すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

向いているかな。

2011年04月30日 | ちょっとしたこと
連休が始まり、だらけ始めた途端、
気になるのは、運動不足と体重増。

今日、少し走ったみたんですが、

私って、走るより、
やっぱり歩く方が
向いているのかも。

友人のアドバイスによると、
健康維持のためには、
汗をかきかき走るより、
ウォーキングを、汗を
かくまで、30分くらい、
行う方が良いそうで、
必ずしも、日常の運動で、
走る必要性は無いらしいんですよね。

私、歩くのは好きだし、
速いんですけど、
走るのは遅いんですよ。

そういう気持ち的なものも
あるせいか、歩くのは1時間くらい
軽くいけるんですけど、
走るのは20分くらいで、
しんどくなってしまいます。

もうちょっと無駄なおニクを
落として、筋肉をつけたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に笑う。

2011年04月29日 | 
しーちゃんは、私の、
笑い声に反応します。

咳やくしゃみや、
友人に電話してる時の笑い声など、
普段聞かない声や、
私の大きな声を聞くと、
ニャッニャッニャッニャッと、
鳴き声を発します。

ネコが獲物を見つけた時とか、
よくこういう鳴き方をするんですよね。

ということは、きっと、
一種の緊張状態、というか、
びっくりした時に出る
感じの声なんでしょうか。

他のネコたちのように
無反応な方が、リラックスしてるって
ことなんでしょうね、きっと。

でも、しーちゃんが一緒に
笑ってくれているように感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まります。

2011年04月28日 | ちょっとしたこと
始まりますね~、明日から。

連休が。

いろいろ計画はあるんですけどね。

走ったり、書いたり、買ったり、
出かけたり、ね。

でも、あんまり
詰め込まないようにしないと。

去年は、この頃に、
仕事の疲れで血尿になったので、
何もしないでゴロゴロするのが、
とりあえず、最優先です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だまし絵?

2011年04月27日 | 
私は、エッシャーの絵が好き。

いつも、うちの6ネコの
入り組んだ、ダンゴ姿を見て、
思ってます。

だまし絵みたいですよね~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大悪を大善へ。12

2011年04月26日 | ちょっとしたこと
大通公園にある、「漁民之像」です。

通勤の時に、改めて、
その力強い姿に、目が止まりました。

庶民は、被災して、
不幸なんかじゃなく、
庶民こそが、復興の主体、
逆境を乗り越え、幸福の連帯、
蘇生の体験を広げゆく主役です。

この像のように、権力も無い、
地位も無い、名も無い庶民こそが、
一番力強い、人生の勝利者なんです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバイぞ。

2011年04月25日 | 資格取得への道
最近、大学通信教育の勉強は、
ちょっとスピードを落とし気味。

だからなのか、仕事で
疲れた頭が、なかなか、
切り替われない。

そうなると、いつも私は、
「数学」や「計算」をしたくなります。

そんな時です。

またもや、なんだか
おもしろそうな資格を
見つけちゃいました。

それは、「税務会計能力検定」。

1~3級のそれぞれで、
所得税、法人税、消費税の
3科目を受験できます。

ヤバイなぁ。

こんなに頭が疲れてる時に、
こんな面白そうな検定を
見つけちゃったら、
受けたくなっちゃうなぁ

でも、今年の1番は、
やっぱり通信教育。
疎かにならない程度に
がんばってみます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪研ぎ中。

2011年04月24日 | 
てんは、今、爪研ぎ中。

ただし、爪を研いでる
場所が問題です。

てんが爪を研いでるのは、
私のジーパンのお尻。

いくらジーパンの上からでも、
痛いのがわかってる?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずのグーパー。

2011年04月23日 | 
皆さんのとこのネコは、
グーパーしますか?

ネコは、子供の頃に、
母ネコのおっぱいを両手で
グーパーグーパーして
マッサージで母乳の出を
良くさせながら飲むんです。

それを思い出して、
大人になっても、甘えたり、
眠くなったりすると、
グーパーする時があります。

うちは、6ネコのうち、
ねね、すず、ちぃの3匹が、
グーパーをします。

そのうち、ちぃは、
グーパーする相手は、ねね。
つまり、ちぃの親代わりは、
ねねなんですよね。

ねねは、もちろん私が親代わり。
だから、私にグーパーします。

でも、一番私にグーパーの
アピールをするのは、実は、すず。

すずは、6ネコの中で唯一、
自分でご飯を食べたり、
おしっこができないうちから、
世話をして育てたんですよね。

ほんとに親代わりなんです。

すずが、なんだか、地味~に、
そして一途な目線で私を追ってるのに
最近気がついて、改めて、
そのことを思い出しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめてくれ。

2011年04月22日 | 
スヤスヤ安眠していた、しーちゃんを、
執拗に舐めまくる、てん。

てんの親切も、時と場合を
間違えると、しーの安眠妨害。

しーからもストップがかかり、
ちぃも、怒る寸前です。

この空気がわからないのは、
てんだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止中です。

2011年04月21日 | 大学卒業への道
最近、ポストを見ると、

「あ~、レポート出してないなぁ」

と思い出します。

今年に入って、7つのレポートを
書いてきましたが、
4月は、仕事の忙しさに負けて、
1つも書けないままです。

でもひとまず、峠は越えました。

5月からはしっかり、
月2つの目標を目指します。

まずは、新学期になって、
古いテキストしかなくレポートを書くことも
試験やスクーリングを受けることも
できずにいた科目の、
変更になったテキストを
購入するところから、仕切り直しです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着信音。

2011年04月20日 | ちょっとしたこと
先日、母と居た時のこと。

母が、最近、着信音が
違うことがある、と言い出しました。

私「は?どういうこと?」

母は、自分で着信音を変えたり
できないはずだし、
そもそも、母は年中バイブに
してるはずなんですけど。

もしかして、地震を知らせたり
してるメールじゃない?と言っても、
違う、と言うし。

試しにメールしてみて、と言うので、
母にメールしてみると・・・

母「これこれ!この音!」

私「バイブじゃん」

え~っと、説明しましょう。
この時、テーブルの上に置いてあった
母の携帯が受信し、振動し始めました。

テーブルに直に置いていたために、
携帯の振動が、テーブルにぶつかって、
ガタガタと、音を立てていました。

この、「ガタガタ」という音を、
母は今まで「着信音」だと思ってたみたいで、
たまに、本などの上に置いて、
「ガタガタ」と音がせず振動だけの時は、
「音が鳴らなかった」と思っていたようなんです。

これは、音じゃなく、
振動するように設定してるんだよ、
という説明を、どうやって、
母にすればいいか、悩みましたよ

私の努力の結果、母は、
こう言ってくれました。

「なんとなく、わかった」

それで充分です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きつ戻りつ。

2011年04月19日 | 
寒いです。

6ネコのダンゴも健在です。

真冬ほどの寒さでないのは
もちろんですが、
体が暖かさに慣れ、
薄着になってきているだけに、
体に感じる寒さも、
ひとしおです。

春の暖かさを感じたり、
寒さが戻ったりに、
体がうまく順応するように、
健康に気をつけていきましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかるけど。

2011年04月18日 | 
ちぃちゃん、近すぎでしょ。

燃えちゃうよ。

雪やアラレが降るくらい寒いから、
気持ちはわかるけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪です。

2011年04月17日 | ちょっとしたこと
昨日は、雨が降って、
夜遅くに、アラレになりました。

それが、その後こんなに、
積もったようですね~。

連休を前にして、
また寒さが戻ってきました。

皆さん、風邪をひきませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙の裏側。

2011年04月16日 | ちょっとしたこと
先週末、実は珍しいバイトに
行って来ました。

先週の日曜日といえば、
地方選の投票日。

知ってる人は知ってるんでしょうが、
投票事務のバイトです。

先月、投票と開票のバイトの
申込期日に人が集まらず、
申込期間を延長した、と
新聞に載ったのがきっかけで、
申し込みして、採用になったというわけです。

前日の午前中に設営を約2時間半。
そして、当日は、
朝6時半に集合、帰宅は夜9時過ぎ。

ヘトヘトでした。

何が、って、特別に
何が大変だったという
業務は無かったんですが、
強いて言えば、長い拘束時間ですね。

でも、学生さんや主婦や、
職員さんたちとの連携で、
なんとか失敗も無くできました。

他の区では、4つの選挙で
記述台に貼る、候補者名の紙を
入れ違って貼ってしまい、
間違った候補者に投票して
無効になった票が出てしまったと、
ニュースになっていました。

時間が短い開票事務より、
投票事務は、人気が無いらしいですが、
また、やってみたいですね。

良い経験をしました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする