八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

生ハムおにぎり

2023年10月11日 19時49分00秒 | おにぎり/他ご飯物
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後東の風やや強く、曇り、波3mうねりを伴う、気温は21~24℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は晴れ一時雨、19~25℃の予報です。


今日の八丈島空港

曇天の一日でしたね。10月11日(水)です。
やっと涼しくなったと思ったら、明日は20℃を切る予報が出ました。お布団をいつ薄がけから普通のに変えるか迷い中です。もう変えましたか?


大輝園観葉植物ハウス

今日も菊池寛さんの観葉植物ハウスへ行ってきました。



ちょうど出荷作業中で、観葉植物をコンテナに積み込むところを見学させていただきました。

ムセラ・ラシオカルパ(地湧金蓮/ちようきんれん)

はじめて見る大きな花が咲いていました。花の名前はグーグルレンズで調べました。なんでもすぐわかるの助かりますね。


以前にお伝えした観葉植物ハウス見学会の日程が決まりました。


グーグルマップで「歌楽男影」を検索するとビューホテルの上の方の山の中にピンが立つのでお気をつけください。(間違っています)QRコードを読み込むと正しい地図が出ます。


こちらが看板です。ここでわたしが待機しておりますので、よろしくお願いいたします。11時からハウスへご案内します。(すぐ裏手です)

八丈島産の観葉植物を見ることができる貴重な機会ですので、どうぞご参加ください。どなたでもご参加できます。

さて、お料理です。


生ハムが残ったので、生ハムおにぎりを作りました。
ご飯にバター、粉チーズ、ハーブソルトを混ぜて、ラップに生ハムとご飯をのせてくるっと丸めるだけですから簡単です。盛り付けたらブラックペッパーをふりかけて、パセリかなんかのせて出来上がりです。


飲み会の持ち寄りやお弁当にも最適です。
小学校の運動会のお弁当に持ってきてる人がいましたよ。

今年は小学校の運動会のお弁当はどうなるんでしょうね~また取材に行きたいな。初対面の人に、「運動会のお弁当を載せてる人ですよね?」と言われたことがあります。笑

優婆夷宝明神社(うばいほうめいじんじゃ)のお祭りはやることに決まりました!!詳細は明日のチラシ記事でお知らせいたします。😊





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉ナムルの折りたたみキンパ(韓国風おにぎらず)

2021年02月27日 20時06分00秒 | おにぎり/他ご飯物
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く、曇り、波5メートル、気温は9~12℃の予報です。
※本日の定期船は欠航しました。ANA1便は到着、2便は八丈島上空引き返しで欠航しました。3便は減便です。

今日は風が強くて寒かったですね!2月27日(土)です。


5メートルの波で定期船も欠航しましたが、飛行機2便は久々の着陸直前からのゴーアラウンド、そして引き返しすという残念な結果でした。「八丈島名物」とツイッターに書いてる人がいましたが、たしかに八丈島の冬の風物詩(?)かもです。


今日はひどい風の中、土曜市に多くのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました!島市は場所が分かりづらかった方もいらしたようで申し訳ありませんでした。強風や雨の際には並び店舗で島市やってますので、よろしくお願いいたします。


焼肉ナムルの折りたたみキンパ(韓国風おにぎらず)

さて、今日のお料理は、先日お弁当記事でご紹介した折りたたみキンパ(韓国風おにぎらず)の焼肉バージョンです。この作り方が簡単でとても気に入ってるので、また作りました。今回は焼肉入りで韓国風に寄せてみました。



前回、海苔の切り方がわかりづらかったようなので、わかりやすい画像を載せますね。この部分だけ切っておきます。



折りたたむ4つの面にご飯や具材をのせておきます。今回は、ご飯の上に焼肉、両面焼きの目玉焼き、人参ナムル、カリーノケールです。



グリーンは、先日あさぬまの島物コーナーで購入した初のカリーノケールです。サラダにも使えると書かれてありましたが、初めて食べてみた感想は、少しかたいですね。ごわごわした食感なので、正直、サンチュにすればよかったと思いました。食物繊維はすごくありそうなので、腸活には良さそうな野菜です。



これを折りたたんでいきます。



下から上→横→下の順です。



折りたたんだらラップできつく巻きます。ラップがゆるいと切ったときに崩れやすいのでご注意を。



こうなります。



半分に切ります。



きれいにできました!😁



スープも作って盛り付けましたが、ここでキムチを入れてなかったことに気づき、キムチを添えました。



キムチも入れようと思い良いキムチを買っておいたのに~~



まぁ、おいしくできたので良しとします。キムチお好きな方は入れてみてくださいね。



今日のお肉はこちらです。牛コマで作ろうと思ってましたが、遅い時間に買物に行ったので牛コマが売り切れてました。米牛のすき焼き用を半分に切って使いましたがおいしくできましたよ。お肉は炒めて焼肉のタレを入れて強火でからめました。



おいしくいただきました。皆様もぜひどうぞ♪😊


ひな祭り◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりアクション2018

2018年10月11日 12時02分30秒 | おにぎり/他ご飯物
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々雨、
最高気温27℃、最低気温23℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。


午前中は良いお天気でしたが雨が降ってきました。10月11日(木)です。
これからしばらく曇ったり降ったりで晴れ予報がありません。
島の天気予報は変わりやすいので、晴れ予報に変わるの待ちですね。



おにぎりアクション2018が昨日からスタートしたので、
今日はおにぎりの朝ごはんにしました。
明日葉の茎の炊き込みご飯をおにぎりにして冷凍しておいたものです。
おかずは八丈島産サワラをカンタン酢+麺つゆでソテーして、
ウインナーと野菜とフルーツと水切りヨーグルト+八丈島産グァバジャム。
いつものわが家のワンプレート朝ごはんですが、
おにぎりをSNSに投稿すると世界の子どもたちに給食が届きます。

*おにぎりアクション2018 - TABLE FOR TWO 世界食料デーキャンペーン
あなたの写真投稿が、アフリカ・アジアの給食に
写真を1枚投稿すると、協賛企業から給食5食分に相当する100円が寄付されます。
おにぎり画像をおにぎりアクションサイトに投稿するか、
SNS(インスタ、ツイッター、フェイスブック)にハッシュタグを付けて投稿。
ハッシュタグは、#OnigiriAction です。
#は半角です。全角だと反映されませんのでご注意くださいね。

また、伊藤園の『お~いお茶』と一緒おにぎりの写真を撮って投稿すると
伊藤園から給食10食分が寄付されます。
この際のハッシュタグは、「#OnigiriAction #おーいお茶」の2つです。
2つのハッシュタグを必ず付けてくださいね。

さらに、おでかけ先でのおにぎり写真に2つのハッシュタグ
「#OnigiriAction #家族史上最高のおでかけ」を付けて投稿すると、
給食10食を日産セレナが寄付します。

おにぎりアクションの期間は10月10日(水)~11月20日(木)です。
どんどん投稿して、たくさんの給食を届けましょう!


今日の朝食

生ゴミを捨てに行ったら今年最後のエベズを見つけたので飾りました。



近くにエベズに似たきれいな実を見つけたのでこちらも飾りましたが、
こちらは食べられないそうです。野草女子が教えてくれました。
アオツヅラフジ(画像手前)というそうです。エベズは画像奥です。


豊洲市場は11日オープン★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まーこちゃんの天むす

2016年11月24日 13時15分46秒 | おにぎり/他ご飯物
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く後北の風やや強く、
雨のち曇り、最高気温18℃、最低気温14℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1~2便は欠航しました。
3便は天候調査中です。

東京は雪、八丈島は嵐の11月24日(木)です。
*東京都心で初雪 11月の積雪 明治8年以降で初|NHK
東京では半世紀ぶりに11月に雪が降りました。
そして、明治8年の統計開始以降、初めての積雪だそうです。
東京・近郊の皆様、大変ですね。
怪我などしないようお気をつけくださいね。

東京も大変ですが、八丈島も嵐で船も飛行機も欠航です。
八丈島も寒いですね。今日はじめて暖房をつけました。
このお天気は徐々に回復して、明日には晴れ間も見えそうですが、
気温は今日よりさらに寒くなりそうですよ。
風などひかないようお気をつけくださいね。

さて、昨日掲載した薔薇のアップルパイにたくさんの反響いただき、
ありがとうございました。簡単ですから作ってみてくださいね。
昨日は試しに4個だけ作ってみましたが、
上手くできたので近日たくさん作る予定です。


まーこちゃんの天むす

昨夜は樫立の大演芸大会を見に行きました。
まーこちゃんが天むすを作ってくれたのを食べながら見ました。
おいしかったー!!

大きな海老天入りの天むすと、海老フライ入りもあり、
それに、うずら卵の天むすがありました。
うずら卵の天ぷらは爪楊枝で2個刺してあり、
ご飯に刻み生姜と刻み葱が入っていて、これがめちゃウマでした。

刻み生姜と刻み葱入りご飯の天むす、おすすめです。
皆様も作ってみてくださいね!

樫立演芸会の画像は只今編集中です。
もう少しお待ちくださいね。


勤労感謝の日★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりアクション2016に投稿しよう!

2016年10月18日 12時43分43秒 | おにぎり/他ご飯物
Twitter(ツイッター)、Instagram(インスタグラム)、Facebook(フェイスブック)、
などのSNSをご利用の皆様にお知らせです。



*世界食料デーキャンペーン・おにぎりアクション2016 ←クリック
10月11日(火)~11月30日(水)まで、
「世界食料デーキャンペーン・おにぎりアクション2016」が展開されています。
自分のアカウントから指定のハッシュタグ(#OnigiriAction)を付けて、
おにぎりにまつわる写真を投稿すると、1投稿に対して、
イオン、伊藤園、西友などの協賛企業からアジア・アフリカの子ども達へ、
給食5食分に相当する100円が寄付される仕組みになっています。
※更に、伊藤園の「お~い、お茶」と一緒におにぎり画像を投稿すると、
給食10食分200円の寄付がされるそうです。



おにぎりアクション2016

動画もご覧ください。

一昨日、このキャンペーンを知ったので、わたしも早速投稿しています。
おかげ様で、当ブログにたくさんのおにぎり画像を保有していますので、
こんな機会に全おにぎり画像を役立てたいと思っています。
同時に新しいおにぎりをどんどん作ります。
100枚投稿=給食500食=企業から1万円の寄付を目標にがんばります。


八丈島産しただみご飯のおにぎり


八丈島産明日葉ご飯のおにぎり


ハロウィンおにぎり弁当


蕪の菜飯おにぎり

これは、あさぬまに葉付きの蕪(かぶ)があったから昨日作りました。


大根菜飯おにぎり

2日で5枚のおにぎり画像を投稿しました。ひとり何枚でも投稿可能です。
これから作るおにぎりは、効率のいい「お~い、お茶」と共に写真撮ります。


ふれあい牧場でおにぎり弁当

今日はね、こんな画像を投稿してみようと思っています。
フードパックに入ってますが、自分で作ったお弁当です。
このお弁当を食べるために、わざわざふれあい牧場まで行きました。



*おにぎりフォトグランプリ2016|おにぎりアクション2016
フォトグランプリも開催されていて、「こんなところでよく撮ったで賞」を狙ってみます。
「地域おこし賞」というのもありますね。
八丈島の食材で作ったおにぎり画像を100投稿したらもらえるかしら。
密かに狙ってみようかな。締め切りまであと40日ちょっと。
毎日2投稿強。厳しいなー、うーむ、むむ。笑

おにぎり画像を投稿するだけですから、皆様もぜひどうぞ!(^^)/
わたしのおにぎりは混ぜご飯のおにぎりが多いですが、普通のおにぎりでいいんですよ。
あさぬまのおにぎりでも大丈夫です。食べる前にちょっと投稿お願いします。

ハッシュタグ(#OnigiriAction)を付けるのをお忘れなくね。
※インスタではスペースなくハッシュタグを付けても認識されますが、
ツイッターでは、ハッシュタグの前後に半角スペース入れないと認識されません。
そして、#は必ず半角です。
ここを間違えるとせっかくの投稿が無駄になりますので、お気をつけくださいね。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/
お~い、お茶は、あさぬまでお求めくださいませ!

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする