八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

婦人会と戦時中の八丈島とあさぬまの中華丼

2021年04月28日 20時03分00秒 | お惣菜/ベーカリー
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、曇り、波2.5メートルうねりを伴う、気温は16~22℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。ANA3便は減便です。

今日も穏やかなお天気でしたね。4月28日(水)です。
明日からGWですね。ホテルやレンタカーのキャンセルはあまり出てないそうですから予定通り八丈島へご来島される方々が多いのかと思います。店内が多少混み合うことがあるかと思いますが、あまり密にならないよう、お買物時間をずらしていただくなど、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。



さて、今日は八丈島連合婦人会の会長を務められたこともある沖山操さんにお会いして、八丈島の婦人会のお話や戦時中の八丈島のお話などいろいろ聞かせていただきました。動画を撮りましたので、編集できましたらまたこちらでご紹介いたします。


沖山操さん 85歳

とっても素敵な方でわたしの憧れです。
皆様は婦人会をご存知ですか?婦人会があるのは知ってるけど何をしてるかよく知らないという方が多いのじゃないかと思います。実際わたしも婦人会の方々は町主催の大きなイベント(パブリックロードレース等)で郷土料理のご馳走を作ったり、シルバーの方々のために毎週お弁当を作ったりというイメージが大きくて、それを話したら操さんはショックを受けておられました。



婦人会は社会的活動をたくさんなさっていて、人口減少と時代の変化で会員数が減ってることを残念だと仰ってました。婦人会のお話と現在操さんが活動されてる老人クラブのお話も伺いました。



それからまた、操さんが一昨年、朝日新聞の取材を受けてお話になった戦時中の体験も改めてお聞きしました。

◆白い杯を手に座る兵隊たち 少女が見た75年前の八丈島|朝日新聞
こちらが朝日新聞の記事ですが、有料版ですので契約している方しか全文は読めません。



資料をいろいろ見せていただき、



本も2冊いただいてしまいました。操さんはこの本を作るお手伝いもされたそうです。


操さんのご自宅のお庭

操さんのお話に聞き入って、今回も2時間近くカメラを回しました。上手く編集できるか自信はありませんが、がんばりたいと思います。この年代の方々とお話するとき、どなたも記録しておくことの大切さを仰います。下手でもたくさん数を残すことに力を入れたいと思います。


あさぬまの中華丼

今日もたくさんやることがあって、夕方にあさぬまの中華丼のお昼ごはんを食べました。



とっても助かります。自分が作ったかのように盛り付け直して食べます。😁


新茶が出ています。わたしも取材させていただいた方々へのお礼用に買いました。新茶はご年配の方々に差し上げるととても喜んでいただけます。ぜひご利用ください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機待ちランチ

2020年11月10日 16時32分00秒 | お惣菜/ベーカリー
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、波2.5メートル、気温は14~18℃の予報です。
※定期船とエア便は通常通りです。(3便は減便中)


今日の八丈富士

気持ちいいお天気でしたね!11月10日(火)です。八丈富士もくっきりと視界よく、雲の影が色濃く映っていました。


あさぬまお惣菜コーナー

お昼前にあさぬまへ行ったら、八丈島飛行機男子がお昼を買いに来ました。これからお昼を買って飛行機の撮影待ちするというので、わたしも見物に行くことにしました。


今日の飛行機待ちランチ

わたしたちトロたく派です。😁 気軽につまめるものを買って、お外ランチが最高なシーズンですね。



お仕事が遅番なので、よくお昼を食べながら飛行機待ちをして撮影するそうです。日本全国に飛行機マニアはたくさんいますが、八丈島にもけっこういますよ。車で5分~10分走れば撮影できる場所に行けるので、八丈島の環境はとてもありがたいそうです。


あんかけ揚餃子

揚餃子もおいしかったです!冷めてもおいしいので、お外ランチにもおすすめです。



おいしそうなTシャツ着てました。12月までは半袖で過ごすそうです。若い!


撮影風家を撮らせていただきました。飛行機は思ったより大きく見えて、しかし通り過ぎるのは一瞬でした。連写して中から良いものを選ぶそうです。きれいに撮れてますよね。


今日はFDAも到着したので、もうひとりの飛行機マニアの撮影も見に行きました。飛行機の動画を撮ってみようかと思ってます。FDAはカラフルな機体で人気が高く、この秋は1日おきに様々なカラーの機体が到着しています。飛行機好きにとっては楽しい季節ですね。今日は関西から来て小牧へ向かったようです。

飛行機動画が完成したらまたお見せしますね。😊



皆様もあさぬまのお弁当・お惣菜でお外ランチ楽しんでくださいね♬


***あさぬま情報***


今日は島市代表・中村さんの畑も見学に行きました。今週末の土曜が八丈DAY島市です。ご来店お待ちしています!


名月りんご届かず申し訳ありませんでした。明日届く予定ですので、よろしくお願いいたします!


名月りんごとは、このようなりんごです。たぶんあさぬまに入荷するのは初めてだと思います。ぜひ食べてみてくださいね♪


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台風】ベーカリー&カップスープランチ♬+青レモンティー

2020年10月08日 14時05分00秒 | お惣菜/ベーカリー
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く後非常に強く、雨、波5メートルうねりを伴う、気温は19~23℃の予報です。
※大雨・雷・強風・波浪注意報が出ています。定期船とエア便はすべて欠航しました。(ANA3便は10月31日まで減便です)

よく降りますね。10月8日(木)です。台風の進路が当初の予報より微妙にずれて、日曜まで毎日雨予報に変わりました。大雨注意報が出て風も強く、週中は一時雨が止む予報が消えたので、雨戸を閉めるタイミングを逃してしまいました。 雨戸を閉めると暗くなるので、もう少し後でと思ってたのですが、どこかで小降りになったときに閉めないとですね。


台風14号の最新情報です。八丈島最接近は土曜の夜辺りになりそうです。タイミング見て台風養生して、皆様どうぞお気をつけください。


予報が変わり、ちょんこめ作業所のハロウィンフェアも延期することになりました。この状況下ですので、どうぞご理解お願いいたします。 近くなりましたらまた詳細をお伝えいたします。


そして、あさぬまの店内ですが、この状況です。納豆、豆腐、もやし、牛乳などなど、すでに欠品しております。(午前中は卵はありました)誠に申し訳ございませんが、今後更に店内状況は厳しくなってまいります。今回のように、ここまで欠航が続くことはめったにありませんので、たまの人生経験と思ってお許しいただきたく思います。お店とご家庭にある食材で、なんとか工夫してみてくださいね。


ホテルブレッド あさぬまベーカリー

ヤマザキのパンも当分入荷の見通しが立ちません。ベーカリーにホテルブレッドがございますので、こちらで代用できる方はお願いいたします。(数が少ないので確実に入手されたい方は電話でご予約ください)


あさぬまベーカリー10月の新作

他にも楽しい新作を含め、ベーカリーの商品は充実しています。どうぞご利用お願いいたします。


今日のパンランチ

ベーカリーの新作でパンランチしました♬


ブラックトマトチーズ&シーフードクラムチャウダー

「ルヴァン種を配合した風味の良い黒いフランス生地」と書かれてありました。黒はイカ墨で付けてるのか?ちょっとよくわかりませんが、そんな風味の大人っぽい味のパンでした。クラムチャウダーは最近わたしのお気に入りのパンスープシリーズです。



こちらですが、今日はまだ特売価格の118円で販売されていました。



なので6個買ってきました。このシリーズのイチオシはかぼちゃポタージュ、ニオシはコーンポタージュです。どちらもおいしいですよ。クラムチャウダーはまあまあです。


青レモンティー

それから今日は青レモンの入荷があったので、久しぶりにおいしいレモンティーを飲みました。


入荷のお知らせを書いたら反響をいろいろいただきました。


今秋は島内(ささお荘さんで)青レモンイベントが行われることもあり、青レモン気になってる人が多いですよね。フルーツ担当に「農協にあったら必ず買ってほしい」とお願いしてあります。それから西浜農園さんに直接販売状況をお聞きしましたが、西浜さんのは当内外の青レモンイベントで販売されたり、島外への販路がすでにできてるようで、農協へいく可能性が薄そうです。12月に八丈フルーツレモンが出回るまでは青レモンの入手は難しそうですが、(えこ・あぐりまーと)菊池義郎さんに八丈DAYへ出していただけるようお願いしておきますね。それ以外は入荷の予定が立ちませんので、見かけたら買い!!でお願いいたします。


こちらもよくいただく質問です。八丈島のレモンの種類はマイヤーレモン、島内での呼び方は菊池レモン、ブランド化するためにハウスで大きく育てているものが八丈フルーツレモン、それ以外の路地物などは島レモン、青いうちに間引いたものは青レモン、といろいろ呼び分けています。育て方によって当然味はぜんぜん違います。青いうちは酸っぱくて苦味もあります。また、ブランド化してない路地物の島レモンは皮が黄色くなっても苦いものもあります。ご理解の上、お好みのものをお選びください。



台風の間は島のものやカップ系の新作など楽しんでみてくださいね。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさぬまベーカリー持ってプラザ公園ランチ

2020年07月16日 19時56分00秒 | お惣菜/ベーカリー


プラザ公園

プラザ公園へ行き、この屋根の下でベーカリーランチしました。他のテーブルは屋根が付いてないので、ここ貴重です。



ベーカリーとやたけさんのサンドとチキン竜田、イカゲソ。



これを食べたかったんですよ。攻めてるベーカリーの新作たち。スイカパンは毎夏出てますが、わらび餅デニッシュとお団子包みデニッシュが気になりすぎる。😆

今季のベーカリーは和菓子がテーマだそうです。食べ切れないのでお友だちとシェアして食べました。味は想像通りです。おいしいので、皆様もぜひ食べてみてください!



今日はめずらしく、やたけさんのえびカツサンドもあったので食べてみました。これもおいしい!わたしはカツサンドより好きかも。



今日は黒糖パンもあったので、これもピーナツバター🥜塗って食べました。



パッションフルーツも食べましたが、手で割るやり方教えようと思ってたのに、無意識にナイフで切ってました。😅

いま、パッションフルーツの動画を編集してるので、できたらお見せしますね。情熱の果実、パッションフルーツを知る動画です。どうぞお楽しみに♬😉



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギオちゃんと八丈プラザ公園ランチ♪

2018年10月12日 15時34分20秒 | お惣菜/ベーカリー

八丈プラザ公園

今日はお友だちがプラザ公園で子ヤギと遊ぶというので見に行ってきました。



いました~かわいい子ヤギが!
人に慣れてるせいか?まったく逃げないのが驚きです。
犬や猫の子はリードをはずしたら走ってどこか行こうとしますが、
ヤギオちゃん(ほんとは別の名前があります)は人の傍から離れません。



ぴょんぴょん飛びはねて人の傍を走り回るだけなので、
可愛らしくてみんな夢中になって一緒に遊んだり写真撮ったりしてました。
抱っこしてすべり台も一緒にすべってましたよ。



すごく小さいのでたぶんミニヤギですね。
みんな飼いたいな~飼いたいな~と言ってました。



みんなそれぞれにあさぬまで買ったお昼を持って集合しました。
ポット持ってきてカップスープ食べてるのおいしそうだったな~



わたしは『おにぎりアクション』投稿しようと思ってあさぬまのおにぎりと
全日食のおすすめコーナーから『お~いお茶の玄米茶』にしましたよ。



野菜サラダも忘れず買いました。家でもすごい野菜食べてるのに、
買い弁まで野菜サラダってがんばりすぎでしょうか。



八丈プラザ公園は場所がわかりづらいところにあるから、
いつも空いてるのでお弁当ランチにおすすめですよ!
※こちらの記事に場所を書きましたのでご確認くださいね。
外のお弁当に良い季節になりましたね。
小さな山に囲まれて静かでとってものんびりできる場所です。


野菜のお値段★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする