ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

母キョウコさんが旅立ちました°˖✧

2022-08-24 05:02:39 | ペット

母キョウコさんが今日8月24日午前1時すぎ

91才と10ヶ月の生涯を終えました。

昨日(8/22)まで何も変わらず

8/23になってなんかちょっと食べたがらない。

夜になると呼吸がちょっと荒いような…

バイタルも脈が少し多め…

なんとなくいつもと様子が違うと感じ夜11時だったが

24時間対応を契約してるのでナースにtel。

11時半頃ナースが来てくれた。

母キョウコさんの状況は思わしくないということで

ご家族のご意向をと聞かれ

病院かこのまま自宅か

病院行ったとしてすべはないということで

自宅で見守りますと。

今夜またなにかあったら何時でもいいからtelする、

なにごともなく朝になったらまた朝に状況をtelする、

ということでナースが帰ったのが日付が変わった8/24午前0時20分。

それから40分ほどたったころ

母キョウコさんの呼吸は静かになったなぁと思ったら

息を引き取っていた。

ほんとうに苦しまずに逝けたこと、

神様に感謝です!

そして長く生きて私のそばにいてくれた母キョウコさんに感謝です!

 

というわけで

しばらくブログはお休みです

 

 

母キョウコさん91才の誕生日

2021/10/25

 

 

 

2015/10/3

母キョウコさんを連れて犬吠埼に一泊旅行。

君ヶ浜で。

85才の母キョウコさん

 

 

 

コメント (62)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗かいたわ~( ̄Д ̄;;

2022-08-23 09:39:14 | ペット

8/23

朝散歩は近隣公園へ

 

 

 

朝から晴れてるのは久しぶりかも

 

 

 

 

まだ、ラジオ体操も始まらない早い時間だが

健康維持のために歩くかたたちがあちこちにいらっしゃる

 

 

 

お母しゃん的に思うのは

ぶっちゃけワンコも連れてないのに歩くってどういうこと?

なんてね~

まぁ、そりゃ健康のためですわね~!

ワンコ連れて歩くのはワンコには運動になっても

人間にはたいした効果はないしね

 

 

 

さて、

いつものようにコミュニティプラザのほうへ~

↓ そしていつものようになんとか先に行かせて距離をとろうと試みるが

 

 

 

↓ なんとかパチリできる距離で

急いでシャッターを押す~

 

 

 

 

 

2ワンを少しは走らせるのに

お母しゃんも走って離れて

 

 

 

追いかけっこふうにね。

お母しゃんは振り返りながらor後ろ歩きでパチリしつつ~

転ばないように超注意なのよね!足がもつれますので!

これはお母しゃんにはいい運動で

汗かいちゃいました

汗を拭き拭き帰りました~ー`A ; )

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも巳年(へび年)生まれなら…?°˖✧

2022-08-22 16:48:22 | ペット

洋風のレンガのアーチ。

 

 

 

このアーチをくぐると

望沼台。

 

 

 

夏場は樹木の葉が茂って

ほとんど水面がみえないが…

すぐそこが沼であります

↓ 蛇のオブジェ

 

 

 

今日は、蛇のオブジェにイガグリのお供え?が

1円玉がたくさん乗ってる時もあるよ。

人間の心理?として

こういうの見ると、

なんか供えたくなるんだろうね?

 

 

 

日本の十二支では巳というのがあって

巳年(=へび年)の人には蛇は大事にするべきものかもだね。

お母しゃんは蛇は嫌いだが(怖いので!)

もし自分が巳年(へび年)生まれだったら

どうなんだろう、蛇が好きになるかな???

でもきっと、こういう蛇のオブジェにはお供えしちゃうよね~

ちなみに義父と私の母方の祖母は巳年(へび年)でしたわ~

 

 

 

遊具のある広場。

 

 

 

ここでボーダーコリーちゃんと

あともう1ワン、犬種はわからなかったが

2ワンでフリスビーをしていましたわ。

(お車で到着されてたご一行さまでした

 

 

 

↓ 蛇沼公園入口。

奥に蛇沼、公園内も自然がいっぱいで

山の中にあるかのようだけど、

ニュータウンの住宅街の一角にあるんだよ

 

 

 

お帰りの時間。

雨にも降られずタイミングよくお散歩できました。

帰宅してから雨になりました

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇沼公園へ°˖✧

2022-08-21 17:32:31 | ペット

8/21

今朝は、雨が心配だったけどtenki.jpのマークを信じて

車で30分の蛇沼公園茨城県龍ヶ崎市へ~

ポッチ、お車が大好きなんで

ポッチのうれしい顔が見たくて

父さんのいる休日は極力、お車に乗ってどこかに行くようにしています。

 

 

 

お母しゃん、「蛇」は大嫌いだけど

ここ「蛇沼公園」はけっこう好き

あまり時間のない時やお天気の状況で遠くへ行けない時など

30分でこれるからとても来やすいんですよね。

それに「蛇沼」とは

蛇が出る沼という意味じゃなくてまぁ蛇もいるだろうけども…

沼の形が蛇のような形だから「蛇沼」ということですので!

「蛇沼大蛇伝説」もあるようですがね…

 

 

 

まず木道のほうから歩いて行こう~

雨は今にも降りだしそうだし

 昨夜降った雨で地面のコンデションは泥っぽいが

なんとか泥んこにはならないで

歩いていけますわ

 

 

 

↓「蛇沼」が見えました。

こんなお天気だから暗いな~

晴れた日はキラキラ輝いて見えるんですけどね。

 

 

 

緑がいっぱいの、整備もされてる綺麗な公園なんだけど

こういう日は暗くって

撮影もなかなかスムーズにいかな~い

 

 

 

↓ 野鳥観察舎

 

 

 

写真には写りこませてないですが

ワンちゃんも多かったですよ

ウチのように車で来たワンちゃんも

歩いてきたご近所ワンちゃんもいました。

 

↓ レンガ作りのアーチ。

蔦植物もからまっていい雰囲気よね

 

 

もちょっと続くれす

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母しゃん年に一度の乳腺外科受診°˖✧バイバイも平気

2022-08-20 15:25:19 | ペット

8/20

今日、お母しゃんは年に一度の乳腺外科受診で千葉市の病院まで行ってきました。

7年前の町の乳がん検診でひっかかり精密検査になって

千葉市にある保健検診センターの乳腺外科で精検→右胸2つの腫瘤確認→細胞診→良性腫瘍

ってことで要観察になり

それから毎年、この病院でマンモ・エコーの検査があるわけであります。

毎年この時期になると気が重~~

が、今年も無事クリアできホッとしました。

お母しゃん、30年前にも左胸に2つの良性腫瘍で

腫瘤のサイズが大きかったからか?2回摘出手術(2回とも日帰り手術)してるんです。

胸に腫瘤できやすい体質?

 

今日は午後1時から母キョウコさんの口腔ケアがあるので

私の乳腺外科は午前9時からの予約で

何事もなければお昼前には自宅に戻れるけど

もしまた新たな腫瘤でも見つかればまた細胞診などになって

帰宅がおくれるかもなので

一応息子に、歯科衛生士さんがみえたときの対応を頼んでおきました。

が、無事なにごともなく、お昼前には帰宅できてよかったです

 

 

 

こちらは昨日の朝散歩。

ひさしぶりに郵便局ちかくの小さな公園へ

 

 

 

どこでオヤツにしようかな~

 

 

 

↓ この石の上に乗って~~

↓ ポッチは余裕のよそ見?

いやいや。。。

心が乱れるからオヤツを正視できないんだよね

 

 

↓ ヨシの合図には素早く反応するよ

 

 

 

この日は空も青かったな

 

 

 

↓ 帰りは、入ってきたのと反対方向の階段から。

 

 

 

↓ この手すりにつないで

「じゃあね、バイバーイ!」って、

置いていくふりをしても

↓ 全然動じない2ワン

 

 

 

平和ボケな2ワンだなぁ…

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッチがオェーッしたブツは…( ̄▽ ̄;)

2022-08-19 09:27:01 | ペット

8/18朝散歩。

家をでるとき、ポツンと雨粒…

が、

一粒だけだったので?(お母しゃんが感じたのが

急いで緑道散歩へ~

 

(撮影はallスマホです

 

 

緑道では、おさしんを撮るのに

リサちんにビーグル引きをお願いするんだが

↓ リサちんはお母しゃんからあまり離れたがらないので

撮影可能な距離をあけるのがちょっと大変。

↓ お母しゃんが走って離れた一瞬でパチリ

すぐついてくるリサちんなので一瞬勝負なのだ

 

 

 

↓ こうやって、

うしろから追うぶんには

うまくやれば先に行ってくれて距離ができるが

これだとお顔が見えないしね!

 

 

 

↓ ちゃんと公園に入っていきま~す

 

 

 

先客がいないのが前提だけど

 

 

 

この公園は大きなユリノキが印象的なんですわ。

2つのスプリング遊具もね

 

 

 

↓ ヘソ天のセミ(=死んでるセミ)をみっけたリサちん。

でもリサちんは食べないから安心です。

ポッチは食べるから要注意だ!

先日も、お部屋で

オェーッ、オェーッ…て

何を吐き出したかと思ったら

茶色い枯葉が2枚…アラヤダまた枯葉食べたのね~

…じゃなくて!

茶色いセミの羽2枚と足のパーツだった!ギャー

 

 

 

いつものレンガ囲いのとこで

オヤツを並べて~

 

 

お食べ~

 

 

 

緑道の帯状花壇はキバナコスモスがきれいだった~

お散歩途中もポツンと雨粒を感じたりもしたが

ポツン以上は降ってこなかったのでヨカッタ

おうちにたどり着いてから

お昼頃まで雨ザーザーでした

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりのビーグルちゃんと会った°˖✧

2022-08-18 09:04:54 | ペット

8/17

朝散歩はお母しゃんと近隣公園へ

 

 

 

広場の草がちょっと伸びてますな

そろそろ刈られるころでしょうが

 

お空はドンヨリだが

 

リサちんはスマイル

 

 

ポッチも

 

 

 

いつものようにコミュニティセンターのほうに移動していると

↓ 「ビーグルが見えたので来ちゃいました(*^-^*)」と、

ポッチのそばに来てくれたビーグルちゃん

1才8ヶ月だそうで

っと…

前にも一度お会いしたことのある

ホップちゃんでした!

 

 

 

9才のプライドな~し

ホップくんのおみあしを舐め舐めするポッチ

 

 

 

 

 過去写真 

帰宅してからホップくんとの最初の出会いを探したら

1年前の2021/7/26に

↓ 緑道のほうで会っていました

↓ この時のホップくんはまだ8カ月。

 

 

 

8ケ月だけど

↓ お目目がキリっとしてシュッとしたイケワンくんだったねぇ

 

 

なんか、なつかしいことが思い出された

いいお散歩になったなぁ

 

 

 

ホップくんと別れた後は

↓ ビニルの上に並べられたオヤツを

マテ→ヨシ で、いただいて

 

 

 

ちょっと運動しましょうということで

2ワンつながったまま

ランニングをしました(20メートルくらい

 

 

 

帰りがけ、

別の公園で見た白ユリが綺麗だったのでパチリ

高砂百合ですかね~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン🍈

2022-08-17 12:39:17 | ペット

今日のおやつはメロンですね🍈

(いつものオヤツはいつものオヤツで、いつも通りの量をいただきますが

 早く切ってくだしゃい!

 

 

 

ハイ、切り分けて~

 

 

 

 べろ~~~ん

む~

 

 

 

生乳100脂肪0の小岩井ヨーグルトも忘れずに

って、

忘れてて冷蔵庫に取りに行きました。セーフ!

 

 

 

 

マテ~

 

 

 

真剣~

(真犬~🐶)

 

 

 

お食べ~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波嶺万葉の歌とか

2022-08-16 09:00:40 | ペット

やっぱり水のあるとこのお散歩はいいなぁ

 

 

 

池を見渡す休憩場所などもあって

↓ ベンチに引き寄せられる2ワン。

お母しゃんがオヤツを並べてくれるかも?ってね

 

 

 

しかし、オヤツは並べてもらえずガクッ

なのでベンチに乗っかってみました。

 

 

 

ゆっくり緑地のお散歩を楽しんだので

 

 

 

 

そろそろ、大久保公園に戻ります。

 

 

 

車をとめた駐車場のほうではなく、

↓ こんな趣のある門のある入り口から入ります

 

 

園内には(園外でもあちこち見かけましたが)

↓ こういった筑波山を詠んだ歌碑がいくつかあるよ。

「妹(いも)が門かど)いや遠そきぬ筑波山(つくばやま)隠れぬ程に袖は振りてな」(万葉集)

意味:あの娘の家がますます遠く離れてしまいました。

筑波山が隠れずに見えているうちは、袖(そで)を振ろう。

なるほど~…

っていうか、どういう状況かよくわかりませんが

いつまで女の子に手を振っているんだ?って感想でよろしいでしょうか(違う?

 

 

 

緑の茂った木陰の散策路もありましたけど

散策は大久保緑地のほうですんでますので

↓ お目当てだった大きな広場へ~

 

 

 

ここで走ろうかと

ロングリードを持参してきたんですけど

ちょっと時間も押して

太陽が上に上がってきてますので

いつもの「おいで~」で

ちょっと走ったのみになりました

 

 

 

そうそう、この公園の目玉?か、どうかは知らんけど

古民家のおさしんをほとんど撮っていませんでした。

↓ かろうじて一枚、

休憩所になってる古民家のショットがありました遠くからですが…

 

 

 

駐車場に戻って水分補給のあと

帰還しました~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた「つくば」へ°˖✧

2022-08-15 16:18:31 | ペット

8/10

父さんが夏休み中ですので

この日も早起きして連日の「つくば」へ~

が、前日の

近代的な筑波研究学園都市!ってところではなく

都市部から外れたのどかな地域にある、

大久保公園・大久保緑地というところです。

↓ 大久保公園は、

広い芝生広場や古民家、散策林がある和風の公園。

こちらの駐車所に車をとめて、

 

 

 

↓ まず向かい側の大久保緑地へ。

↓ 入口にあるこのピラミッドのようなのに引き寄せられて

なんだろう?と見ると

寄せ書きのブロックで作られたモニュメントなんですね。

そしてよく見るとピラミッドというか、

底辺が3の三角錐ですのね。

寄せ書きを書かれたのは誰でしょうかね。

ちらっと学校名が見えた気もしましたが。

字が小さくて読めな~い!

 

 

 

緑地には涼し気な池があり

広場も散策路も、草がきれいに刈られていて

気持ちのいいところでした

 

 

 

 

↓ 池の前に、お立ち台があったので(違)

お母しゃんから「そこに乗ってみなさい!」と指示がでました!

 

 

 

↓ 2ワンで上手に乗れて、パチリ

 

 

 

↓ 北東方向には筑波山が見えるよ

 

 

 

↓ 外周路の大きなワンちゃんは

ドーベルマンくんでしょうか?

初めに、緑地入り口で行き会ったのだけど

おたがい回避して

リサちんちは緑地内に、

ドーベルくんは先に外周コースを歩いてくれたようで

ここでまた行き会い、

今度はリサちんちが外周散策へ。

ドーベルくんは緑地方向へ。

 

 

 

池を眺めながら歩く外周路は気持ちいいな~

 

 

 

 

涼しい風も吹いて

木陰で一休み

 

 

 

もちょっと続きます

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビーより長生きすると誓いました!°˖✧🔔

2022-08-14 13:03:30 | ペット

つくばの玄関口といわれてる中央公園。

公園のすぐ前が

「つくばエクスプレス」終点の「つくば駅」。

広い敷地に、水と緑がいっぱいの

とても憩える素晴らしい公園だよね

 

 

 

アートもたくさん!

↓ これ、目を引いたわ~

ワンコと歩く紳士ってよくあると思うけど

↓ これ、ニャンコだもんね

 

 

 

この紳士はノーベル物理学賞受賞の朝永振一郎さんだそうです。

愛猫家だったんだね

 

 

 

そしてこちらは

これまたノーベル賞物理学賞受賞の江崎玲於奈さん。

このかたはこの公園のそばにある筑波大学の学長もされてたよね。

 

で、

帰宅して写真を見返してて気づいたんだけど

↓ ウチの父さんの左手に注目~~~~~

玲於奈博士と手をつないでますよ!

なんで??

(´ε`;)ウーン… 謎!

 

 

 

↓ ずーっと繋いでるのよ。

バカ?

 

 

 

↓ こんなのも。

球乗りの少女は「未来への道:少女像」だそうであります。

右のは「未来への道:英知のみのり」というエクステリア的装飾。

 

 

 

↓ こちらは「誓いの鐘」だって

↓ 興味を示してる2ワンなので、

 

 

 

なにか誓ってもらいましょう。

↓ まずポッチ。

 

 

 

ポッチは何も思う浮かばないようなので

↓ お次はリサちん

 

 

 

ハイ、

↓ リサちんにはお母しゃんの希望を誓っていただきました

 

 

 

まだいろいろ彫刻やレリーフがありました。

それを眺めつつ、来た道を戻ります。

エキスポセンター近くまで戻ってきて

並べられたオヤツを食べて

 

 

お水を飲んで

さぁ、帰りましょう~

涼しい時間もおわり暑くなってきたからね

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば中央公園°˖✧

2022-08-13 10:03:41 | ペット

8/9

つくば中央公園に行ってきました。

↓ つくばエキスポセンターのロケット

 

 

 

プラネタリウム。

いいなぁ~

 

 

 

まぁしかし

プラネタリウムもエキスポセンターも

当然まだ開いてませんので

正面あたりで記念のおさしんだけ撮って

 

 

 

いいカンジの遊歩道を歩こう~

 

 

 

おや、

↓ 冥王星だって。

2006年まで太陽系第9惑星だった冥王星たん

今は…

水・金・地・火・木・土・天・海…… 8惑星だもんね~

このあたりができたのが科学万博の1985年だから

まだまだバリバリの第9惑星だったのねぇ

 

 

 

冥王星のアート?のとこで

おさしんを撮っていると

 

 

 

↓ そばに来てくれたシュナイザーちゃん?と

フレンドリーにご挨拶

 

 

で、

続くワン

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちプールでスイカを食べよう🍉°˖✧

2022-08-12 10:33:20 | ペット

この夏2回目のおうちプールをしました

 

 

 

リサちんが水に浮かべたオモチャで嬉しそうに遊ぶのを見るのが

お母しゃんの楽しみですよ~

 

 

 

↓ このビーグルは

相変わらずだ…

 

 

 

 

そこで今回は2ワン大好物のスイカをご用意!

↓ とたんに顔が輝くビーグル

 

 

 

 

 

まずリサちんからカプッとどうぞ~

 

 

 

はい、お次はビーグルの番よ!

気合いの立ち食いぢゃ~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然があって綺麗で素敵な都市公園°˖✧

2022-08-11 11:03:36 | ペット

↓ 後方にマンション。

都市公園らしい風景だよね

 

 

 

ここはリサちんちお初の場所ですが

敷地面積は2ヘクタールちょっとあり、

東京ドーム(4.6ha)の半分くらいの広さかな。

ワンコと散策するには充分な広さと、

池アリ、せせらぎアリ、、芝生広場アリ、大きな樹木もあり

自然を感じられるとってもいいところ!

まぁ、かといってまた訪れるかと言えば

微妙なところかな?

 

 

 

↓ ここでもオヤツを進呈したけど

(立ち食いで

 

 

 

さらに歩いて

↓ 石に公園ネームの書かれた道路に面した入口あたりで

 

 

 

↓ オヤツ台にちょうどいい石のテーブル(違うが…)があったので

ここでオヤツならべをして

また食べました!ラッキー

 

 

 

可愛らしいトイプーちゃんかな?に出会い

フレンドリーにご挨拶でき

しばらくじゃれあって?

 

 

 

↓ お散歩を続行~

 

 

 

樹木がいっぱいで

セミの声がすごい!

もっと林の中へと続く道があったが

蛇くんとの遭遇を何より恐れているお母しゃんですので

そのような道は回避!

そこそこ樹木の茂る浅い?ところを選んで歩きます

 

 

 

↓ 丘の上に子供さんが楽しめる遊具広場もあったよ。

 

 

 

青い空に白い雲がきれいだったな。

あまりよく撮れなかったが…

 

 

 

そろそろお帰りの時間。

ゆっくり引き返します

 

 

 

↓ 最初の広場まで戻ってきて

池傍まで行ってみよう

 

 

って、ここで

ポッチはいつものゴロリン

 

 

 

そして

「ポッチ、そこの石に乗ってみなさい!」というお母さんの指示で

石に乗ろうと試みるが

うまく乗れずに終わる

 

 

 

↓ 最後にこれ、

ワンコたちは

「今日、3回目のオヤツかッ!」って思ってるよね。

でも父さんの手にしてるのは

セミの抜け殻でした~

まぁ、ポッチはこれも喜んで食べそうだけどね

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井市十余一公園へ°˖✧

2022-08-10 16:52:03 | ペット

8/8

(千葉県)白井市の十余一公園(とよいちこうえん)

 

 

 

ここは千葉ニュータウン地区にある都市公園で、

池やせせらぎのある親水公園です

 

 

 

↓ せせらぎを、飛び石伝いに渡ってみる

 

 

 

↓ はい、そして戻っておいで

って、

↓ なんかリサの前足が…

 

 

 

↓ いや、前足だけでなく後ろ足も

ドロドロ~!

いつ水の中に突っ込んだんだ??

 

 

 

 はぁ~…

↓ 近くの東屋に水道があったので

ジャブジャブ洗えたからよかったわホッ

真っ黒い泥だもん、焦ったわよ

 

 

 

てなわけで

もちょっと続きます~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする