すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

1回分で2度オイシイ。

2017年07月31日 | ちょっとしたこと


前は全然進まなかった平泳ぎで、
25m泳げるようになってから、
平泳ぎがマイブームなんですよ。

私が通ってるスイミングスクールは、
週1回の教室以外に、
フリータイムというのがあって、
最近はフリータイム狙いで、
平泳ぎをしに行ってます。

週1回分のお値段で、
最大、週6回泳げるんです。

週1回の教室を週2回にしようか、
悩んでたんですけど、
ただ自由に泳ぐだけなら、
フリータイムに行った方が
オトクですからね。

ただ、張り切り過ぎて、
さすがに内ももが筋肉痛です。
富士山に登った時は
筋肉痛にならなかったのに。
不思議ですね~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山4合5勺。

2017年07月30日 | ちょっとしたこと


4合5勺の休憩です。




昔は、ここから先、女子禁制だったそうで、
女性は、ここら辺を頂上に見立てて、
お参りで手を合わせて下山したんですって。




外の景色が見られないので、
全然、「富士山を登ってる」って
感じがしないですよね~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山~4合目。

2017年07月29日 | ちょっとしたこと


4合目に着きました。




気持ち的には、もう行程の後半、って
感じですが、ガイドさん曰く、
まだまだ、ようやく半分くらい、
だそうですよ。




雨は止んだようですが、
霞はまだ晴れませんね~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山~3合目。

2017年07月28日 | ちょっとしたこと


ようやく、3合目に到着です。




雨も上がったので、ここで
待ちに待ったお昼ご飯。




ちょっと小さめの、
支給されたお弁当を
みんなで食べたんですが、
疲れてるからか空気が薄いからか、
けっこうな満腹感でした。




雨は上がったけど、
まだ霞は取れず、また
降り出すかもしれないので
カッパは脱がないように、
とガイドさんから言われて、
15分程度のお昼休憩を終えて
出発です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山~2合目(2)

2017年07月27日 | ちょっとしたこと


雨が強くなったり弱くなったりで、
カッパを脱ぐことができず暑いし、
足元の岩場や丸太の階段が
滑りやすくなってるしで、
けっこうヘトヘトです。




顔を上げると、時々、
こんなふうに、溶岩が
固まってできた跡が、
草木の間から覗いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山~2合目。

2017年07月26日 | ちょっとしたこと


スタートで小降りだった雨が
本格的になりそうだったので、
ガイドさんから、カッパを着るように
指示がでました。




カッパを着る間も、
ガイドさんが服装をチェック。

上下のカッパを持ってきていない人が
次からはズボンも持ってくるように、と
注意を受けました。

私は、家にあった、ポンチョ型のを
持って行ったんですが、
丈がひざ下まであったために
注意は免れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山~1合目。

2017年07月25日 | ちょっとしたこと


早くも、周辺を見ながら写真を撮って、
なんて余裕も無くなり、
ただただ前の人に遅れないように
歩いて、1合目に到着。




5合目から下は、富士スバルラインが開通してから、
休憩小屋が潰れてしまったんですって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山~馬返。

2017年07月24日 | ちょっとしたこと


神社から、小型バスに乗り換えて
スタート地点の馬返に来ました。

到着直前に、まさかの雨。



みんなで、ガイドさんから
注意点を聞きながら軽くストレッチをして、
いよいよ出発です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃いめとすっきり。

2017年07月23日 | モラタメ


今回、モラタメで、アサヒ飲料の
濃いめの「カルピス」/ゼロカロリーの「カルピス」すっきり
の 490mlペットボトル各2本のセットが当たりました。

いや~、この時期、特にうれしい当選ですね~。

濃いめの方は、濃いめに仕立てたカルピスを、
すっきりとした後味で楽しめます。
宮古島の「雪塩」をひとつまみ加えることで、
風味全体を引き締めて、飲みやすい後味になってます。

すっきりの方は、カルピスの爽やかなおいしさを、
ゼロカロリーで楽しめます。
カルピスに相性の良い塩を加えて風味全体を引き締め、
甘みを残さないすっきりとした後味になってます。

2つに共通しているのは、冷凍でもおいしく楽しめること、
そして、微量の塩が入っていて、
熱中症対策になっていること。

かえってその塩分で、甘味が増して、
美味しく感じられるのもうれしいですね~。

夫は高熱の職場から帰宅後、
私は散歩や買い物から帰宅後に、
美味しいカルピスで熱中症予防に戴きました。

これからは、熱中症対策に「カルピス」は
アリですね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分を高める。

2017年07月22日 | ちょっとしたこと


浅間神社で、ちょっとだけ
自由時間です。




散策する人やお参りする人、
自由行動しながら、
それぞれバスに戻ります。




そして、いよいよ、
登山の入口に向かいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間神社へ。

2017年07月21日 | ちょっとしたこと


みんなでバスを降り、
浅間神社に行きました。




富士登山の前に、
ここで安全祈願していく人も
多いみたいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山のふもと。

2017年07月20日 | ちょっとしたこと


バスは、富士山の手前で、
谷村という所でちょっと休憩。

もはや暑さでバテてきてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山へ。

2017年07月19日 | ちょっとしたこと


先日、行って来ましたよ~!

バスで、麓の神社へ行った後、
とうとう富士山に足を踏み入れました。

23人という、ちょっと
小ぶりのツアーでしたが、
良い感じの人数でしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィスキーで一杯。

2017年07月18日 | モラタメ


モラタメで、キリンビールの
「ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年」
の200mlが当たりました。

普段、ビール派の夫ですが、
最近は、ハイボールも多くて、
私より夫が喜んで、さっそく一杯、
ハイボールでいただいてみました。

あんまり味の比較はわからないですが、
やっぱり缶とかのハイボールとは
違って、薫りが立ちますね~。

私も20代の頃、ウィスキーに
ハマったことがあって、
その頃はよく、ロックで飲んでました。

こういう美味しいのは、他の味を混ぜないで、
水や氷や炭酸だけで味わいたいですね。

休みの前の日の夜に
DVDでも見ながら、
ゆっくりチビチビいただきたい、
こういう歴史のあるお酒が
お安く手に入るのは、
とってもありがたいですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎを食べに行く。

2017年07月17日 | ちょっとしたこと


夫の職場は、ガラスの原料を扱うので、
ただでさえ高熱になるのに、
この連日の猛暑でさらに熱くなり、
この仕事が長い夫も、さすがにバテ気味。

そこで、ウナギを食べに行くことにしました。

行ったのは、「うな鈴」というお店。

ウナギ以外にも、刺身など
魚介類のメニューもあり、
くえの刺身とじゅんさいを注文。

じゅんさいって、私が以前住んでいた
青森県でもよく採れて、目にしてたんですが、
食べるのは初めてでした。
暑いときには涼し気で良いですね~。




そして、メインのウナギ。

夫が食べたがってた、肝串は
残念ながら売り切れたそうですが、
お吸い物に肝が入ってました。
ウナギの身がホクホクしてて
すごく美味しかった~!

お店の雰囲気も良くて、
気分転換もできたし、
美味しいウナギも食べられたし、
これで暑さに耐えられそうです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする