すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

どうしても頑張れない人たち。

2022年02月28日 | 本・映画など


以前載せた、宮口幸治さんの本、
「ケーキの切れない非行少年たち」の
続編にあたる本です。

「普通の人」とか、「普通の考え」
とかって、何なんでしょうかね。

子どもが加害者になる事件が
起こるたびに、ニュース番組を
報道している大人が、
「大人の責任もありますよね」
と言っているのを見ると
すごく腹が立ちますね。

「大人の責任『も』ありますよね」
の『も』は、「ほとんど、罪を犯した
加害少年の能力の低さや
生まれ持った悪い気質のせいだけど、
多少は周りの大人の努力が
足りなかったかもしれない」って、
大人が大人を擁護している、
『も』でしょう?

『も』じゃなくて、
『が』じゃありませんか?

「大人に責任『が』ある」んですよ。
私も含めた、大人全員に、です。

子どもには罪は無いんです。
子どもたちが生きづらい社会を
作ってしまっている、

子どもたちに、「イジメはダメ」
と言いながら子どもたちの集団の
カーストの一番上にいて、
子どもたちを、大人のご機嫌とりに
させてしまっている、

そんな大人たちが、一番子どもたちを
護らなきゃいけない、教育の現場でも
たくさん居るんですよ。

ぜひ、たくさんの大人に
読んでもらいたい本の一冊です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんの腰痛。

2022年02月27日 | 


先日、てんが変な声で鳴いたんです。

パールに絡まれて、
止めろアピールしてるのか、
とも思ったんですけど、
なんか普段と鳴き方が違う。

で、なんだか、脚や腰を
かばうような歩き方で、
びっこをひいているようにも見える。

で、いつも行く病院で診てもらったら、
レントゲンで、変形性脊椎症、
馬尾症候群と診断されました。
人間の、ヘルニアみたいなもので、
高齢のため、神経が飛び出て
痛がっているらしいです。

もう治すことはできないけど
痛みを取って、これ以上
ひどくならないように、と、
ステロイドと抗生物質の薬を
出してもらいました。
アンチノールというサプリメントも。

便秘が腰に負担をかけるので、便秘予防に、
ロイヤルカナンの消化器サポートが
良いよ、と教えてもらって、
さっそく通販で購入しました。

今まで腰痛になる猫はいなかったけど、
てんも今年15歳だから、
腰も痛くなるよね〜、
妙に納得しました。

投薬始めてすぐに、痛みは無くなったようで、
さっそくキャットウォークで
熟睡している、てんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネにビビってる?

2022年02月26日 | 


ルナはここまでの過程で
そうなったのか、それとも、
生まれ持った性格か、
ちょっとビビりかな。

寝てる私が置いたメガネに
興味があるみたいなんですけど、
スンスン匂いを嗅ぐだけで、
なかなか手も出せない。

でもジャラシで遊ぶ時は
速攻で独り占めしたいんですよね。

なかなかおもしろい仔ですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナ登場。2

2022年02月25日 | 


初めて、みんなと同じ場所で
ご飯を食べる、ルナ。


ちょっと臆病なところがあるようで、
物音がしては振り向いていますよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナ登場。

2022年02月24日 | 


さて先日、無事にうちに来た、
黒猫のルナさんです。


私が今まで関わった
ネコたちの中でも、
かなり引きこもりがちな方。

こんなふうに、姿を見せて
くれるようになったのは、
うちに来て3日くらい経ってから。


特にパールと仲良くなって
くれると嬉しいですね〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業後は。

2022年02月23日 | 教員免許状取得への道


さて、先日、大学の
最後の授業となる、教職実践演習の
スクーリングを修了したわけですが、
それをきっかけに、卒業後の
進路について、強く
感じることがありました。

それは、教員になる、ということ。

今までは、今の職種で
今の職場での仕事の延長として、
スキルアップができたらいい、
くらいのつもりで学んできたんですが、
スクーリングでの出会いで、
教員になることを決意しました。

というわけで、大学の卒業が確定後は、
教員免許状を取得して、
子どもたちのために、自分が
できることは何かを模索しながら、
実際の、教員としての就職活動を
していきたいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学の資格。3

2022年02月22日 | 資格取得への道

さて、心理学の2つ目の資格は、
メンタル心理カウンセラー。

これも、エラくご大層な
認定証が送られてきました。

以前、大学のスクーリングで
学んだ、カウンセリングの知識と
重なっているものが多いので、
スクーリングの復習のような
感じで受けてみました。

今回の通信教育で受けられる
認定試験はあと1つ。

受けられるだけ受けときます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールの新しい友達。

2022年02月21日 | 


実は、パールが天真爛漫過ぎて、
てんとめいに、ちょこちょこ
ちょっかいをかけるんですよね〜。

それが、特に今年15歳になる
高齢ネコのてんには、
ちょっとストレスみたいで。

めいは、まだまだ若いから、
このストレスを、パンチで
跳ね返すことができるんですけどね。

で、たまたま見ていた
里親募集サイトで、パールと
生まれた時期があまり変わらない、
仔猫を見つけて、募集されている方の
場所も、日帰りで行ける距離で。

急な問い合わせにも関わらず、
こちらの休日に伺えることになりました。

というわけで、またネコが増えて、
パール姫の傍若ぶりが
少し治るかもしれませんよ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時期の貴重な時間です。

2022年02月20日 | 


今日は、3匹揃って日向ぼっこ。

まだまだ寒いこの時期、
貴重な暖かさですよ。

パールも、この時ばかりは
追いかけっこしたい衝動より、
日向でのんびりを選択したようですね〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには子ども抜きで。

2022年02月19日 | 


今日は、パール主催の
ネコ集会はお休み。

大人ネコの、てんとめいが
仲良く就寝中です。

たまには、てんを
独り占めしたい、めいでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘中です。

2022年02月18日 | 


これも、最近の日課になりつつ
ありますね〜。

14歳と0歳の闘いですが、
精神的には同年代です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教職実践演習、スクーリング。3

2022年02月17日 | 教員免許状取得への道


さて、最後のスクーリングが、
先日、終わりました。

教職実践演習スクーリングの
最終日は、オンラインでの
参加となりました。

最後に、参加者の皆さんと、
ラインのグループを作り、
卒業後も、いろいろお互いに
情報交換し、激励していきましょう、
と約束し合いました。

そして何より、卒業後の進路、
方向性を決めるアドバイスを
このスクーリングで受けられたことが
最大の収穫だったかもしれません。

ひとまずこれからは、免許状取得の
手続きを忘れずに進めていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員、集合です。

2022年02月16日 | 


ストーブ前も暖かいけど、
キャットウォークの上も、
なかなか良い感じで
ぬくぬくしている、ってことに
気づいて、ネコの集会の場所が
ここに変更になったようですよ。

高い所で見晴らしもいいけど、
3匹だと、ちょっと
狭いかもしれませんね〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はてんと一緒です。

2022年02月15日 | 


今日は、パール主催のネコの集会に、
てんが参加してくれたようですよ。

パールは、どんな時でも
カメラ目線を忘れませんね〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここに集合〜!

2022年02月14日 | 


最近すっかり、態度が大きくなって、
リーダーシップを取るように
なってきた、パール。

今日は、自分発信で
ネコの集会を開きたいようで、
キャットウォークに、真っ先に
飛び乗って、下にいる
てんとめいに、ここに集合〜!
と叫んでいます。

肝心の、てんとめいは、というと、
全く反応せず。

やっぱりパールには
まだまだ集会の主催者は
早かったようですね〜。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする