に歩行バー捕まり一往復!痛くないぞ!歩行器でリハビリ室一周~途中休憩しながら頑張った!明日はリハビリお休みだって~^^; 課題出された…😱月曜日も担当先生お休みだから違う先生だって~部屋まで送ってもらうとお昼が用意されてた☺

半分たべれたよ

車椅子でも抑制帯つけてるんだ

その後もずッと車椅子で過ごす!

15:00 自動足上げ機がベット上で装着され、勝手に足が曲げられちゃうんだ!60度を一時間セットされた~痛くないよ☺

16:00 抗生物質点滴開始~点滴の本数も減ってきて今は二種類を一日3回になったよ☺

18:00 夕食~☺

これまた半分食べた

この後歯磨きをしようと必死で点滴バー動かしたり、食事テーブル動かしたりしてたら^^; トイレのドアがガラガラってスライドすると勝手にしまるんよ💦で開けちゃ閉まり開けちゃ閉まりで…上手くドアが開けたままにならず…歯磨きセットを落としちゃって…

これはどうやってもとれん

コール押せばいいんだか…食事下げに来るのを待った…結局暫く誰も来なかったんだ~ちょっとこの時凹んだーーー物を落としたら拾えないんだなあ~🌀

一日二回の血栓予防の注射も完了!

今夜も:*・゜☆.。.:*・゜_(。・"・)o[†Good night†]o(・"・。)β。.:*・゜☆.。.:*・でーす

今夜は寝れるかなあ~寝たいぞーーーわらわら



術後一日目(人工股関節置換手術)

2013-06-28 18:35:22 | 人工股関節
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ オペも綺麗に人工骨頭付けてもらいリハビリで日々の回復を努力して行く日々になります🏥

痛みのため朝が来るのが遅く遅く感じました🌀

6:00 検査、酸素、血圧、採血とすませる…採血もとる場所が無くなり💦鼠頸部から取られたw🌀痛いじゃんかあ~😰血圧も80しかなく低いなあ~

一本目点滴開始!抗生物質の点滴3本予定~
血栓予防の注射うたれる~痛いの~何をやっても痛がるmama😅

今朝からご飯が食べれるよ💞やったーベット早く起こして!起こして!とせがむmamaに…疲れちゃうからと8:00までお預け…(*T_T*) 腰が痛いよーーー我慢我慢はわかってるが…この痛みと戦うのがどんなに拘束されてるから身動き取れず痛いか😰

きたきた~8:00起こしてくれる~☺貧血があるので、ゆっくりベットをあげて行く…クラクラも気持ち悪さも無し!これで少し腰が楽になる👌食後に痛み止めのお薬開始です🏥

腰からの鎮痛剤は管は入ったままだがオペ後沢山戻したらしくずっと止めてあります…部屋に戻ってからもずっと戻してたんやてさ💦

補液の点滴も開始~バルーンの管に傷口からの管にとどんだけ管入ってるんか…わらわら

午前中に清拭してくれた!あーあ紙オムツにされちゃったw😱

自己血200ml返血始まる~今朝の貧血の数値8だったらしい😱昼にろ過血と夕方自己血400mlが体の中に戻される☺

先生が来てくれオペのお話してくれたよ!軟骨はすり減っていて全然なく、前回オペの癒着と筋肉が貧素で無かったらしいw💦

お昼も半分食べてると段々尻が痛くなって来たーーーずっと90度で起きてるからだ!寝ると腰が起きると尻が痛くどーもならんw🌀

両足が血栓予防ので器具がついているので自由が効かないし、足の甲を上げたり下げたり一日100回しなくちゃいけないんだって💦

午後から先生が消毒と腰の管を抜きに来てくれた!管一本抜けたよー☺

最後の自己血が中々落ちてくれずナースさんたちが苦戦してた~すいません貧血なのに血が濃くて~わらわら

夕食前リハビリの先生登場~足指からゆっくりほぐし、今日は角度の確認だけらしいぞ…麻酔効いてるオペ後は90度曲がったらしいが…意識がある今はブレーキがかかるーーーー無理!無理!痛いよーーー!と叫ぶmama…🌀
10の痛さのうち6になったら教えてくれって言われても…30度でギブアップ…(*T_T*) 麻酔効いてる時とえらい差だな💦日曜日以外はリハビリがあるんだって~明日は車椅子まで行きましょう!とにこやかに笑って去って行ったーーー悪魔!と叫んだ~わらわら

担当先生は明日一緒に立ちましょうって言ってたし…みんな悪魔にみえるw🌀

夕飯もすみ痛みとバトルが又始まるのか…あーーー大したいような感じじゃ!ダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ明日まで待って待って~濾過血の機械取れないと車椅子になれんのじゃ💦もーーーー冷や冷やじゃん! 今日はお兄ちゃんが2人夜勤だしーーーーーーはずいぞ💦どーかもよおしてこないように…🙏

抑制帯付けられて身動き取れず

ラスト自己血400ml 体に戻すよ

明日もへたれずがんばりんこだい*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・

:*・゜☆.。.:*・゜_(。・"・)o[†Good night†]o(・"・。)β。.:*・゜☆.。.:*・

手術当日(人工股関節置換手術)

2013-06-28 12:52:19 | 人工股関節
✮◕ω◕)ノ~♤:。*.нё└└о.*。:♤~ヽ(◕∀◕✮ やっと登場^^; 今は痛い痛い痛いーーー😭痛みとバトル中~ナースさんに気が紛れればと携帯渡された😅

昨日は…
7:15 検温、血圧、心拍の検査~やっぱりけつが低い…上が90だったw~😰
7:30 シャワー浴びて術着に着替えたよん😠
8:50 部屋清掃、消毒始まる~😠
9:45 点滴一本目 水分、栄養補給開始
10:10 担当医師挨拶に来る
10:15 手術室の看護師さんオペの説明にくる
11:00 2本目開始
11:30 家族到着
13:00 最終トイレ
13:20 T字帯に履き替え、オペ室へ!
予定時間大分オーバーして18:00オペ室より戻る
私は朦朧状態だったそうだ💦暑い!痛い!痛い!起きたい起きたい!と騒いでナースさんを困らせたらしい…^^; 抑制帯付けられ、背中が痛くて痛くて寝返りも打てないから辛くて辛くて痛くて何度も何度もコール押しては、座薬、痛み止め&麻酔の注射を打ってくれと大騒ぎ🌀痛みとの戦いは長く長く感じた!殆どねれなかった…😱

オペ室では心電図三箇所貼られ、自動血圧計装着!腰から痛み止め&麻酔の管を消毒3回やってから挿入~これが痛い😱もーのすごーーく痛い!横向いて足抱えて丸くなってやるんだけど、涙がちょちょぎれたw🌀🌀🌀そして点滴の針めちゃぶっといのを入れてここからも麻酔入れる、口から酸素マスクしてここからも麻酔挿入~だんだん音楽が遠くなる…😱この後麻酔がかかると自力呼吸出来なくなるので、気道にチューブ挿管したらしw💦お陰で声が出ない…💦

無菌室でみんな宇宙服みたいなのを着てたよ~^^;

こうして長い長い初日が過ぎていったのでした☺痛い拘束されてるから身動き取れず痛いーーー💦

家族がオペ後先生から報告をうけたらしく私に説明するが…無料!もーーーー痛くて無理!と酸素マスク外そうとして止められたらしい…💦

沢山の方より励ましを頂いて今回の手術に挑めました!ヘタレな私ですけど今後はリハビリ頑張って自分の身の周りの事を一人でできるようにして行きたいです❤応援ありがとう!❤


只今拘束中


入院しました(人工股関節置換手術)

2013-06-26 15:24:46 | 人工股関節
本文今晩は~⁝⁞⁝⁞ʕु•̫͡•ʔु☂⁝⁞⁝⁝ 朝からずっと雨…☔☔☔今日入院しましたよ🏥🏥🏥

朝9:45に頼んでおいたタクシーで病院に向かった🚖🚖🚖面白いドライバーさんで緊張も和らいだよ✌✌✌ドライバーさんありがとう😉😉😉

到着すると整形外科の外来に声をかける…直ぐに入院窓口へ行って入院受付するよう言われて手続き済ませ外来に戻ると、先に採血するとのこと💦💦💦そっか貧血の数値かああ~🌀🌀🌀左腕針の跡だらけで紫色だw🌀🌀🌀右腕が血管出ないから仕方ない…(*T_T*) 待ってる間に血圧と検温!相変わらずの低血圧…熱は36、8度うーん私にしては高いぞ💦💦💦採血終わると担当先生に呼ばれ簡単な説明を受け後ほど病室でとのこと☺☺☺

11:00やっと病棟のナースさんのお迎え~面白いナースさんで和むw😀😀😀病室は個室オペ後の様子をみて大部屋へ移る予定~お金が続かんもんね😝😝😝

個室はテレビ無料


窓の外は首都高速川口線しかみえん

トイレもついてる~寝巻きにおきがえ😛

腕にも本人確認の輪っかが巻かれちゃった

早々に担当ナースやら栄養士さん次々に挨拶と説明、確認事項等、書類持って来る~💦💦💦沢山の書類に説明受けたら頭がグルグル訳わからんよーーーーー😫😫😫


持ち込んだ薬を手帳と一緒に預けた~^^; そして又血圧と検温タイム!熱は36、5度下がったーーワイワイ(。-_-。) 血圧も下がった…(*T_T*)

お昼タイム💖💖💖

うどんだったよ~あまり食べれんかった

そして血圧と検温タイム!熱は36、2度下がった👍👍👍血圧も下がった…(*T_T*) これだけかと思いきや…注射がみえたよーーー又ーーー💧💧💧もう針やだ!貯血した自己血とマッチするかの確認の為の採血なんだって~痛い😭😭😭

赤ちゃんが使うおしりふきとT字帯、シャンプー&リンス&ボディーソープを買いに売店に行く~ついでにコーヒー買っちゃった💖💖💖バスタオルとT字帯をナースさんに預けた~明日オペで使うんだってさ😛😛😛

15:00担当先生が来てくれた~足の長さの再確認だ!今現在一度目のオペで2センチ右足が短いのを同じ長さに戻すらしい😳😳😳何度も高さの確認をしながら1、3センチ長くする事になった😳😳😳夕方又家族とオペの説明に来てくれるよ😀😀😀

沢山の書類に目を通してると16:30家族到着☺☺☺別室で先生から一時間半もかけて一度目のオペからはじまり、手術までの経緯、オペの説明、オペ後の説明、これからの生活の話をレントゲンや模型、冊子等を見せられながら受けて行く🌀🌀🌀家族は顔色が変わって行き、明らかに同様と不安感丸出し状態…先生に何度も大丈夫ですか?と聞かれる始末…(*T_T*) 無理もないよなあ~🌀🌀🌀

部屋に戻ると夕飯が来ていて、説明・同意書2枚にサインしながら、これからアンタどうすんの?一生こんな体になっちゃってどうすんの?ばかり…^^;^^; 大丈夫だよ脱臼と感染に注意して一人で何でもできるようになるから迷惑かけないように頑張るからね☺☺☺と安心させるも…一杯一杯で耳に入らず…🌀🌀🌀明日も立会いに来てもらうので駐車場迄送っていった👋👋👋

はああああ~テンションめちゃ下がったw😱😱😱夕飯も半分以下しか食べてんかった^^;

お魚だね

夕飯以降食禁止、消灯9:00以降飲禁だって~💦

明日の手術は一番目で13:30から開始です💦💦💦
爪切り、マニキュアは家で済ませて来た、手術部位の剃毛は無し👍👍👍
明日は午前中シャワー、気道挿管(口から管を入れる) 、抗生物質の点滴、鎮痛剤の管を腰から入れる、採血、麻酔の説明を受けオペ室にレッツゴーでーす💦💦💦

オペは私の場合一度目の癒着で中の組織がグチャグチャだろうということと、一度目のオペをしてるのでメスを入れる場所が前から出来ず筋肉を切らないと出来ない、周りには神経も沢山通っているので、慎重に慎重に行きたいらしく通常よりも一時間くらい長くなるらしい😱😱😱だから部屋に戻って来れるのは夕方だって~^^;

抗生物質の点滴は一日に3回、術後いり24時間AVインパルス、傷口氷冷、足腫取りスポンジ挙上、傷口に血抜きの管(濾過し体内へ戻す)、外転枕使用、レントゲン、採血、尿管バルーン、などなど明日は一日中盛り沢山だ😰😰😰

今朝の採血でも貧血の数値、9しかなかった…🌀🌀🌀

いよいよ明日はオペです👏👏👏🙏🙏🙏