すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

ちぃの秘密。

2007年03月31日 | 
何気なく、トイレでしゃがみ始めたちぃと目が合って、
ちぃの様子を見ていると、
しゃがんで、オシッコをしました。

そろそろ終わるかな~と思っても、なかなか立ち上がりません。

あれ?どうしたんだろ?

その後もしばらくしゃがんだまま。

あれ?もしかして、・・・ウンチもしてるの?

うちのネコたちは、普通、
1回1回砂をかけるんですよね。
例えば、オシッコをしたら砂をかけて、
ウンチの時は改めて砂を掘って、終わったら砂をかける。

ちぃみたいに、オシッコをした体勢のまま、
またウンチに移るのは初めて見ました^_^;

ちぃはずっとこんなふうに、ずぼらな仕方をしてたのかな~。
他の事はけっこう神経質なのにね~(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰の座椅子?

2007年03月30日 | 
父の留守をいいことに、
父の座椅子でお休み中のねねです。

りんも、思いっきり伸びをしてくつろぎ中です(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の課題提出。

2007年03月29日 | 資格取得への道
前回の課題提出から早1ヶ月。
今月は、勉強の内容が民法という事もあって、
身近なことが多くておもしろかったんですが、
勉強した日数はかなり少なめでした(;_;)

こういう時は、さっさと課題を出しちゃって、
気持ちを切り替えて次の課題に移るしかない!

というわけで、課題に取り組むだけでエンストぎみの脳みそですが、
なんとか1日かかって問題を解いて、
とっとと投函します(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、もう春。

2007年03月28日 | 
夜はまだ少し冷える日もありますが、
日中はもうすっかり暖かくなって、
さすがにダウンジャケットはもういりませんね。
今、冬服を少しずつ洗濯して片付けている最中です。

もう春だというのに、うちのネコたちは
相変わらず、ぎゅうぎゅうで寝てます(^_^)

写真は、ちぃ、すず、はろ、ねねです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民法772条問題

2007年03月27日 | 資格取得への道
今、民法772条に関する論議がされています。

民法772条は、生まれてきた子供の父子関係を確定するためのもので、
・妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する。
・婚姻成立の日から200日後または婚姻の解消もしくは取り消しの日から
300日以内に生まれた子は、婚姻中に妊娠したものと推定する。
という内容で、2番目の文章が問題になっているようです。

つまり、離婚後300日以内に新しい夫との間に子が生まれた場合、
この法律によって、その子は前夫の子として戸籍に載り、
前夫に子を守る義務が生じるのです。

前夫との子でない事は、裁判によって証明することができますが、
現実問題、費用も時間もかかるために、
子供の戸籍を届け出ない親もいるらしいです。

すでに言われているように、この法律ができたのは明治時代。
子供のDNA鑑定も進んでいるし、
前夫が自分の子供でないと認める場合もある事を考えると、
前夫の子供ではない事を認める事も必要だと思います。

どちらにしても、まさに今、民法を勉強している私としては、
1日も早く解決していただける事を願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねねとちぃ

2007年03月26日 | 
いつもねねと一緒にいたい、ちぃ。

普段は、はろもすずもりんも一緒で、ぎゅうぎゅうですが、
今は、ちぃだけのねねです(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーキャンの掲示板

2007年03月25日 | 資格取得への道
私が受講しているユーキャンでは、その講座ごとに、
受講生のための掲示板があります。

ユーキャン

勉強を始めてまもなく、その掲示板をのぞいたら、
みなさんだいたい同じくらいの時期に申し込みして、
勉強を始めている様子で、
いろんな人が、いろんな状況の中で勉強をしていることに、
とても励まされました。

その掲示板を、久々にこの間見たら、
またまた、私と同じくらいの時期に、
たくさんの人が1回目の課題を提出していたようで、
私と同じように、その課題内容の難しさに、衝撃を受けていたようでした。

受講した何割かの人は、ここでやる気を無くすんでしょうね。
「内容が思ったより難しかったから」というより、
「その難しさに直面して、気持ちが途切れてしまったから」。
でも、内容より、ここで自分が進むか、退くかが問題でしょうね。

私も同じく、もうすでに理解不能な状態ですが、
せっかくお金を払って始めたことなので、
試験を受けて、自分の頭の悪さが試験で立証されるまでは、
なんとか諦めずに、がんばってみようと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判の傍聴に行ってきました。

2007年03月24日 | ちょっとしたこと
先日、札幌高等裁判所に行ってきました。
以前から興味があって、
たまたま、外出して近くに行ったので、
勇気を出して、裁判所に入りました。

傍聴できたのは、覚醒剤所持についての刑事裁判の判決でした。

傍聴人は5、6人。
それでも、空気が張り詰めていて、
法廷に入るだけで緊張しました^_^;

あと何年か後には、裁判員制度も始まるんですよね。

裁く側の裁判官、検察官、弁護士も、
裁かれる側の被告人も、傍聴している人も、
今までどんな人生を歩んで来た人たちなんだろう。
そして、この瞬間、同じ場所に居合わせたことが、
これからのそれぞれの人生を、どう変えて行くんだろう。


「人が人を裁く」って、やっぱりいろいろ考えさせられますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の様子。

2007年03月23日 | 
今日のストーブ前の光景です。

ねねとりんの2匹しかいないのに、
なぜか、ねねが少し窮屈そうな顔です。

りんがリラックスしすぎです^_^;

他のネコたちは、今日はストーブがついてないので、
日が当たってもっと暖かい布団の上で熟睡中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねねのさし毛

2007年03月22日 | 
ねねは、今年の夏頃に、13歳になります。
つまり、私とねねの付き合いも、13年というわけです。

お互いに歳をとったなぁ。

私も白髪の出る歳になりましたが、
ねねにも、白い毛が増えてきました。

耳の黒い毛の部分に、さし毛がちらほら。

ねねがいてくれたおかげで、その後に来た、はろも、すずも、りんも、ちぃも、
ご飯以外のお世話は、ねねがほとんどしてくれてました。
トイレやじゃれ方の躾から何から見てくれて、
今では4匹の本当の親みたいです。

なんだか、ふとそんなことを考えてしまいました。

ねね、まだまだこれからも、長生きしてね(^_^)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小」の字

2007年03月21日 | 
川の字ならぬ、小の字で寝てるのは、

ちぃ、ねね、はろです(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃの視線の先は・・・。

2007年03月20日 | 
以前は、ここからカラスやスズメが飛んでいるのを見てたんですが、
最近は、お隣の人が雪かきや氷割りをしている姿を
よく眺めてますね。

他の所にいても、外からガリガリと氷を砕く音がすると、
走って来て作業を見てるんですよ。

上で、はろも見てて、
尻尾だけ写っちゃいましたね(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとサボってました。

2007年03月19日 | 
最近ちょっと、ネコの写真が多いのは、
先週ほとんど、通信教育の勉強をしなかったからです。

今月分のテキストを一通り読んで、
ちょっとお休みしてます。

ちょっと古い話になりますが、
お笑いコンビ、カラテカの矢部さんが、
気象予報士の試験に合格したんですってね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000169-sph-ent

すごい!平均合格率約6%の難関ですよ!

でも、よく考えたら、私の受ける試験(何の試験かは、まだ内緒です)は、
去年の合格率が3%以下だったんですよ!
平均ではもっと高いと思いますけどね

がんばらないとな~。
でも、勉強はしなかったけど、
時間を無駄に過ごしたわけじゃないから、
良しとしましょ

写真は、はろ、すず、ねね、ちぃが、ごちゃまぜです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重くない?

2007年03月18日 | 
ねねが気持ち良く寝ている上から、
思いっきり、はろが乗っかってますね。

重くないんでしょうか?

ねねは、気づきもせず、
熟睡してます。

ねねの横で寝てるのは、すずですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は寒いけど。

2007年03月17日 | 
最近は、外が寒くても、
日の光が、なんだか強くなってきて、
春らしくなってきているようですね。

夜はまだまだストーブから離れられないネコたちも、
日中は窓際に来ることが多くなりました。

写真は、タワーの上で毛繕い中の、ねねです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする