すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

大晦日です。

2015年12月31日 | ちょっとしたこと


もう、今年も終わり。

毎年いろいろありますが、今年はいろいろあり過ぎでしたね~。

初めての、夫と2人用の年賀状の作成も無事に終わって、
今日はのんびり過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間教育論、初日。

2015年12月30日 | 大学卒業への道


最後のスクーリング、人間教育論が始まりました。

大学の創立精神を、創立に携わった先生方が
順番に講師として語ってくださっています。

一人の先生が行う授業とは違う趣向で、
楽しくも、厳粛に受講しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコです。

2015年12月29日 | ちょっとしたこと


友人の住まいの近くのパン屋さんに立ち寄りました。

ネコタベーカリーという名前の、可愛いお店です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤一色です。

2015年12月28日 | ちょっとしたこと


私が北海道以外で年を越すのは、
20年以上ぶりです。

久しぶりの、雪の無い年末。

いつも以上に、年末の感覚の無い年末ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリの経済統計論。

2015年12月27日 | 大学卒業への道
先月受けた、経済統計論の試験結果が出ました。

評価は、Aでした。

私としては、100点満点中60点くらいの解答だと思ってたので、
最後の試験をAで終われて、とても嬉しいです。

これで、筆記試験は全て修了です。

残すは、スクーリングの2科目のみとなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とドライブ。

2015年12月26日 | ちょっとしたこと


私が結婚して、思いがけなくご近所さんとなった
友人に誘われて、友人のお気に入りの場所に連れて行ってもらいました。

今度はぜひここで、綺麗な夕日か星空が見たいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスですね~。

2015年12月25日 | ちょっとしたこと


うちは早くから、小さなツリーを飾ってましたが、
ようやく、クリスマスって感じですね~。

寒さも、ようやく本格的になってきましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いて、日本経済論。

2015年12月24日 | 大学卒業への道


先月の、日本経済論のスクーリングも、
ようやく、成績が確定しました。

評価は、Aでした。

これで、筆記試験の経済統計論と、
12月の2科目のスクーリングを残すのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一人の、運命の人。

2015年12月23日 | ちょっとしたこと


夫と運命の出会いをしたスクーリングで、
実は、もう一人、運命の出会いをした女性がいました。

その方が、私と夫のキューピットになってくれたんですよね~。

その女性との再会が実現して、ようやく、
きちんと結婚の報告ができました。

彼女から、自分の愛する息子と一緒に選んだ
プレゼントをいただきました。

ありがとう~😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のしー&りん。

2015年12月22日 | 


4ネコたちも、実家での暮らしが2ヶ月になろうとしています。

ということは、私も生活が一変して2ヶ月ということですよね。

まだまだ慣れてないことも多いんですが、
何だか今までずっとここに居たように、
馴染むのも早いんですよね~、私って。

たぶん、4ネコたちも、飼い主に似て、
今までずっとここに居たように生活してるんでしょうね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業の手続き。

2015年12月21日 | 大学卒業への道


ようやく卒業の手続きができるところまで来ました。

夏のスクーリングの時の、卒業のためのガイダンスで、
卒業までの流れを教わって、卒業書類の請求書類は提出したので、
予定通りといえば予定通りだったんですが、
今回は当初の予定に無かった、住所と氏名の変更を
卒業書類を送る前にしておく必要が出てきたんです。

今まで名前でなく、新しい名字で、
卒業証書を受け取ることになる予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また始めます。

2015年12月20日 | 資格取得への道


凝りもせず、また社労士の勉強を始めようと思います。

前に居た職場で、ギリギリ籍のあるうちに
申し込んだ通信教育で、再挑戦です~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日通る道。

2015年12月19日 | ちょっとしたこと


ほぼ毎日通る、この道。
毎日見る景色ですが、だんだんと、
葉が落ちて、鬱蒼としていた木々の隙間から
青空が覗くようになってきましたね~。

ここでもやっぱり、季節は進んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学2日目。

2015年12月18日 | 大学卒業への道


思えば、かつて数学のレポートが書けなくて、
他の科目で微分を学んで、それをきっかけにして
レポートを書き上げた、なんてこともありましたね~。

あの時は、目の前の、越えられない数学の課題に頭がいっぱいで、
その先にある卒業のことなんて、現実として考えられなかったなぁ。

これで、数学の成績が確定したら、
とうとう、残る科目は、1つです~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島へ。

2015年12月17日 | ちょっとしたこと


生しらす丼を食べに、江ノ島に行って来ました。

でも、スマホを忘れて写真は無し。

お土産に、江ノ島ビールとツマミを買って帰りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする