すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

何で横なんだ?

2015年09月30日 | 


脚の間に、縦になればスッポリ入るのに、
なんでわざわざ横になるのかな~。

まだまだ、ネコの気持ちはわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残る課題。

2015年09月29日 | 大学卒業への道


レポートは、残り3つ。

経済統計論が2つと財政学が1つ。

10月初めの、11月試験申込期日までに、
絶対に、経済統計論レポートを
全部、提出したいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理やり感。

2015年09月28日 | 


また、しーとちぃが仲良く添い寝しているところに、
てんが無理やり入り込んできた構図です。

ここまでグイグイ行けるてんが、
ちょっとうらやましい気もしますね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑~い。

2015年09月27日 | 


だんだん肌寒くなってきて、
布団の中に潜り込むことも増えてきた、4ネコたち。

寝るとすぐに体温で熱くなるのにね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の成績。

2015年09月26日 | 大学卒業への道


夏季スクーリングで受講した、
3科目の評価が、全て確定しました。

これで、スクーリング科目は、残り4つとなりました。

これと、筆記試験科目の2つ、
レポート提出が残る1つを合わせて、
全体で、残りは7科目です。

卒業までは、来年1月までチャンスがありますが、
なんとか年内に、決めたいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽にドライブ。

2015年09月25日 | ちょっとしたこと


先日、女子4人で小樽までドライブして来ました。





目的地に着く前に、港で小休止。




今まで、小樽を散策したことは無かったんですが、
たまには良いですね~、小樽。

今度、またゆっくり来たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒がる、てん。

2015年09月24日 | 


今時期の北海道は、日中と朝晩の温度差が大きくて、
日中の気温を基準にしてると、夕方からの肌寒さで風邪をひき、
寒さ対策をしてると、日中予想外の暑さで汗をかいて風邪をひきます。

ネコも、そんな温度差に体を合わせるのに一苦労。

ちょっと寒くて私のTシャツを被る、てんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配だったけど合格。

2015年09月23日 | 大学卒業への道


夏季スクーリング受講科目の最後の1つ、日本経済史。
試験までは、講師の先生の話に引き込まれて、
かなり楽しく授業を受けていたんですが、
試験は、DVDの事前学習とスクーリングの全ての受講時間から、
たった1問の設問が出る、という厳しさ。

たとえ通信教育であっても甘やかさず、
通学生と同レベルの知識を身につけてもらいたい、
という先生の思いに応えられたか、かなり不安でした。

あんまり不安で、スクーリングでの試験で
不合格になることを想定して、次回の筆記試験に申し込みもしました。

ところが、嬉しくも結果はBでした。

これに、以前提出したレポートの評価を合わせて、
今後、科目の評価が確定する予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモも涼し気。

2015年09月22日 | ちょっとしたこと


札幌は、一時の暑さも去って、
足早に秋の風景になりつつあります。

道庁赤レンガ庁舎の池の水鳥も、
何だか寒そうに見えますね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しーの要求。

2015年09月21日 | 


今までのしーは、頭を撫でるだけだよ~、という気配のまま、
さっと抱き上げないと、抱っこできない感じでしたが、
いつの間にか、しーの方から、抱っこ抱っこ!と
要求してくるようになりました。

しーがしゃべってる時は、
てんも遠慮するくらいの勢いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく合格。

2015年09月20日 | 大学卒業への道


ドイツ語に引き続き、夏季スクーリングの受講科目、
プログラミングの評価が出ました。

プログラミングは、Aでした~。

大学の授業としてはこれで終わりですが、
今後も、資格や検定でプログラミングの勉強を
続けていきたいなぁ、と思いますね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュンヘン大橋です。

2015年09月19日 | ちょっとしたこと


先日、札幌のある本屋さんに立ち寄りました。

本屋さんのすぐ側には、ミュンヘン大橋という
綺麗な佇まいの橋が建っています。



スクーリングで受けたドイツ語の授業で、
札幌市がドイツのミュンヘン市と
姉妹都市になっていることを改めて教わりました。
そこに住んでいてもうっすらとしか知らなくて、
恥ずかしい思いをしました。

橋を眺めながら、夏のスクーリングのことを
懐かしく思い返しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てん、添い寝。

2015年09月18日 | 


最近、てんがベタベタしてくることが増えました。

肌寒いのか、寂しいのか。

いえ、ただ甘えたいだけですね~、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ語、合格。

2015年09月17日 | 大学卒業への道


ようやく、夏季スクーリング受講科目の評価が発表になりました。

ドイツ語は、評価Aでした~。

たぶん、ドイツ語は、受講生全員Aだったんじゃないかな~。

他の受講科目は、まだ保留中。
でもこれで、スクーリングは残り6。
全体としては、残り9となりました。

ようやく、一桁突入です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコンがききません。

2015年09月16日 | 


ちぃがそこに居ると、リモコンが利かないんですよね~。

テレビとか、暖かくて居心地が良いのはわかるんですけど。

ネコそれぞれの、寒さ対策です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする