郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

ポケモンGOフェストで賑わう仙台駅界隈に行った!

2024-05-30 | 日記
今日は久しぶりに昔の友人たちとのランチに仙台に出かけてきた。
ランチのあと、仙台駅に戻って来たら、駅の中央改札口の前が、ポケモンのイベント会場になっていて混雑していた。
天井からの飾りがぶらさがっていて、イベントをアピールしていた。

その後、せっかく仙台駅に久しぶりに来たので、新しくできた仙台駅1階の北部を見学するために、PARCO側のエスカレーターで1階に降りて、北部側の入口に行った。


内部の案内図、上の方が新しくできたテクテダイニング、下の方緑色のところは以前にできたカフェなとがあるエリア。


テクテダイニングには、日本酒の飲めるお店もあり、他に居酒屋、すし店もあるので、日中からもお酒が飲めそうでした。
東口にあるヨドバシカメラのビルの1階と似たような感じがしました。

カフェのあるエリアへの入口。


入口を入ったところにあるずんだスタンド

駅中央に近い方の入口
前はエスパル地下への入口だけだったが、今はエスパル側と1階奥にあるテクテ側に別れている。

駅構内を広く使って、飲食店などのエリアを増やしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤクまつりに行って来た!

2024-05-23 | 日記
今朝NHKテレビのニュースで紹介されたのでさっそく行って来ました。
場所は県中部の色麻町にある愛宕山公園でした。
岩沼からは仙台市内を抜けて行き、2時間かかりました。





















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もミニ薔薇がたくさん咲きました!

2024-05-21 | 日記
庭に植えていたミニ薔薇が咲きました。








このバラは、前にも書きましたが、花巻温泉に行った時に温泉のバラ園から買ってきたものです。
1個のポットに入ったものを買ってきたのですが、その1本の根からたくさんの花が咲くようになりました。昨年もたくさん咲いたのですが、今年もさらに多くなったような気がします。1つの大きな花の回りにたくさんのつぼみが囲んでいるようです。
色も真紅というような本当の赤という色で、とても気にいっています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうのマグネット(九州旅行のお土産)

2024-05-15 | 日記
ゴールデンウィークに九州に旅行に行った息子夫婦から旅行のお土産が届きました。
長崎のせんべいに熊本のお菓子といっしょに入っていたのが、フクロウのマグネットでした。
私がフクロウの置物が好きだと言っていたのを覚えていて、フクロウの森に行った時に買ってくれたようです。
湯布院フローラルヴィレッジというところに行って来たようで、そこにフクロウの森があったようです。
ネットで調べると、いろんな種類のフクロウが載っていました。
トップの写真の、左からシロフクロウ、モリフクロウ、カラフトフクロウ、メガネフクロウ、右側のフクロウがよくわからないのですが、アフリカワシミミズクかも知れません。
机の側に置いて、毎日見れるようにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民農園再訪!

2024-05-14 | 日記
昨日は1日雨降りで、たくさん雨が降ったので、また市民農園を見に行きました。
じゃがいももえだまめも少し大きく育っていました。
トップの写真は、手前が我が家のじゃがいもで、奥の方は隣家のじゃがいもです。
えだまめも少し大きくなりました。


スナップエンドウも伸びてきて、花も咲いていました。

畑の側の雑草のところに、赤いイチゴのような実がいくつもなっていました。



毒毒しい赤い実で、なんか怖いなと思って帰ってきましたが、ネットで調べてみると、どうもヘビイチゴのようです。別名毒イチゴとも言うようです。
ただ、名前は毒がつきますが、実には毒はないようでした。


外にでると、いろんなものが発見できて楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする