すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

登別の温泉。

2021年03月31日 | ちょっとしたこと


実は、登別行きが決まった時には
予約がいっぱいで泊まれなかった宿の
大浴場にも行って来ました。




宿の温泉は、ゆっくりと
お湯を味わう感じ。
こっちの温泉は、いろんな湯船を
楽しむ感じ、ですかね〜。

結果、どちらも大満足です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒におやすみ。

2021年03月30日 | 


夫の、食後の昼寝中に
てんも傍で爆睡中。

ネコは眠い人に寄って来る、
と聞いたことがありますが。

てんも、夫の睡魔に
引き寄せられたんでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の総括。

2021年03月29日 | 教員免許状取得への道



今年度は、マックスの
40単位の履修登録をして、
合間に2つの介護体験と
教育実習の内定手続き。

コロナで予定が崩れた中で
書いたレポートは16、
受けたスクーリングは11。
無事に19科目で単位が取れました。

来年度は、教員免許を
取るために必要な、
10科目と教育実習が
待っています。

今からスケジュールを立てて
取りこぼしが無いように、
しっかり準備していきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の一年。

2021年03月28日 | 夫のおしごと事情


夫が起業して一年が
経とうとしています。

昨年の今くらいに、
それまでになんとなく
副収入が入るようになって、
法人にした方が税金対策に
なるんだって、という話から、
会社って、どうやって作るんだろう、
とネットで検索して、
書類代行の会社を見つけた
ところから始まったんですよね〜。

そこから、税務署などへの
書類も提出し、口座も開き、
税理士さんとも繋がって、
事業も人の繋がりも
かなり広がりました。

まだまだ山あり谷あり、
あると思いますが、
やっぱり、起業して良かったです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的地は登別。

2021年03月27日 | ちょっとしたこと


実は、目的地は登別。


まずは、冷えた体を
ゆっくり温めました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュークリームで小腹を満たす。

2021年03月26日 | ちょっとしたこと


太陽も霞むくらいの
猛吹雪になりました。


夫は札幌駅でビアードパパという
シュークリームの美味しいお店を
久しぶりに発見して、すぐさま
行列に並びましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗って。

2021年03月25日 | ちょっとしたこと


先日、久々に長距離バスに
乗りました。



まだまだ一面、雪景色でしたよ。

この後、猛吹雪になりました。
やっぱりバスで行って良かった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てん、逆さまです。

2021年03月24日 | 


コタツと私の体温で、
ダブルで温まっている、てんです。

伸びて頭から落ちそうですが、
気持ち良さそうなのでほっときます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済のギモン。

2021年03月23日 | 本・映画など


休みの日に、久々に
面白い本を読みました。

「『経済』のギモン、
ぶっちゃけてもいいですか?」
(実務教育出版)

寝る前に、ネットニュースとかを
見ていて、ニュースの中で
紹介されている本を、
後で買おうと思って、
メモ等に残したりするんですよね。

それで出会った本だったと
思います。たしか。

とにかくわかりやすい。
マンガも入っていて、
実際の会話を文字にしたみたい。

テレビ等の情報が
どれだけテキトーか、
というのがわかりますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所の取り合い。

2021年03月22日 | 


朝起きた時とかご飯を食べた後とか、
決まって、こんな小競り合いが起きます。

てんもめいも、流しに近くて、
ストーブ前で、日も当たりやすい
この場所が、なんだか
気に入っているみたいですよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育実習事前講義2

2021年03月21日 | 教員免許状取得への道


さて、今期最後のスクーリングは、
教育実習講義の2回目です。

単位を取るためのスクーリングは
とっくに終わっていたんですけど、
来年度の教育実習に向けての
実務などの講義で、これを
受けてパスしないと、大学側から
教育実習のOKが出ないんですよね〜。

で、なんと言っても、
今回のスクーリングの
ネックは、模擬授業です。

私は2日間のスクーリングの
2日目に模擬授業を行って、
同日に、私を含めた3人と
2人の講師の先生との面接がありました。

模擬授業で褒めていただいて
気を良くしていたんですけど、
面接でけっこう突っ込んだ質問を
されて、とても疲れました。

きっと、本番の面接では、
もっと突っ込んだ質問が、
もっといやらしい聞き方で
為されることを想定して、
先生方は心を鬼にして
檄を飛ばしてくれたんだろうと思います。

今日行った自分の模擬授業に
対しての課題を、教育実習や
採用試験まで、どうクリアしていくか、
現状の日々の生活に甘んじることなく、
その課題に、より具体的に
挑んでいくこと。
それは数ヶ月後の話、ではなく
今日から、今日の日常からできることだ。

それを教えていただきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいに遊んでもらう。

2021年03月20日 | 


私がよく、めいにネズミの
キャッチ&リターンで
遊んでいるからか、最近、
めいは私を見ると
ネズミを思い出すみたいで、
私にネズミを投げて欲しくて
足元にまとわりつきます。

こんなキラキラした瞳で
遊んでくれたら、そりゃ、
ネズミを投げちゃいますよね〜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクルーシブ教育論、試験結果。

2021年03月19日 | 教員免許状取得への道


最後の筆記試験のもう1科目。

インクルーシブ教育論の結果も、
A評価でした!

これで、今年度の単位取得は
全て完了しました。

まずはホッと一安心です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫と添い寝。

2021年03月18日 | 


晩ご飯の後、コタツで寝てしまった
夫に、コッソリと近づいて
くっつく、てんとめい。

夫の撫で撫で攻撃は激しすぎて、
たまに嫌がられるんですけど、
寝てると安心するのかな。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリキュラム論、試験結果。

2021年03月17日 | 教員免許状取得への道


さ〜て、先日受けた最後の筆記試験。

カリキュラム論の結果は、
A評価でした!

ネットで気軽に試験を
受けられるようになって嬉しい反面、
持込可になったことで、
逆に、教科書に書いてあることを
普通に解答していいのか、
迷うようになりました。

教科書に普通に書いてあることを、
普通に書く以上の内容を
求められているのか、
それとも、あまり捻った解答を
しない方がいいのか。

今回は、教科書の内容に
忠実に書いたのが良かったようです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする