すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

男女の違い。

2020年03月31日 | ちょっとしたこと


最近、夫が新しくやりたいことを
始めて、よく手伝うことがあるんですが、
その中で、捉え方の違いを
感じることがあります。

1つのことに関して、例えば夫は、
このことを今することによって
5年後、10年後、こう変わる、と言う。

私は、5年後、10年後、そのように
変わるために今どんな手続きや
行動が必要か、を調べる。

女性は現実主義者、男性は理想主義者、
って、よく言いますよね。

意見が食い違うのではなく、
女性は現実の日々の生活を、
男性は将来の目標や夢を考えながら
生きているんだなぁ、と感じますね〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんおじいちゃん。

2020年03月30日 | 


てんは、今年の10月の
誕生日で13歳になります。

早いもんですね〜。

てんとしーの兄弟を
釧路から迎えたのが
昨日のことのようです。

たまに、その頃の記事を
見返す機会もあり、感慨深いです。

このブログも、1月で丸15年。

いろんな思いや写真が
詰まっている、私の人生の
一部になりつつあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜んでばかりいられない。

2020年03月29日 | ちょっとしたこと


先日、仕事の更新の話を
ブログにアップした後、
ようやく通知が来ました。

結局は、私だけじゃなく私の周辺も、
今年度と変更なしで来年度も
スタートすることになりました。

でも今のコロナ混乱の真っ只中、
手放しで喜んでもいられない
スタートであることを、しっかり
見据えていかなければならないですね〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらこそ。

2020年03月28日 | ちょっとしたこと


先日、こんなプレゼントを
いただきました。

1年間、苦労を共にした
同僚が、産休に入るんです。

こちらこそ、いつも
ありがとうございました。
元気な赤ちゃんを産んで、
強い母になって
戻って来てくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度の終わりに。

2020年03月27日 | ちょっとしたこと


先日、若い同僚のタコパ
に招待されました。

前年度に私の人生に
大きな影響を与えた出会いが
あったように、
今年度、私に影響を与えた
出会いの1人です。

休日の夕方、わりと早い時間から
始めて、早めに終わりましょう、
と言っていたんですけど、
話は尽きず、約5時間、
ギリギリ日付けが替わるまでに
解散となりました。

これに懲りず、また語り合う
機会があれば嬉しいですね〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善できることがあるはず。

2020年03月26日 | ちょっとしたこと


今の私の仕事は、教育関係。
様々な指示や給与の支払いは
市の教育委員会が行なっています。

この、教育委員会の
特に今年度の対応の遅れが
目に余ります。

来年度の更新は決まりましたが、
今のこの時期に、個々人の
勤務地が未だに決まっていません。

何でもかんでも
新型ウィルスのせいにしてるけど、
遅れるなら遅れるで、
遅れるなりのスケジュールを
通知するとか、何か対応あるでしょ。

それと、いつも15日の
給与の支払いが、毎年1月だけ
20日になる、とか、まさかこれは、
新型ウィルスのせいじゃないよね?

何らかの強いやり方で
訴える方法を、考えるべきかも
しれませんね〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんと夫。

2020年03月25日 | 


最近、副業を始めて
休日は副業のために
時間を割いている、夫。

疲れて寝ている側で、
てんが癒してくれています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式の日に。

2020年03月24日 | ちょっとしたこと


コロナの影響で、周辺の
小学校では、卒業生と
一部の先生のみ参加の
卒業式となりました。

で、他の先生たち有志で、
こんな階段アートを
作ったそうです。

桜満開な感じが、最初に、
登校した生徒の目に
飛び込んでくるようですね〜。

きっと喜んでくれたでしょうね〜。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色にもオサラバ。

2020年03月23日 | ちょっとしたこと


夫の挑戦のお手伝いで、
コロナの影響に嘆いている
ヒマもありません。

もうすぐ4月。

こんな雪の景色とも、
もう少しでオサラバです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝いしてます。

2020年03月22日 | ちょっとしたこと


4月から夫が新しいことを
するみたいで、今、
その前準備のお手伝い中です。

新型ウィルスの影響で
1日の予定が一部、
抜け落ちた感じで
途方に暮れていたのが、
夫のおかげで、いい感じで
忙しくなったようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳を飲んでる?

2020年03月21日 | 


てんが、牛乳パックに
興味があるみたいなので、
差し上げました。

牛乳の滴をペロペロするのかな、
と思いきや、牛乳パックと
じゃれ出しました。

興味があるのは、そっちか〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカ?ワシ?

2020年03月20日 | ちょっとしたこと


先日、カラスじゃなさそうな
鳥が飛んでいるのを発見。


あんまり悠々と飛んでいて
気持ち良さそうにして
行ったり来たりするのを見て
思わず写真に収めました。

私たちも、日頃の小さなことに
一喜一憂せずに、
悠々と過ごしたいですね〜。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目スタートです。

2020年03月19日 | 教員免許状取得への道


先日、無事に4月からの
学費を払って次年度に
向けて進み始めました。

次年度は、介護等体験や
教員免許の取得に必要な
科目の単位を、どんどん
取っていかなきゃいけない年。

忙しくなりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コグトレの本。

2020年03月18日 | 本・映画など


先日紹介した、宮口幸治さんの
本の中に出てきていた
コグトレの本を、
本屋さんを数件、ハシゴして
ようやく見つけました。

発達障害の見きわめや
障害に関係なくても
集中力を高めたりするのに
効果があります。

さっそく、知り合いの
教育関係者に現在、貸出中です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビュー。

2020年03月17日 | ちょっとしたこと


先日、母と叔母が、
スマホデビューしました。

いきなり母から電話がかかってきて、
叔母と一緒にお店に行って
替えてきたことを知りました。

もう80歳近い母。

慣れるように毎日電話するから
よろしくね〜、とのことでした。

この行動力に負けてはいられません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする