八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

フリージア・インフィオラータで八高生と花絵を描こう!

2014年03月30日 15時17分22秒 | イベント情報
第48回フリージアまつりのフィナーレとして、今年から最終土日に、
フリージアの花を摘んで花絵を描くインフィオラータのイベントが開催されます。
フリージア・インフィオラータ実行委員会からのお知らせです。



40万本のフリージアの花でフラワーアート!
八丈島の高校生たちが描く13枚の花絵が登場


   八丈島フリージアまつりのフィナーレを飾る
      「フリージア・インフィオラータ2014 in八丈島」を開催


フリージア・インフィオラータ実行委員会(共催:八丈町)では、
東京都立八丈高等学校及び株式会社インフィオラータ・アソシエイツの協力を得て、
第48回八丈島フリージアまつりのファイナルイベントとして、
40万本のフリージアの花で描く花の絨毯「インフィオラータ」を、
昨年5月に竣工した八丈町役場町民ギャラリー、多目的ホール「おじゃれ」等、
島内4か所において開催します。

八丈島では観光事業の一環として、八形山のフリージア畑に35万株のフリージアを育成、
3月21日~4月6日まで「八丈島フリージアまつり」を開催します。
今年は50回開催を前に、この「フリージアまつり」を新しい切り口で
より魅力のある八丈島の文化に育てていこうと、
八丈高等学校の有志(美術部・園芸科・生徒会)が集まりプロデュースチームを結成、
「フリージアまつり」のフィナーレを、花の絨毯「インフィオラータ」で飾ります。
八丈島にアトリエを持つ日本を代表するインフィオラータ・アーティストの
藤川靖彦を製作総指揮に迎え、花絵のデザインから使用する素材選び、
そして開催当日の運営にいたるまでを高校生のプロデュースチームが中心となり実施します。

花の絨毯「インフィオラータ」は生花の花びらを使って様々なデザインを描く
ヨーロッパでは200年以上伝承される巨大なフラワーアートです。
今回は海外でも活動するマエストロ(職人)たちの協力を得ながら、
約40万本のフリージアの花と島の植物などの自然素材を使用し、
高校生たちが描いた八丈太鼓、為朝凧、黄八丈、そして八丈島の動植物など、
八丈島の特色をモチーフにした13枚のインフィオラータを1日かけて制作します。
制作当日来場されたお客様もインフィオラータの制作に参加していただけます。

4月5日(土)、6日(日)は男性デュオグループ「月の203号室」を招き、
インフィオラータ完成記念ライブを、多目的ホール「おじゃれ」にて開催する他、
4月6日にはフリージアと島の植物を使った「レイメイキング」のワークショップも行われます。

■ 開催概要
日  時: 4月5日(土)~6日(日) 9:00~21:00
      ※最終日は18:00まで
      ※インフィオラータの制作は5日9:00~16:00を予定
場  所: <坂下会場>
      八丈島空港/八丈町役場町民ギャラリー/多目的ホール「おじゃれ」
      <坂上会場>
      えこ・あぐりまーと
      ※雨天決行(各会場とも屋内会場)
入  場: 無料

■ 実施内容
1)インフィオラータ(花のじゅうたん)の制作、展示
2)フリージアを使ったレイメイキングのワークショップ(6日14:00~17:00)
3)インフィオラータ完成記念ライブ
   男性デュオグループ「月の203号室」(5日17:30~/6日13:00~)

主催:フリージア・インフィオラータ実行委員会 
共催:八丈町 
後援:イタリア大使館観光促進部
協賛:七島信用組合
協力:東京都立八丈高等学校・(株)インフィオラータ・アソシエイツ

  <お問合せ・参加申し込み先>
   フリージア・インフィオラータ事務局 担当:福島
   TEL 03-5355-5311
   Email hachijo-i@infiorata88.com



◎3年前の4月に、空港にフリージアの花でインフィオラータしたことがあります。
こんな風に、今年は4つの会場に13枚の花絵を描きますよ。

八丈島空港/八丈町役場町民ギャラリー/多目的ホール「おじゃれ」/えこ・あぐりまーと
この4つの会場に描く13枚のフリージアの花絵デザインは、
内、11枚を八丈高校の生徒と先生が担当しました。
素晴らしい試みですね。当ブログではすべてのデザインをご紹介いたします。
※カッコ内は、展示される会場名です。
※デザインのカラーは一部変更されています。


「フリージア・インフィオラータ」ロゴ (多目的ホールおじゃれ)


<シンボルアート> 為朝凧 (多目的ホールおじゃれ)


トビウオ 八高2年生 玉置麗華さん (八丈町役場町民ギャラリー)

トビウオの躍動感を表現しました。実際には海もトビウオも青いのですが、
固有色に捉われずカラフルに仕上げました。


ユウゼンとカワハギ 八高2年生 玉置麗華さん (八丈町役場町民ギャラリー)

八丈島にいる魚をコラボさせ、海の中でひそひそお喋りしているようなイメージにしました。
背景と魚たちを鮮やかに表現しました。


為朝凧 八高2年生 玉置麗華さん (八丈町役場町民ギャラリー)

八丈島の凧といえば為朝凧!いくつかデザインした中で、
しもぶくれの可愛らしいものを選びました。


初夏の風 八高2年生 菊池佳恵さん (八丈町役場町民ギャラリー)

フラダンスで身につける「レイ」を初夏の八丈を彩る草花に見立てて配置しました。
「初夏の風」を感じてほしいです。


HACHIJO ISLAND 八高1年生 山本鈴花さん (八丈町役場町民ギャラリー)

八丈島の生き物や植物を可愛らしく表現しました。
魅力ある八丈島を若い世代にもっと感じてほしいです。


黄八丈とフリージア 八高2年生 関井楓さん (八丈町役場町民ギャラリー)

八丈島には「ミス八丈」というコンテストがあります。
その女性をモチーフに黄八丈とフリージアを一緒に描きました。


亜熱帯で待ち合わせ 八高2年生 高橋多美子さん (八丈町役場町民ギャラリー)

八丈の海に潜るとたくさんの生き物に出会えます。
豊かな海の他に「黄八丈」もデザインに取り入れ、八丈島のあたたかさも表現しました。


大漁旗 八丈高校 飯田智貴先生 (八丈町役場町民ギャラリー)

八丈高校の「大漁旗」をモチーフに、八丈島の豊かな自然を表現しました。


トロピカルダンサー 八高2年生 菊池佳恵さん (八丈島空港)

数年前から盛んになったフラダンスを様々な祭りで披露する彼女たち。
そんな彼女たちのフレッシュさをレモンで表現してみました。


島の男気ドンドコドン 八高1年生 山本鈴花さん(えこ・あぐりまーと)

海を見渡せる南原の丘で、八丈小島と一緒に太鼓を打ち鳴らす。
広大な自然と八丈太鼓。これぞ男気ではないでしょうか。


八丈の夜を照らすもの 八高2年生 高橋多美子さん (えこ・あぐりまーと)

堂々と立ち続ける灯台と不思議に光るキノコ、
そして空にはいつものようにたくさんの星が輝いています。

以上です。いずれも力作ですね。
八丈高校の生徒たちの溢れる才能を八丈島のためのイベントに生かしていただけることを
卒業生の保護者としても大変うれしく思います。



こちらがパンフレットの画像です。
観光協会に置いてありますので、気になる方はもらってくださいね。



パンフレットの裏面です。会場とデザインの一覧が載っています。

■ 参加内容
フリージアの花摘みとインフィオラータ制作のどちらでもご参加いただけます。
特に花摘みは、たくさんのフリージアの花を摘みますので、大勢のご参加お願いいたします。
ご参加は、当日会場で直接申し込みも可能ですが、事前申し込みいただけると助かります。

■ フリージアの花摘み
日時:4月3日(木) 9:00~17:00
   4月4日(金) 9:00~14:00(予定)
会場:八形山フリージアまつり会場
※お好きな時間帯でご参加できます。
※参加費は無料です。

■ インフィオラータ制作
日時:4月5日(土) 9:00~16:00
会場:八丈町役場町民ギャラリー/多目的ホール「おじゃれ」/えこ・あぐりまーと
※参加費は無料です。

  <お問合せ・参加申し込み先>
   フリージア・インフィオラータ事務局 担当:福島
   TEL 03-5355-5311
   Email hachijo-i@infiorata88.com

八丈島の春の香りの中でフリージアの花摘みを楽しみ、
八高生と一緒にインフィオラータの花絵を作りましょう!

◎フリージア・インフィオラータ2014 in 八丈島 の Facebookページはこちらです。
◎八丈高校から、フリージア・インフィオラータに関するお知らせはこちらです。


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tokyo-island.comに★YU-Iファームの撮影

2014年03月30日 11時32分22秒 | 島の暮らし
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風非常に強く後西の風強く、雨、
最高気温は19℃の予報です。
※雷注意報 強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1~2便は欠航しました。

お天気が荒れてしまいましたね。
飛行機の欠航で、本日午後2時半からおじゃれホールで予定されていた
寄席公演が中止になってしまいました。残念ですね。
◎フリージアまつり期間中なのに、今週は晴れの日が少なそうです。



先日、YU-I(ユーアイ)ファームの取材・撮影のことを書きましたが、
◎tokyo-island.comの新企画ページに掲載されましたよ♪



スクロールしていくと裕子ちゃんがコールラビを掲げている画像が出てきます。


ユーアイファームにて

その後にテレビの取材もありました。放送日が決まったらお知らせしますね。
注目度どんどん上昇中のユーアイファームです。



撮影の日に撮ったカリフラワーが大きく育ち、
金曜日にあさぬまに出ていましたね。

ユーアイファームの無農薬野菜は、あさぬまで販売中です。
よろしくお願いいたします。


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会のお料理★すばらしくおいしい料理の数々!

2014年03月29日 15時02分55秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!


◎昨夜の芋煮会でご馳走になった、すき焼き風芋煮はもちろんのこと、
それ以外の持ち寄りも一品一品すべてのお料理がほんとにおいしかったです。



芋煮以外に、某邸ご主人がさばいてくださった旬のカツオ。
練り辛子も用意されていたので、わたしは懐かしく練り辛子でいただきました。
昔の八丈島の人は、カツオや飛魚を練り辛子で食べましたよ。
「辛子が合うね~」「おいしいね~」「最高だね~」
ほんとにおいしかった。また練り辛子で食べてみようっと。ハマりそう。

某邸ご主人は、これ以外にアクアパッツァと焼き鳥も作る予定だったそうですが、
みんなの持ち寄りのボリュームを見て、食べきれないと思ってやめたそうです。
やめて正解。だって、作らなくてもぜんぜん食べきれませんでしたよ。
最後は独身男性二名が喜んでお持ち帰りしましたが。

その他のお料理もご紹介しますね。


アルゴビ

芋煮会の主催者から誰か誘ってといわれたので、こちらのご家族をお誘いしました。
◎以前に書いたネパール料理アルゴビの記事でご紹介したご家族です。
実は、芋煮会の主催者が最初にわたしにアルゴビを教えてくれた人なので。
この狭い島の中で、アルゴビを作る二人を引き合わせておきたかったのです。
アルゴビ繋がりで、アルゴビを作って持ってきてくださいました。

アルゴビもネパールとインドでは作り方や味付けが違うらしくて、
インド・ネパール料理の話に花が咲いていました。
これほんとにおいしくて、わたしも作り方をマスターしたいです。



こちらは筍と豆のネパール料理。これもおいしかったな。



そしてまた食べることができてうれしかった!バターチキン。
辛くないカレーですが、作り方のポイントを教えていただきました。
このとろみは、カシューナッツを使うそうです。
カシューナッツを茹でて砕いて煮ると、このとろみが出るそうです。
驚き。カシューナッツのそんな使い方はじめて知りました。
これも絶対マスターしたいな。必ず作ってみます。



そして、お子様用に持参されたお弁当。感心しました。
大人のパーティーではお子様の食べられるものが少ないことがあるから、
こうしてお子様の食事を持参されるのって立派ですね。



こちらは、わたしの友人A作のチキンとアスパラのソテー。
今回はお子様の参加があることがわかっていたので、
心優しい友人Aが、お子様にも食べられる薄味料理を持参しました。

鶏ムネ肉がとっても柔らかに焼けていました。
なにかコツがあるのかな?今度教えてね。



同じく、友人A作のマカロニポテトサラダ。
これは懐かしいサラダです。島のお母さんのサラダって感じ。
ちょっと茹ですぎのマカロニとちょっとマヨが足りない感じが懐かしい。
もちろんあえてそう作ってるんですよ。お子様向けに。
友人Aいわく、これはマカロニサラダで、ポテトは「つなぎ」だそうです。
そうか。うちの母のポテトはもっと大きかったな。
家庭家庭で作り方が少し違うのも楽しいですね。



こちらは、わたしの友人B作のチリコンカン風。
チリコンカンと違うのは、唐辛子を使ってないことです。
これもお子様が参加されることを配慮してですね。
大人の気遣いって素敵ですね。



薄切りバゲットにのせていただきます。
わたしは芋煮でお腹いっぱいで、他のお料理はたくさん食べられなかった。
できたら別の日に、これを持って野外ランチしたかったです。



こちらも友人Bが作った、じゃがいもと白身魚のガレット。
これおいしいし、真似したいお料理です!
今度、作り方を詳しく教えてもらって、ブログに載せますね。

いまガレットブームですから、そば粉クレープにハムや卵をのせた
◎こんなガレットをイメージなさる方が多いでしょうが、
ハッシュドポテトのことを「じゃがいものガレット」ともいいます。
※ガレットとはフランス語で、丸く薄く焼いたお料理全般を指す言葉。
クレープ以外にも丸く広げて焼いたお料理をガレットと呼びます。

このじゃがいもと白身魚のガレットは、友人Bのお母さんのお料理だそうです。
ハッシュドポテトに白身魚をくっつけて焼くんですよ。ハイカラなお母さんですね。



して、わたしが持参したのは、こちらのユーアイセロリと貝柱のサラダです。
昨日あさぬまに入荷した、ユーアイファームの巨大セロリをご覧になりましたか!?
びっくりの大きさでしたね。今まで見たセロリの中で一番大きいかも。

ツイッターに、観光客の方が、「八丈島のセロリなめてた」と書いてました。
「セロリを持って帰るのに重たいとか思わなかった」と。
八丈島のセロリをなめないでください。持って帰るのはかなり重たいです。

その中でも特に大きいユーアイファームのセロリを即買いしましたので、
あまりいろいろ入れないセロリを味わうサラダを作りたかったんです。
貝柱とイタリアンパセリだけ入れました。調味はマヨと胡椒だけです。
胡椒はたっぷり効かせます。大鉢をひとりで食べちゃいたいくらい好き。

そして、今回は芋煮会でしたので、わたしはセロリサラダ以外に、
芋煮に合う素朴なおにぎりを二種類ほど作って持参する予定でした。
みんなのお料理をだいたい聞いて、ご飯ものがなかったから
おにぎりに決めたのですが、バターカレーを作ってくださった方から
「ご飯はありますか?」とご連絡をいただいたので、
ちょうど炊き上がったご飯をおにぎりにしないで、そのまま持参に変更しました。
だから今回のお料理は簡単サラダと白いご飯だけです。すみません。
次回はなにかおいしいものを作りますね。

「次回はオイルフォンデュなんてどう?」と某邸ご主人が。
なんてうれしいお誘いなんでしょう。ワクワクだ~~♪

今回のお料理は他にもまだありましたが、夜の撮影で暗すぎるのもあり、
とりあえず見られる写真だけご紹介しました。

某邸ご主人&奥様、ネパール料理のご家族、料理上手なわたしの友人たち、
その他のご参加の皆様もありがとうございました。
と~っても楽しい夜でした!どのお料理もすばらしくおいしかった。
ご馳走様でした。


明日は土曜市★金土特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての芋煮会★食べたかったすき焼き風!

2014年03月29日 12時47分36秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後やや強く、晴れのち曇り、
最高気温は19℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今朝はすごいニュースが飛び込んできました。
ドコモの LTE Xi(クロッシィ)がいよいよ八丈島でも利用できるとのこと。
すでに大賀郷では使えるようになっています。わたしのiPhoneはLTE繋がってます。
順次、三根エリアでも使えるとのことですが、坂上はどうなんでしょう?
週明けにドコモショップに問い合わせてみたいと思います。
詳細が分かりましたらまたお伝えしますね。

昨夜、たまたま三根の某邸でiPhoneを見ていたら繋がりづらくて、
3Gの表示がLTEに変わったりして不可解でしたが、そういうことだったんですね。

そして、三根の某邸でなにをしてたかというと、芋煮会です!!


芋煮会

楽しかった~実は、芋煮会も芋煮を食べるのもはじめてです。
八丈島にはおいしい里芋がありますから、以前より芋煮会には興味津々でした。
八丈島では豚汁に里芋を入れたりしますが、芋煮会的なイベントはありませんよね。
八丈島でもやったらいいんじゃないかな~と思っていたので、
実験的芋煮会に招いていただいてうれしかったです。

◎芋煮会 - Wikipedia
山形の芋煮会が有名ですが、青森をのぞく東北地方で芋煮を作るようです。
広い地域で作られているので、材料や味付け、呼び方も違うようですね。

主な分布域
1.「豚汁風」:山形県内陸中南部を除く全域。
2.「とりすき風」:北東北の内陸。「豚汁風」とオーバーラップする。
3.「すき焼き風」:山形県内陸中南部。
4.「寄せ鍋風」:三陸海岸沿岸、および、最上川の河川交通の要所


牛肉で作る芋煮と豚肉で作る芋煮があることは知っていました。
豚汁風は味の想像がつきますので、わたしが食べたかったのは牛肉のすき焼き風です。
昨夜はこれを作っていただけたので幸運でした。


すき焼き風芋煮

素敵なお宅のお庭に火をおこしてダッチオーブンで芋煮です。
先に牛肉と里芋(親芋を切ったもの)をすき焼き風の味付けで煮ておき、
後から大根、コンニャク、牛蒡、キノコ類を入れていました。
大根とコンニャクは下茹でしてありました。
お料理好きのご主人が作ってくださったので、お仕事が丁寧です。



暗い所で撮ったので画像が悪くてごめんなさい。芋煮完成です。
みんなで味見して、もっと醤油。また味見して、もう少し醤油。
醤油をかなり足したので、現地と同じ味かどうか謎ですが、おいしい芋煮ができました。



おかわりして、たくさんいただきました。幸せ~♪
里芋の親芋をたくさんいただいたので、芋煮会をやろうと思ったそうです。
これはほんとにいいアイディアですね!
親芋って大きいからもてあましちゃうことがありますよね。
そんなときは芋煮会です。



「茹でうどん持ってきて」といわれていたので、
モアセレクトの3パック入り茹でうどんを持っていきました。
芋煮会の〆にはうどんが必須だそうです。

パックを開けて、茹でうどんをそのままぶっ込む大胆な男たち。
一度湯通しした方がいいと思ったけど、男の料理ですから黙って見ておりました。



でも問題なく、おいしくできました。
みんな飲んでて煮詰まっちゃったけど、おいしいすき焼き風のうどんです。

昨夜はお料理上手な方々が持ち寄ったおいしいお料理が他にもたくさんあって、
とっても贅沢な夜でした。満腹満足。幸せでした。ご馳走様でした!

※その他のお料理も次の記事でご紹介します。


明日は土曜市★金土特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージアカフェで島スイーツ★第48回八丈島フリージアまつり

2014年03月28日 15時46分44秒 | イベント情報

八形山フリージア畑

フリージアまつりのメイン会場である八形山フリージア畑です。今日の画像です。
6日前に行ったときにはまだ2~3分咲きでしたが、この暖かさで見事に開花しました。



観光客の方々がフリージアの摘み取りを楽しんでおられました。
オオシマザクラも先日は枯れ木のようでしたが、白っぽくなってきましたね。



黄色は見事に満開です。きれいですね。
今日は薄紫がちょうど満開になったかんじできれいでした。赤はもう少し。



東小屋の前では毎日13:30~15:30八丈太鼓の演奏が行われています。
たたいてみたい方は体験も可能ですよ。


フリージアカフェの島スイーツ

そして、気になっていたのはこちら。
今年から東小屋の中にフリージアカフェコーナーが設けられ、
なんと!島スイーツが食べられるんですよ。
以前より観光協会から「島スイーツを出したい」とのお話は伺っていましたが、
今年はじめて実現しました。大好評だそうです。

ワイルルの菊池レモンレアチーズ、さくらの菊池レモンタルト、
木花草のチョコがけドライ菊池レモンが出ています。
ジャージー牛乳のミルクティーやカフェオレもありました。

八丈DAYで発表された島スイーツが広がっていくことを願っていますので、
大変光栄です。皆様もフリージア畑でぜひお召し上がりくださいね。
あさぬまのお茶やさんでも土日祝は島スイーツをお出ししています。


明日は土曜市★金土特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする