ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

緑道散歩。矢車菊の美しいブルー

2021-04-30 01:20:17 | ペット

昨日の朝散歩は緑道コース

 

あれ、

このジャーマンアイリスは初めて見る色じゃない?

(似たような色合いのを数日前にパチリしたが)

と、ひとりつぶやくお母しゃん聞いているのはワンコだけ

紫と白のコントラストが綺麗!

 

 

 

↓ 帰宅してからおさしんを確認。

4日前に撮ったおさしん。

やっぱ色が違う~

 

 

ジャーマンアイリスはいいな~

お花はゴージャスで綺麗だし

いろんな色があって楽しい~

 

 

 

いつもの緑道沿いの公園でオヤツだよ

いつものようにポッチのを見つめるリサちんだが

 

 

 

ポッチもリサちんのを見るようになったね

先日、数に差をつけられて

もうお母しゃんが信じられなくなったのかも

↓ 自分の目でしっかり確認しているポッチ。

 

ttttttttttttty

 

 

 

オヤツ並べの後は

リサちんがソロでオヤツ乗せをして

また少しビスケットをもらったよ。

乗せてないポッチもね。どこまでお得なポッチなんだ

 

 

 

 

帰りがけ、また緑道のお花をパチリ。

 

↓ ヤグルマギクはこの色が綺麗だな~~~

 

 

 

オルレアも満開が近いね

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花とワンコ。落とさないでね(*´ω`)

2021-04-29 09:27:49 | ペット

昨日のお散歩帰りにおうちの前で

昨年秋に植えこんだ宿根四季咲きの真っ赤なナデシコがモリモリ!!

 

 

 

四季咲きとはいっても

秋冬はそれなりにだったけど

春のパワーはすごいね

期待以上のモリモリ咲きで、超うれしくて

毎日のようにパチリしちゃってます

 

もちろん、どんなに素晴らしいお花でも

お花だけじゃつまらない。

そこに可愛いワンコがいないとね!!エヘ

 

 

 

↓ 東端にあるツル薔薇「群舞」の蕾をパチリしていると

会社に出勤の父さんが出てきたよ(まだいたのね

↓ 無言でジッと見送る2ワンの後姿が可愛い~(*ノ∀`*)エヘッ

 

 

 

 

↓ いつものスーパーでみっけたコレ。

美味しそうでしょ~!

思わずカゴにインしましたのね。

って、

母キョウコさん用にだけどね

お母しゃんには、

成分表示を見るまでもなく

殺人的な糖質量が予想されたので自粛よガク

 

 

 

 

 

リサちんに乗せ乗せ

リサちん、絶対落とさないでね!

中身がグシャってなると美味しくなさそうになるから!

とか、勝手な注文するお母しゃんなのだった

 

 

リサちん、

落とさなかったよ

エライね

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの花を乗せ乗せ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°近隣公園

2021-04-28 07:29:04 | ペット

ツツジの花、乗せ乗せ

 

 

 

近隣公園へ行く途中、

藤棚のある公園の前を通りかかって

またもツツジが綺麗~と、パチリ

 

 

 

綺麗なまま落ちてるツツジの花を拾い上げて

リサちんに乗せてパチリ

 

ウマウマでもないし、

ご褒美をもらえるわけでもないのに

いつもリサちんは、こんなふうに頑張ってくれるね

↓ その横で、ひたすら雑草モグモグのポッチ

この先もポッチのアフォがリサちんに感染しませんように非常に心配です

 

 

 

 

近隣公園では、まだラジオ体操のかたたちがおられる時間で

おやつタイムに使ってるいつもの縁台ベンチが使えないので

ちょっと離れたお初の縁台ベンチでお初だがデザインおんなじ(笑)

オヤツ並べ~~~

 

↓ いつものようにリサがポッチのオヤツを見たり

 

 

 

↓ 2わんでポッチのを見たり

 

 

 

↓ 2ワンでリサのを見たり

 

 

 

しばらく首を左右に行ったり来たりの準備運動をして

さぁ、お食べ~~~

 

 

 

 

 オマケのハナシ 

 

帰ろうと、公園から出たい方向へむかおうとしたら

遠くだがその方向からワンコさんが入ってきたので

反対の方角から出ることにして急いで回れ右をした。

そのワンコ連れさんから、いったん背を向けて歩き出したお母しゃん、

( ,,`・ω・´)ンンン? もしかして?

振り返って老眼を凝らして見ると

やっぱり、あのテリアちゃんだった

そんな予感がしたんだが…

近隣公園でも遭遇とは…遭遇の前に離れたけど

縁があるね(笑)

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコとツツジ。緑道のオルレア

2021-04-27 10:37:31 | ペット

緑道花壇の去年とおんなじ場所で

またオルレアの花が咲き始めてた

 

去年、ここで見るまで

私はオルレアという花を知らなかった

 

 

こんなに綺麗な花を知らなかったとは~~不覚なり~

 

葉も茎も花も、細いし薄いし弱弱しいし、とても繊細な感じのこの花だが

ブログ友さんらの、

「オルレアは強くてこぼれ種から翌年もどんどん咲くよ」

という言葉を信じて

その春の終わりころ園芸店で見つけ、購入した。

そして今年の春、

冬の間は何もなくなってた土からホワンホワンと葉が茂りだし背も高くなってきた。

もうじき蕾もつきそうで楽しみですわん

 

 

緑道の白いツツジ。

白いツツジはすごく綺麗だな~って思う

まぁ、どの色もすごく綺麗なんだが…

でも、おさしんを撮るのに

白って難しいな~って思ってるお母しゃんであります

なんつって~~~~

オマエ、いつもオートマだろ!!ってなお話でした~~エヘ

 

 

 

 

リサちん、

ピンクのツツジと一緒におさしんを写しましょう~

と、父さんにリサちんの上半身をグイーっとツツジに寄せてもらいましたよ

 

 

さぁ、ポッチもね~

ポッチは抱っこ~~~

って、

大暴れですよ~。。

 

 

 

↓ リサちんの、

この、されるがままの素直なカンジとは大違い

 

 

 

ちょっと花びらモグモグしたら態度が変わったポッチです

 

 

そして帰宅~

↓ ポッチが顔を上げ、正面を向いている貴重なタイミングでパチリ

背後にあるガザニア、だいぶ老朽化してるんだけど

また今年も咲いてくれてる

↓ この時はまだ早い朝の光で開いてないけど、

 

 

 

↓ 太陽の光がいっぱい当たる時間にパチリ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のスイカはこういうの🍉ヘタだけど自作スヌード(恥

2021-04-26 10:00:31 | ペット

いつものスーパーでスイカ買ってきたヨ~

↓ 今回は切れ口の見えるカットされたやつ

↓ って、1枚目のおさしん撮ってる時から待ちきれないカンジね!

 

 

 

↓ 舐め始めるリサちん

我慢DNAはどこ行った~~~( ̄▽ ̄;)💦

 

 

 

べ~ロベロ舐めて

お皿の上でスイカがクルクルと回ったよ@@;

 

 

そして…

 

 

ハイ、お皿に取り分けて~

リサちんの「隣のお皿は青い」をして~

 

 

お食べ~~

 

 

 

お皿の後片付けや

母キョウコさんのことちょっとやって戻ったら

↓ こんなんなってウロウロしてるリサちんがいた

 

 

スヌード取り忘れてたね。

ハイ、可愛いお顔出現~~~(*ノ∀`*)エヘッ

ちなみにこのスヌードは裁縫ヘタクソお母しゃんの自作なのれす

ヘタクソなのによく作ろうと思ったな…てなお話でした

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑道のアヤメ。犬でもわかる算数?( ̄▽ ̄;)

2021-04-25 07:22:54 | ペット

土曜の朝散歩。

またまたアヤメを見たくて緑道へ~

 

 

 

 

3つだけ開花してたのが

もうほとんどの蕾が開花してた

 

 

 

アヤメの花期って短い気がする。

開花の後の美しい姿はあっという間に終わっちゃうような?

というのが、去年もこの同じアヤメを観察してたお母しゃんの感想だ

 

アヤメが咲いている場所も、

アヤメ園などは別として

普段眺めることのできる公園花壇や緑道花壇、道路や歩道の植樹花壇では

アヤメは数少ない気がする

↓ ここの緑道にしてもここだけだもんね

まぁ、育成環境は地域によって違うから

あっちもこっちもアヤメだらけですが?という地域もあるんだろうね

 

 

 

 

そしていつもの緑道沿いの公園で

お楽しみのオヤツ並べ~~~~

って…

 

 

 

↓ ポッチが、リサちん得意の「隣のおやつは青い」をしている!

こんなことは初めてだ

お母しゃんが、ざくっとお菓子の袋に手を突っ込んで

掌で掴み取った数が5個という奇数だったのね

なのでやはり、リサちんに3個、ポッチに2個ってなっちゃったわけで…

 

 

 

 

なんかショックを受けてるようなポッチの様子に

ポッチ、ゴメンねと思ったお母しゃんだったが

 

 

 

 

↓ 緑道のジャーマンアイリス。

ジャーマンアイリスはけっこう花期が長い気がするなぁ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムルチコーレでリサちんの花冠を作ったよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

2021-04-24 04:26:00 | ペット

お母しゃんがタネから育てたムルチコーレで花冠を作ったよ

(パンジーの花冠はこちら)

 

 

 

 

 

 

2袋も蒔いたからたくさん咲いてくれてるのね。

おもいきり摘んでも

まだまだたくさん咲いてるわ

 

 

 

今回は、パンジーの時のようにマンデビラのツルで土台の輪は作らず

シロツメクサの花冠を作るやり方で

1本の花と茎で編みこんでいきましたよ~

お母しゃんが工夫?したオリジナリティとしては

ムルチコーレはシロツメクサよりややボリュームがないと思ったので

2本づつで編みこみました

 

 

 

 

小輪の可愛い黄色一色のムルチコーレの冠。

前回のパンジーの華やかな色合いとはまた違ったよさがありますね(あるよね?

 

 

 

そして何より

小さなタネ粒から育てた花だという可愛さがあります

 

 

 

 

↓ ポッチには頭になんとか乗るくらい

 

 

 

 

↓ 顔ハメはギューギューで冠は破壊しかかる

リサが分解に取り掛かってきたので

終了~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑道のアヤメの開花を見に行ったよ(*´Д`)また会ったんだよ(笑)

2021-04-23 01:54:32 | ペット

今朝も緑道さんぽ

昨日のアヤメの開花を見届けに来たよ~

 

 

 

綺麗なアヤメが見れた~

大きな蕾だった3つが開花していた。

まだ蕾がたくさんあるから明日も見に来ようかな?お天気がよければだが

 

 

 

ほんの一瞬でも待たせると

↓ ポッチはすぐこんなとこに入り込む

今は撤去されてる、サクラソウと勿忘草があったスペースなのね

 

↓ これからはこのアジサイくんたちがメインに育成されて

6月にはここが綺麗な紫陽花ロードになる

 

 

 

 

シラーとクリスマスローズ

そろそろ花期も終わりだが

2つの花の色合いが綺麗なのでパチリした

 

 

 

いつもの緑道沿いの公園に寄って

オヤツをいただいて~

 

 

 

緑道のツツジを見ながら帰宅~

 

 

 

オマケのハナシ

公園からの帰り道、我が家のある住宅ブロックにさしかかった時、

前方からわっせわっせとやってくるワンちゃんが…

そう、例のテリアちゃんではないですか

思わずお母しゃんの負傷した右の2本の指がうずきました!まじで!

お母しゃんが負傷したのはリサが引っ張ったせいだけどね

人間の反射って面白いものですね(笑)

 

で、

ちょうど住宅地に入る右側の小道に曲がるとこだったので

ああちょうどよかったと安堵しながらリードに力を込め右の道に誘導しようとしたが

リサもポッチもテリアちゃんのほうに行きたがってその場で踏ん張って動こうとしないし

ポッチはまさに自分で首輪を抜いて行こうとしてるし

右に曲がりかけた位置で、ヤバイ、困ったと思ってると

今回はささーっと直線で通り過ぎてくれたテリアちゃんの飼い主さんでした。

そう、

テリアちゃんもだけど

うちのリサとポッチもテリアちゃん以上に行きたがっていたのよね

最初の出会いが、

もし時間のある時、公園とかでゆっくり挨拶できる状況で会えていたら

よかったのにな~

お母しゃんも負傷しないですんだのにね

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズル犯行現場。花

2021-04-22 05:37:41 | ペット

ごはんの前に「バーン!」してみよう

 

なぜか「チンチン」のポッチ。

本当はポッチは「バーン!」が得意なのに

ラクちんな「チンチン」で乗り切ろうとしてる

 

リサちんはごはんの器が気になって頭が上がっちゃってるから

もちょっとちゃんとやってみて~と指示。

隣で食べだすポッチが気になるけど

なんとかお母しゃんの指示に応えようと頑張るリサちん

 

 

 

リサちんはイイ子だねぇ

もういいよ、リサちんもお食べ~

 

 

 

ハイ、

ごはんの後はすぐにオヤツ

乗せるよ~

 

 

 

 

↓ ポッチも家の中ではまぁまぁ落ち着いて

リサちんと並んで乗せれるんだが…

 

 

 

↓ ほらほら~~~~

ズルですよ~

わざと落として食べてます

お母しゃんがカメラ構えてる時は抑止力が甘くなることを

ポッチはよくわかっているんだよね。

ほんとにずる賢いヤツだ~

 

 

 

リサちんは…

リサちんだって賢いけど

すごいイイ子

ゴールデンレトリバーの従順DNAをしっかり受け継いでるね

 

 

 

 

お花

 

姫うつぎたん。

晩秋から冬のあいだ、枯れ木のような姿だったのが

春になって新しい葉を伸ばし始めて

真っ白な可愛い花が咲いた

 

 

 

↓ こちらは、何度も既出の種から育てたキンセンカ。

種は「ミックス」だったんだろうな、いろんな形状のが咲いてる。

キンセンカの花ってよくよく見ると

花びらがすごく綺麗なんだなぁ~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩は緑道コースで°˖✧オヤツ乗せ◝(⁰▿⁰)◜

2021-04-21 08:06:14 | ペット

今朝のお散歩は昨日のアクシデントを踏まえ

時間もコースも変えて緑道へ

長く楽しませてもらったサクラソウと勿忘草は

もうすっかりきれいに撤去されていた。

さすが、仕事早いですな~

 

 

↓ この場所のアヤメ。

去年より蕾が多いよう。

そのぶん小さくなってるね

このカンジ、

明日の朝くれば全部、花開いているのが見れそうだから

また明日も来なくちゃね

 

 

 

 

そして今、緑道はツツジがキレイな時期になってきた

 

 

 

 

いつもの緑道沿いの公園に到着

今日はオヤツを忘れず持ってきたのでね、

さっそく乗せ乗せ~

 

 

 

↓ ポッチもリサと一緒に乗せたんだけど

ポッチはお外では集中できなくてすごくヘタだし

ずるしてわざと落として食べるんだよね

今日もそれをやったので

二回目はリサだけに乗せてポッチには無しで待たせた。

じゃないと、せっかくの上手なリサちんのスキルも

ズルするポッチの隣では悪影響を受けるからね

↓ 神妙に見ているポッチ

 

 

 

リサちんがちゃんとできたあとで

2わんの足元に置いたよ。

↓ やっぱり隣を見ているリサちん

 

 

ハイ、お食べ~

 

 

 

帰宅 おうちの前で。

モッコウバラも終わりだね。

少しの風で粉雪のように花びらが舞い散る。

掃除が大変よ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩は藤を見に行った°˖✧˖°こんな時どうする?お母しゃんの指2本流血。。

2021-04-20 08:32:54 | ペット

今朝のお散歩は藤棚のある公園へ

 

 

 

前回チェックの時はひとつも花がなかったのが

数日でたくさんの花房が!

 

 

 

何度も書いているが

この藤棚の左右にあった藤の木が

左側が朽ちて折れ(老朽化?)撤去になり右側だけの1本になってしまったこともあり

全盛期に比べたら寂しすぎだけども

 

 

 

今年も片側1本で頑張って咲いているなぁ

朝だからかな?

いつも藤の花が咲いてる期間は、藤棚あたりにブンブン蜂が飛んでいて

撮影もなかなかできないくらいなのだが

今朝は蜂がいなかった。

 

 

 

そして

今朝はオヤツ持ってくるの忘れちゃった~のね

 

帰ろうとしたら

リサちんはサーっと謎の円形レンガのほうへ走って行こうとした。

リサちんはまたレンガに並べたオヤツをもらえると思ったのね。

今日はないよ、帰るよと言ったら

すぐに従って出口のほうへ移動した。

リサちん、いい子だね

オヤツ、忘れないようにしないとね。ゴメンね

 

 

 

 

こんな時どうする。。?な出来事。

 

で~

公園を出てすぐ道の反対側にテリアちゃんがいて

リサもポッチもそちらを見てる。

テリアちゃんもこっちを見てる。

なので、さぁさぁ行くよと言って先へと促して

テリアちゃんが気になって引っ張るリードをなんとかコントロールしながら

早歩きでこれでちょっと距離ができたろうと思ったとき

ポッチがウンpで(この急いでるときに!)停止。

ウンp取るのに振り返ると

すぐそこにテリアちゃんが来てた!

もしかして追ってきてた?

飼い主さんはテリアちゃんに挨拶?させようとしてるみたい

こっちに来ようとしてるテリアちゃんを制止しないからね。

うちのこはフレンドリーで大きいワンちゃんが好きで挨拶したがってる、

ということなんだろうか?

そりゃリサとポッチだってテリアちゃんに興味しんしんだし

挨拶したいだろうが

なんせ嬉しすぎると引っ張りが強くなるし

2頭制御するのは大変だしめんどうだから

かかわりたくないのだ。

案の定、寄ってきたテリアちゃんに向かってリサがグイーっと引っ張ったので

私はリードに力をこめ、制御しようとしたが

リードを握ったままブロック塀に手が擦られて

お母しゃんの指は皮膚が破れみるみる流血

流血しながら2ワン引っ張って「すみません」と何故か相手にあやまりながら

家にむかう。

そのあいだも後方にはテリアちゃんの気配。

家が同じ方向なのでしょうが。。

それわかってたら最初から私は反対方向へ行ったんだがね^^;

 

あぁ。。

めんどくさい。。

指はズキズキ痛む。

指は2本ケガしていた。

なにがめんどうって

主婦が手に負傷するとねぇ。。。

めんどう。。。

なにをするにもゴム手袋が必要になる。

仕事がしにくくなってさぁ。。

がっくりですわ。。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のパンジーでリサちんの花冠を作ったよ(*^^*)

2021-04-19 00:03:27 | ペット

今日は、庭のパンジーを摘んで花冠を作った

土台の輪も庭のマンデビラのツルがちょうどよく伸びてたのでチョッキンして作成

生花だから大急ぎで作ったよ~

 

 

 

リサちんのために作ったよ

リサちんはやっぱ大輪のパンジーが似合うわぁウフ

 

 

 

ちょっと横の角度~

 

 

 

↓ お次は下から見上げたカンジ~

 

 

 

うっふ~ 可愛いですわん

 

去年の秋から咲き続けてくれたパンジーたん。

昨日の大雨にも耐えてくれたけど

そろそろ花期も終盤です。

最後にリサちんの頭を飾ってくれました

 

 

 

そして~

このおかたにも乗せ・・・れないので

顔にハメこみ~~~~

 

 

 

ポッチもなかなか似合っておりますよ~

女子だということを思い出しますわ

 

 

 

リサちんが食い始めそうなので

これで終了~~~!

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーズマットでオヤツさがし(*'▽')

2021-04-18 08:31:43 | ペット

ケージインしてリサちんが見ているのは

金魚の水槽掃除をしている父さんれす

 

 

 

お部屋と外を行ったり来たりするので

2ワンともケージに入れられてますよ~

2ワンにとってはいつも面白くない時間です(。・д・。)チッ

 

 

 

なので今日は、

父さんが外で水槽を洗っているあいだに

楽しいコトしよう

ひさしぶりにノーズマットを出してあげることにして

↓ ノーズマットに隠すオヤツの準備!

 

 

 

↓ ササミジャーキーが隠すにはデカすぎなのでハサミでカット!

↓ キティちゃんのお皿、可愛いでそ?

父さんがイオンだったかな?買い物して粗品としてもらったもの。

可愛いのでワンコ用にいただきましたのだ

 

 

 

お母しゃんがオヤツを隠してるあいだ、

待ちきれない2わん

 

 

 

ハイ、ケージOPEN

 

 

 

勢いがすごくて

なかなかお顔にピントが合わず

 

 

 

喜んでるお顔が見たかったが

真剣すぎて

勢いありすぎて

可愛いというお顔は撮れなかったが

でも絶対、うれしかったよね

 

 

 

昨夜は一晩中雨音がしてたなぁ。風の音も。

うちのモッコウバラもかなり花びらが飛んでしまった。

↓ ピーちゃん1号、2号が眠るメモリアルポイント。

ピーちゃん1号、可愛かったなぁ…

「ポッチ!ポッチ!ワンワン!」ワンワン!」って、

よくしゃべってたね

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諭吉大放出デー

2021-04-17 07:37:58 | ペット

昨日は父さんがお休みだったので

最近ゲリラ的に休みを告げられて3連休とか4連休とか…

お母しゃんは生活リズムが崩れて疲れるんですけどぉ

ワンコ飼い恒例、春の諭吉大放出デーにすることにし、動物病院へ

(撮影はスマホ)

 

フィラリア抗体検査、

リサのスペクトラ3カ月分、ポッチ9カ月分。

春の健康診断血液検査もするところだが、

1月のスケーリング時に対応の血液検査がされていたので今回は無し

狂犬病予防接種、

肛門腺処置、

爪切り、

リサちんは皮膚病対策のステロイド錠剤30錠。

あわせて、皮膚、歯、耳の消耗品や常備薬など、

サージカルスクラブシャンプー2本、マラセブシャンプー1本、

歯磨きペースト2本、アクアデンタル液2本、

イアークリーナー1本、ミミピュア1、アンテベートローション1。

これでしばらく不足品を買いに来ないでも済みそう。

あ~ でも

病院販売のオヤツを買わなかった…

お母しゃん、無意識にケチッたか…

まぁそれもリサちんの皮膚炎が落ち着いてるからだ

そして、

リサちんの気になる体重は32.4㎏だった。

5キロの減量に成功して30.4㎏くらいになっていたのが

また最近太った太ったと思っていたのが

まぁ2キロくらいのリバウンドで済んでいるのね今のところは…

 

 

↓ リサがやってるあいだ、

父さんの足の間に入って神妙なポッチ

 

 

↓ ポッチの番。

↓ 体重のデジタル表示が見えてる

10.2㎏。

10キロ切ったのは束の間だったね

ポッチはリサよりも暴れてた

採血はなんとか大丈夫だったが

狂犬病接種の時は「キャイン!!」って鳴いた

 

 

 

この日の夜ごはん

 

 

 

 

 

お花

 

↓ お母しゃんが種から育てたキンセンカ。

 

 

 

↓ そのキンセンカを使って作った春の寄せ植え(右)

左はマーガレットをメインにして作った寄せ植えだが

ここにも一株、お母しゃんのキンセンカを入れましたのだ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルが好きです♪ウチのモッコウバラ

2021-04-16 07:34:44 | ペット

昨夜のリサちん

部分シャンプーのあと、バスタオルで引っ張りっこの要求

 

 

 

うんしょ、うんしょ、今日も頑張るリサちん

背後にはポッチがきてる

 

 

 

ポッチもちょっとやりたいカンジなのね

 

 

 

↓ 椅子に座ってお写真撮ってるお母しゃんの脚の間に入ってきたよ~

 

 

 

↓ 見返りで

お母しゃんを見上げて何か言いたそうなポッチ

 

 

 

リサちんって

けっこうタオル好きね

 

 

 

 

うちのモッコウバラ、満開

 

 

 

↓ 下方の赤い花は

去年の秋に植えた宿根の四季咲きナデシコ。

ちょい地味な赤だけど

お母しゃん、気に入っておりますのねウフー

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする