八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

茄子のミートソースグラタン

2023年08月22日 20時30分00秒 | チーズ/グラタン/ドリア
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風 、曇り時々雨、波2メートルうねりを伴う、気温は26~31℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇り、26~29℃の予報です。

暑いですね!8月22日(火)です。
夕方、エアコンが盛大に水漏れしました。リビング水浸し。😭 
壊れたんでしょうか?先日、洗濯機が壊れて買い替えたばかりなのに、電化製品て何故か続けて壊れますよね。夕方なので電気屋さんにもお願いできず、今夜は寝苦しい夜になりそうです。

さて、昨日は東大生たちのヒヤリングを受けました。
人口減少を研究しているゼミの方々で、わたしのYouTubeチャンネル「八丈島STYLE」をご覧になったそうです。八丈島のPR活動の現状を知りたいとのことで、いろいろお話してきました。良い情報交換ができて、濃厚で楽しい時間を過ごしました。😊


ヒアリングから帰宅して、お料理作る時間があまりなかったので、先日特売で買った早ゆでパスタを使いました。3分で茹で上がるのめちゃめちゃ便利ですね!もっと買っておけばよかったです。


パスタソースもいろいろ特売してたので、ミートソースを使いました。

早ゆでミートソーススパゲティ

レトルトソースに、バターで炒めた合挽肉たっぷり、酒少々、砂糖少々、スパイス少々加えて煮たものをかけました。一から作るよりかなり時短です。


今日は残ったミートソースでナスのグラタンを作りました。


ナス、ピーマン、赤ピーマン(島市で購入)をオリーブオイルで炒め、


ミートソースを加えて炒め合わせ、溶けるチーズを散らして、冬ならグラタン皿に移してオーブンで焼きますが、暑いので蓋をしてちょっと煮るだけにします。


ミックスハーブをふりかけて、グラタン風の出来上がりです。

茄子のミートソースグラタン

ご飯の上にのせてワンプレートにしました。
左上は、小松菜の卵炒め、右上は、ネリの胡麻和えです。



ミートソースとチーズが絡んだ夏野菜がめちゃめちゃおいしいです!

おすそ分け

ご近所に住んでるお友だちにもおすそ分けしました。😊


ポテトサラダを撮り忘れたので、左上です。
レンチンポテト、塩もみ玉ねぎ&きゅうり、クルミ、ドライいちじくをマヨネーズ+砂糖少々で混ぜ合わせます。今年の初梨もシェアしました。

ミートソースを作る際には必ず多めに作って別のお料理に流用します。ぜひお試しください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐と卵のグラタン

2023年02月14日 20時24分00秒 | チーズ/グラタン/ドリア
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後強く、曇のち雨、波4メートル 、気温は9~12℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇り時々雨、6~9℃の予報です。

定期船はさるびあ丸が到着しました。2月14日(火)です。
橘丸は大島~神津島航路を運行したそうです。応急処置したみたいですね。

さて、2月14日の今日はバレンタインデーでしたね!皆様、楽しい思い出はできましたか?😍 


あさぬまではバレンタインデーに毎年ハートコロッケを販売しております。今回は開店前に写真を撮れたので、多くの反響をいただき、ありがとうございました♪😊

豆腐と卵のグラタン

今日のお料理は豆腐と卵のグラタンです。
チェダーチーズを使ったので、色がきれいでおいしそうにできました。



TikTokで見て、あまりに簡単なのですぐ作ってみました。


豆腐1丁はキッチンペーパーで包んでレンジ加熱2~3分。水分が出たら捨ててからきれいに拭き取ります。


卵を2個割り入れて、牛乳も加えて豆腐と混ぜ合わせます。軽く塩胡椒で調味ます。


チェダーチーズを手でちぎってのせ、ピザ用チーズもパラパラのせて、マヨネーズをかけてオーブントースターで焼いたら出来上がりです。


めちゃめちゃおいしそうなんですが、食べてみた感想は、ちょっと物足りない気がしました。もう少し何か足した方がもっとおいしくなりそうです。ソーセージかな~何が良いと思います?何か足して、ぜひ作ってみてください。

正直わたしは砂糖を足してプリンにしたいと思っちゃいました。😂 

TikTokやYouTubeのショート動画は見やすいのでよく見ています。簡単でおいしそうなお料理もいろいろ出てくるので、すかさずスクショして作ってみるのですが、味もサイコー!というのは少ないかもですね。そこから少しアレンジして、自分のお料理にするのが良さそうです。😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リュウジお兄さんレシピ】悪魔の肉巻き餅チーズ

2023年01月15日 17時17分00秒 | チーズ/グラタン/ドリア
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。


アシナガバチ

今日は21℃まで気温が上がったようですね。
暖かい春陽気に誘われて外に出ていくのは人間だけじゃありません。なぜか網戸とガラスの間に入ってくるアシナガバチ。活動再開しちゃったのかな~もう少し冬眠していてください。1月末には恐ろしい寒波が来るとの情報があります。このまま春にはなりませんよ~😅 

さて、先日YouTubeを見ていたら、料理家のリュウジお兄さんのショート動画がおすすめに出てきました。ショート動画は埋め込みできないので、リンクを張りますね。



ダイエット再開しましたが、お餅がたくさん残ってるので作ってしまいました。おいしいのでお餅ある方は作ってみてくださいね。


作り方を簡単におさらいします。餅を半分に切り、豚バラスライスを巻いて、(わたしは豚バラスライスも半分に切ってから巻きました)


ごま油でひっくり返しながら弱火で焼いて、餅が柔らかくなったら余分な油をキッチンペパーで吸い取ります。


焼肉のタレ大さじ1+味噌少々+砂糖少々を混ぜてかけ、脇に溶けるチーズを入れて溶けたら出来上がりです。(極弱火にしないとすぐ焦げます)



刻んだネギとごまを振りかけ、


糸唐辛子をのせていただきます♪


お酒のおつまみに最高です!今度島会するときまた作りたいと思います♪😋 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱々ポテトグラタン

2022年09月20日 20時30分00秒 | チーズ/グラタン/ドリア
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇のち雨、波5メートル後4メートルうねりを伴う、気温は27~29℃の予報です。
※雷・波浪注意報が出ています。本日の定期船とANA1便は欠航しましたが、2~3便は到着しました。明日は曇り時々雨の予報です。

台風は過ぎ去り温低に変わりました。9月20日(火)です。思ったより逸れて、八丈島には被害がありませんでした。


今日は空が焼けましたね。明日は定期船が到着してくれるといいですね。



定期船の欠航続きでお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
特に「牛乳、卵」の声が多かったです。わたしは通常は台風前の買い置きをしませんが、たまたま牛乳寒天を作ろうと買った牛乳が冷蔵庫にありました。今日が賞味期限なので、ポテトグラタンを作りました。

※台風前の買い置きをしないのは本当です。わたしは牛乳や卵が数日なくても困らないからです。



ベーコン、玉ねぎスライス、インゲンスライスをたっぷりのバターで炒めます。



小麦粉を大さじ1ぐらい入れて弱火で炒めます。



火加減を少し強めて、牛乳を少しずつ加えて伸ばしていきます。普通にホワイトソースを作るより、具材を加えて混ぜるほうがダマになりにくくて作りやすいですよ。



グラタン用にゆるめにホワイトソースを作ります。コンソメ顆粒と塩胡椒で調味しました。


ぐつぐつとろとろおいしそうですね。ぜんぜんダマになってなくてきれいなホワイトソースです。



じゃがいもは皮をむいてやや厚めにスライスしたら、水をふりかけてレンジで6分加熱します。耐熱皿の下面だけバターを塗ってポテトを並べます。



先ほどの具入りホワイトソースを流し込みます。



溶けるチーズをたっぷりかけてオーブントースターでこんがり焼いたら出来上がりです!


焼き立てはこちらです。キャンドのこのグラタン皿は大きめですが、ちょうどオーブントースターにぴったりサイズなので使いやすくて便利です。



出来上がりの焼色はチーズによって変わりますね。どのメーカーが一番きれいな色に焼けるでしょう?お好みを探してみてくださいね。ちなみにこちらのチーズは「くらし良好」商品です。


熱々ポテトグラタン

少し前にも書きましたが、実はたくさんいただいたじゃがいもから芽が出てきたので、ちょっと焦ってるんです。ポテト料理をどんどん作っていきたいと思っています。皆様のお宅はいかがですか?



とろとろにできましたよ。簡単激うまポテトグラタンぜひお作りくださいね♪😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kiri公式Instagramに掲載されました♪

2022年08月23日 20時37分00秒 | チーズ/グラタン/ドリア
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々晴れ、波1.5メートル、気温は26~32℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。明日は曇りの予報です。


台風が2つほぼ同時に発生しました。8月23日(火)です。
どちらもあまり影響なさそうです。東海汽船は明日も到着予定です。

さて、タイトルにあります通り、
☆ kiri公式様のInstagramにお料理を掲載していただきました。
\和× #キリ 🍵/みんなの和風アレンジのご紹介です。



掲載いただいたお料理はこちらです。
秋に向けて、キリを和風に使うアレンジでのご紹介に、焼き芋クリチを載せていただき、とっても嬉しいです♪😊
これほんとにおいしいんですよ。焼き芋の季節になったら皆様もぜひ作ってみてくださいね!

6月末頃に「掲載していいですか?」とのDMをいただき、もちろん喜んで承諾しましたが、2ヶ月も経って忘れていた頃に掲載していただき超ハッピー♪小鉢バリエは最近更新できなくて気になっています。もう少し涼しくなったらまた更新しますので、よろしくお願いいたします。


kiriクリームチーズ

キリのクリームチーズは使いやすくて大好きなので、年中使っています。せっかくですから、これまでにご紹介したキリレシピを再掲させていただきます。


南瓜クリチ

こちらは南瓜版のクリームチーズ入りサラダです。蒸して潰した南瓜とオニオンスライス、キリをマヨネーズで和えて、パセリを加えました。クルミとかドライフルーツを加えるとさらにおいしいです。


キウイのオープンサンド

キリを塗ったパンに2種類のキウイフルーツをのせて、砕いたクルミを散らしています。クリームチーズはナッツやドライフルーツと相性いいですよね。大好きな使い方です。


フルーツオープンサンド

こちらはだいぶ昔に作ったので画像があれですが、キリを塗ったパンにフルーツをきれいに並べるのに当時はハマっていました。😁


3種のオープンサンド

パンを切ってそれぞれに違った素材を並べてみたり。いずれにしてもキリクリームチーズは欠かせません。


きなこあずきのオープンサンド

今回は、\和× #キリ 🍵/特集ということなので、新たに和風アレンジ作ってみました。



トーストしたやたけさんの食パンにキリとゆであずきを塗って、きなこを散らしました。小倉トーストのキリバージョンにきなこで和風味をアップさせました。こちらもおいしいので、作ってみてくださいね♪😊

思いがけず嬉しい出来事でした。
kiri公式様、ありがとうございました!
これからもキリを楽しく使い続けます。😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする