すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

今日で終わり。

2013年02月28日 | ちょっとしたこと
通勤途中に、外気温が表示される
ビルがあるんですけど、
今朝はあったかい朝ですね~。

写真がわかりにくいかもしれませんが、
今朝の気温は、0度でした。

寒い寒いと言っている間に
2月も終わりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと来たか。

2013年02月27日 | 
やっと、真冬日脱出しました。

すずも、久しぶりにコタツを
抜け出しましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気。

2013年02月26日 | 
久しぶりの、ひなたぼっこです。

今週はようやく暖かくなりそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらない。

2013年02月25日 | 資格取得への道
こんなこと言ったら怒られるかもしれませんが、
社労士試験の勉強も、長かった
厚生年金保険の範囲が終わり、
今度は、企業年金の範囲に入ります。

今のところ、私にとっては、
一番、興味の湧かない分野です。

ここで、気持ちが折れてしまわないように
がんばります~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ冬ですね。

2013年02月24日 | 
「今シーズン一番の寒気」が
今後、いつまで続くのか。

もうそろそろ、春が来ないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激震。

2013年02月23日 | ちょっとしたこと
今、うちの職場では、
契約社員の契約更新の
面談の最中です。

こんなタイミングで、
会社の経営陣側から、
平成26年度までに、
システムを刷新すると
発表がありました。

つまりは、組織として、
システムを全取っ替えして、
今の業務をその新しいシステムで
行うための人員も、経費も、
もちろん削減のために働くが、
具体的な数は今のところ未知数である、
ということなんです。

そしてこの、なんとも
漠然とした将来像が、
何度も言いますが、この、
我々が契約を更新するかどうかを
決めるタイミングで、
労働組合に付きつけられて、
元々1年ごとに更新される
契約社員との契約書に、
「平成27年度から
新たな公募を行う」旨を
明記することになったんです。

私たちの契約更新のための
面談を行っている、各部署の
責任者も、具体的なことは
何も聞かされていない状況で、
私はその、費用削減のための
刷新云々よりも、組織の、
その、準備不足というか、
見切り発進ぶりが不安です。

まぁ、もしこれが本当に、
契約社員の首切りのための
作戦なんだとしたら、
そんなことを平気で行う
組織なんて、こっちから願い下げ。

こっちにも選択肢が増えたんだから、
向こうから首を切られて
悲しいふりの1つでもして、
この2年の間に、したたかに
次の打つ手を考えようじゃないの。

でも、それとは関係なく、
実は今回の更新で、ほんの少し
昇給することが決まりました。

今のこの時期に、昇給したなんて
言ったら殺されそうなんで、
誰にも言えませんけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツかった一週間。

2013年02月22日 | 資格取得への道
今週、飲み会があったんですが、

正直言って、

アサカツがキツいです。

飲み会の帰り道、
寒いからか、留守番の
6ネコが心配だからか、
テンションが高くなってるのか、
いつも、早く帰りたくなって、
早足になったり、小走りに
なったりするんです。

今週の飲み会の次の日も、
お尻から太ももにかけて、
ひどい筋肉痛で、まいりました。

普段、2時間歩いても
筋肉痛にならないのに。

週末は、しっかり体を休めて、
なおかつ集中していきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出とともに。

2013年02月21日 | 
ほんの少しずつですが、
日の出の時間が早くなってきました。

それとともに、6ネコたちに
起こされる時間も、早くなって
きているような気がします。

今でも早い方なのに、いったい
どこまで早くなるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷っています。

2013年02月20日 | 資格取得への道
昨年末に申し込んだ、建設業経理士1級。
試験が来月あるんですけど、
受けようかどうか、迷ってます。

できれば挑戦したいけど、
今の、社労士試験の勉強の
ペースも崩したくないんですよね~。

社労士の勉強が、今月末までに
どこまで進むか、もうちょっと、
悩んでみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう無いのに。

2013年02月19日 | 
もう、夕飯は終わったのに、
いつまでも離れてくれない、ねね。

簡単なご飯で済ませたから、
不満なんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完歩しました。

2013年02月18日 | ちょっとしたこと
先日、バーチャル日本一周は、
無事に札幌に戻りました。

8,955kmを歩き終えましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は、コイツ。

2013年02月17日 | 
玄関から部屋に入るドアが
勝手に開けられていた事件の犯人は、
やっぱり、てんでした。

しかも、共犯はねね。

てんは、ただドアノブを
ガチャガチャするのが楽しかっただけ。
遊んでいて開いたドアを、ねねが、
得意の頭突きでドアを開け放った、
というのが、真相のようですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩からの助言。

2013年02月16日 | 資格取得への道
少しずつ、進んでいる、
社会保険労務士の勉強。

朝に二度寝する習慣も、
無くなりつつあり、
今週、友人と飲んだ次の日も、
しっかりアサカツできました。

そんな毎日を、バイトで
お世話になっている
社労士の先生に話しました。

そしたら、私より年下だけど
社労士になって10年になるという
大先輩から、アドバイスがありました。

1つ目は、「覚えるのは4月まで」。
覚える勉強は、ゴールデンウィーク前
までで終わらせて、7月の試験までは
覚えたことを繰り返し固めていく、
ということに専念しないと、
間に合わないぞ!とのこと。

それともう1つ。
早いうちから、できれば、
専門学校などが主催する
「模試に挑戦すべき」。
試験内容や試験の傾向など、
手っ取り早くわかるぞ!とのことでした。

なるほど。

ちなみに、その社労士の先生は、
当時何回か受けていた模試で、
全て合格ラインでなおかつ、
全国で上位だったらしいです。

そのくらい、普段からできてこそ、
当日、平常心で迎えられるのかも
しれませんよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の花。

2013年02月15日 | ちょっとしたこと
昨日降り続いた雪が、木々につき、
枯木が花を咲かせたようになりました。

一段と、朝が明るくなりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか~い。

2013年02月14日 | ちょっとしたこと
今日は朝から、暖かかった。

最低気温が、マイナス3度くらい。

北海道では、十分、春めいてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする