ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

今朝のまったりリサちん。お母しゃんを探し当てる可愛いマリーですのだ(*´▽`*)

2020-08-30 19:23:44 | ペット

今朝のリサちんですまったり~

 

 

 

カメラを引くと~

後方にポッチくん(=じつは女子

ポッチくんはよくこうやって、

オチリに硝子越しの熱い光を浴びてます。

 

 

 

庭のホウセンカ。

オレンジがすごく綺麗でパチリしたが

陽射しが当たりすぎても綺麗には撮れないわん~

 

 

 

↓ ワンコ付きの鉢。

ワンコはダルメシアンかなぁ?

10年前、両親の家まで通い介護してた頃、

両親の家の近くのHCで買ったもの。

本体のワンコも鉢も表面が剥がれてたり、欠けてたり

もうボロボロですが

これはずっと捨てれないなぁ

いいも悪いも、両親とかかわっていたころの

大切な思い出の一部だからね。

 

 

 

 

昨日はリサとマリーの病院のあと、

母キョウコさんの口腔ケアで歯科衛生士さんがくる日!

と、思いきや

5週目の土曜日になるので衛生士さんの訪問はお休みでしたのだ

相変わらず物忘れがヒドイお母しゃんです

で、時間が空いたので

床に腹ばいになって図書室の本を読んでいると

PCの椅子からお母しゃんが移動したと察知したマリーが

お母しゃんの読んでいる本の正面からやってきて、

お母しゃんの顔をぺろぺろ。

本の上に乗っかる

乗っかったまま思案しているので

 

 

お母しゃんの懐のほうに引き寄せて

 

 

↓ 一緒に本を読むテイ

からの~

 

 

↓ お母しゃんはマリーをナデながら本を読み

マリーはここでスヤスヤ

 

 

数分後にはお母しゃんもマリーと一緒にスヤスヤ

でした~(床でね

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサ、またまた患部発見(;_:)受診してきました!

2020-08-29 17:51:35 | ペット

今日はマリーと一緒に

リサちんの気になる皮膚も見てもらう日!

 

 

 

↓ ほとんど良くなっているアタマの部分はいいとして、

 

 

 

↓ 新しく発見した右後ろ足内側の部分がちょっと気になって

これを診てもらうのが目的だったんだが。。

 

 

 

↓ さらにお腹の皮膚にも異常が!!

まぁ受診前夜に気づいてよかった

 

 

 

右足内側はちょっと心配になってた。

皮膚トラブルを繰り返してきた経過のリサちん、

お母しゃんの頭の隅に「皮膚型リンパ腫」って文字が浮かんでしまうんだよね。

ルビーも悪性リンパ腫(呼吸器系)だったから

リンパ腫の可能性に敏感になっちゃうのだ。

で、問題の患部は頭と同じ皮膚炎というよりは

咬んだ傷のようだ。

でも痒さが起因なのだろうからやっぱ皮膚だよね。

が、悪いものではないって。

ホッとしました!

お腹のほうも、去年よくやってた膿皮症の感じで

家庭での処置も同じ。

(サージカルスクラブシャンプーでの洗浄+アンテベートローション塗布)

足もお腹も特別難しいコトもなく(手間と時間はかかるけど)良かったです!

 

今日も暑かった~。

そうそう、先日HCのガーデニング館で

赤いニチニチソウに白の「絞り模様」ってのがあったわ~~

初めて見た!

買わなかったので画像はないが、

イメージは、

↓ これはウチの普通の日日草だが

ちょうどこれに白が入って、絞り模様になってるかんじ。

ニチニチソウ研究開発チームは、近年すごいね。

極小輪のフェアリーテイルとか

背が高めのビアンカとか

絞り模様にしたりとか

以前はパープルやサーモンピンクもなかったんじゃないかな

来年あたり、

バラ咲きのニチニチソウがでたりしてね~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中、肥料を撒いた( ̄▽ ̄;)ダラダラ。リサの皮膚炎、また別のところに

2020-08-28 08:00:47 | ペット

8月もあとわずかだけど

相変わらず暑いね

 

 

 

そんな暑かった昨日、

庭木と草花に液体肥料を撒きました

狭い庭だけど

バケツに8リットルを8杯かな。10杯かも

こんなときは、狭い庭でヨカッタと心から思いますな~

それでも汗ダ~ラダラ、滝汗でした~

 

 

 

 

リサちんの頭の皮膚炎。

先日、掻いてまたちょっと後退した患部も

赤味が薄くなりいい感じになりました

それで

エリカラ脱却も間近と思っていたのが、、

 

 

↓ new発見患部。

後ろ右足先のほうの内側です。

昨日今日と主治医先生がいないので

明日、オゾンのマリーに同行して受診してきます

 

 

 

いいなぁ、ポッチは医者いらずで。。

去年の秋に肛門腺爆発した時は大変だったけどね~

↓ 後ろ姿が可愛かったのでパチリしたもの

 

 

 

↓ 先日買った葉に班の入ったポーチュラカ。

私だけでなく、知らなかったというかたがけっこういらっしゃったですね

↓ なのでちょっとズームで。

班、必要?ともちょっと思いますね

お値段は普通のより3倍~4倍しました

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカラ、早く取りたいわん(*´Д`)日日草3カ月咲き続ける(^^)/

2020-08-26 12:05:10 | ペット

早くエリカラとりたいなぁ。

↓ テラスに降りたいリサちんです

 

 

 

お母しゃんの二つ折りクッションを

占領中の2ワン

 

 

 

お母しゃんはクッションなしで椅子にすわる

まぁ、ワンコたちが気持ちよさそうだからいいですわ

 

 

 

↓ このおかたは広々としたリサのベッドでスヤスヤ

 

 

 

ニチニチソウ、5月頃に植えてるから

もう3カ月の間咲き続けてる。

一度も切り戻してないんですよ

花がらもそんなに摘んでなくて

それでも花は咲き続けてくれて世話なしでした

今年はニチニチソウをけっこう買った。

赤6,白3.

ほんとうはニチニチソウより

毎年インパチェンスをけっこう買うのだが

今年は店先であまりインパチェンスを見かけなかった。

不作の年とかあるんですかね~

 

 

 

↓ こちらはずっとUPしそこなってたクロコスミア。

植えっぱなしで毎年咲くらしいので

初めて買ってみましたよ

どうなるかしら~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリー受診日。目の経過。リサの頭の皮膚炎が後退?"(-""-)"

2020-08-24 10:04:41 | ペット

昨日はマリーの週一オゾン療法の日で

それに加え両目の眼圧測定もしてもらった。

結果、右52、左42.

両眼とも高い。

右はもう眼球ろうであるので支障はなさそう。

左は眼圧も高く膨張もあるから

バリバリの緑内障といえるかな。

痛みが無いのがほんとに有難い

そして左眼球表面には、

右目が角膜潰瘍~穿孔の発端となった時と同じような、

ちいさな白いものがある。

左も右と同じような経過をたどるのか(潰瘍→穿孔→ろう)

それとも膨張が進んで牛眼(緑内障の末期)になるのか

どうなるんだろうな

今はわからない。。

 

↓ 病院の帰り、

個人の小さな園芸店でキキョウを見つけたので買った

お母しゃん、キキョウは初めて買った。

多年草だから、何年か咲いてくれるのを期待してるよぉ~

 

 

 

リサちん、いい笑顔~

ただカメラ向けただけなのにね

 

 

 

かなり良くなってると喜んでた患部、

なんか後退してた!!!

いつ掻いたの???

エリカラの着脱は油断なくしてたのにな~

 

 

 

エリカラ、去年何度も何日も使ったから

だいぶくたびれてる

 

 

 

そうそう、昨日の園芸店で

↓ 班入りの葉のポーチュラカも買ったのですわ~

班入りってめずらしくない?

私は初めて見たかもです~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビーと思い出写真。お母しゃん年一度の乳腺外科受診

2020-08-22 21:03:54 | ペット

なつかしいルビーの写真が見たくなった

6年前のちょうど今頃。

2014.8.23sat 千葉県銚子、犬吠埼。

 

 

 

マリーのお目目はまだ見えていたね

 

 

ポッチの顔はまだ白くない。

そりゃそうだ、まだ1才半だからね

 

 

 

↓ こういう露天風呂あるよね

 

 

 

今日、お母しゃんは

年一度の乳腺外科受診日で千葉市まで行ってきた。

五年前に町の集団検診から要精密検査でこの医療機関に回された。

右2つのしこり、&いくつかの石灰化。

細胞診で良性の腫瘍、線維腺腫てことで年一度の経過観察になった。

左は23年くらい前にすでに2回、線維腺腫で日帰り手術をしてる。

今日のマンモ&エコーも変化はなし(現状維持?)ということで

また来年の受診ということに。

毎度のことだけど、こういうのって慣れないよね

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサ用の頑丈そうなオモチャみっけ(*´▽`*)頭の皮膚炎その後"(-""-)"

2020-08-21 09:06:54 | ペット

↓ 先日みつけた頑丈そうなオモチャ

オモチャ瞬懐魔のリサちんでも

このタイヤ、なかなか噛みちぎるの難しそうでしょ~

↓ ま~ さっそく紐部分から壊しにかかってますが。。

 

 

↓ そしてリサの頭の皮膚炎。

サージカルシャンプー洗浄で2週間経過。

まぁまぁですかね~?

グジグジ感はないですわ~

ハゲの円周部分がもちょっと綺麗になったら

完全にエリカラはずせるかな

 

 

 

タイヤのオモチャ、

ポッチもちょっと遊びたかったみたいだけど

もちろん、触らせてももらえなかったね

ポッチにはポッチのオモチャ買ってあるからさ~

リサのいないとこで遊ぼうね

 

 

 

こちらは7/13タネ撒きから育てたホウセンカの苗をを2つの鉢に定植した時、

余った数本をこのツルニチニチソウの真ん中に植えこんだ時の画像。

↓ ツルニチニチソウとさほど背丈が変わらなかったホウセンカが、

 

 

↓ こんなにデカクなる

偶然にも、ここに植えこんだのはほとんどピンクの花だった

↓ ピンクの花を選んで植えたみたいでしょう~?

 

 

 

一時ナメクジに悩まされたマリーゴールドも

(マリーゴールドバニラ2本はナメクジに食べられて死んだけど

↓ このバーベナも、

今はナメクジの被害もなくなって元気に咲いてます

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い(@_@);ワンコのスヤスヤ(-_-)zzzショット

2020-08-19 15:22:22 | ペット

今日も暑い~

 

今朝のペチュニア。

暑くなる前にパチリしたもの

 

 

去年、皮膚炎を繰り返して

毎日毎日、さんざんエリカラしてたせいか

エリカラしてても快適に寝れるみたい

by スマホ

 

 

 

 

↓ 掃除機に寄りかかって寝るポッチ

よく見ると、

おもしろい顔してる

by スマホ

 

 

↓ こちらの顔も

どういう顔

口元がマンガみたい

by スマホ

 

 

 

↓ こちらは

PCしてるお母しゃんの椅子の足元。

マリー専用の場所なんだが

PCの途中でふと見ると、

そこにムリムリにポッチもおさまって寝てた

ちょっと珍しいのでパチリ。

ポッチもたまにはお母しゃんの一番近くで

昼寝したくなるのかな

by スマホ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカラ生活一週間。マリーちゃんスヤスヤ(-_-)zzz

2020-08-18 10:22:24 | ペット

リサちんのアタマ右側の皮膚炎、

エリカラ生活で1週間が経過。

一度エリカラ外した時に、掻いて血を出した以降は

エリカラの着脱をしっかり管理してるので

患部はだいぶよくなってきてるかも?

エリカラはストレスだろうし

お母しゃんも寝てるリサのエリカラに足を引っかけて

ダメージ食らう(過去何度も!)危険アリアリなので

早く取れるといいなぁ。

 

 

 

昨日のリサちん地方は

梅雨明け以来、最大の曇天気だな~と思っていたら

お昼過ぎから、厚い雲はどこへやら

いつにも増してのギンギラの太陽が照り付けて

超暑くなったわ~

ま~ 家の中からその様子を見てただけなんだけどね

 

 

↓ カリブラコア レッド

 

 

 

 

↓ スヤスヤのマリー

お腹がポンポコリンでしょう?

マリーは小さいタイプのMダクだが、

体重は4.5~4.8の間で推移してる。

ずっしり重いよ

父さんがすぐ

「鉛みたいに重いぞ!」と言う。

フン!いいじゃんべつにね~

主治医先生もこれでいいと言ってるし!

 

 

↓ 可愛いアンヨもパチリしておいた

昔はこの小さいアンヨで

ルビーの横で

ルビーの早さに負けないように

しゃかりきに歩いたり走ったりしてたね

 

 

今はなんとか自力で歩いてるが

後ろ足がふらついて

バタッと下半身がコケちゃうことがよくある。

そして必死に立ち上がる。

そんなマリーの様子を寝そべってるリサちんがよく見ている。

静か~な瞳で見てるんだよね~

わかるのかな~

だからマリーには優しくしてくれるのかな~って

お母しゃんは思ったりしてますのよ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆もおわり。また来年ね・゚☆・゚

2020-08-16 17:21:08 | ペット

お盆も終わる。

はやいなぁ。

そろそろ送り火の時刻。

 

 

牛に乗って

ゆっくりおかえり。

また来年ね。

 

 

薄紫のカリブラコア。

長梅雨で低迷してたんだけど

いつのまにか花がいっぱいつきました

 

 

 

 

コメ欄にてまろママさんが

「カンナ一族はどうなってる!」と聞いてくださったので

現在のカンナきょうだいをパチリしました!

元気にそだっているでしょう?

まだ花芽はぜんぜんみえないですが

そして、

どれがどの子かわからなくなっております

そのうち時間のある時に過去写真と見比べて

それぞれの面影を探して

個人?の確定をしたいと思っています

 

 

 

 

時々、セルフで歩き回るマリーちゃん。

ひとりでリハビリする様子が嬉しくて

ただウマウマの気配をさがしてるだけですが

カメラをむけると

 

 

まー、 

エリカラしたコイツが

カメラの前にきて動かない!

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサちんのベッドだけど。。ポッチ、その顔は??(-"-);

2020-08-15 12:56:01 | ペット

ちょっと前の未up画像から。

↓ 気持ちよさそうにオネンネのポッチ

 

 

 

リサのために買った大型犬用ベッドだが

99%はポッチが使用している。

 

残り1%、

リサがどうしても使いたい時は

自分のお尻でぐいぐいポッチを押してどかしてる

今は夏だしね、

リサはやっぱり床が好きだ。

ポッチは暑くても必ずフカフカの場所にいる

 

 

 

そして、

↓ こちらはsumireさんちのお花のコト

 

父さんの夏休み初日だったかな

母キョウコさんの歯科衛生士さんの口腔ケアのあと

隣の市のHCのガーデン館に行ってきた。

もう、夏枯れという時期だから

お花の種類も少ないし、

並んでいるお花も生気がない。

そのなかで、

↓ 欲しいと思っていたルドベキアの「タカオ」があったのでご購入

 

 

 

 

↓ こちらはスマホの中にあって忘れかけてたショット。

ポッチとの緑道さんぽ

 

 

 

↓ 下ばかり見てるから、

 

 

↓ こっちを見ろよぉ~と

顔を持ち上げると、、

 

 

↓ だから、

↓ その顔はどういう顔なんだぁ?

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサちんエリカラ生活始めました。ホウセンカ失敗しないので!(^^)!

2020-08-14 06:46:15 | ペット

今日(8/13)、仏壇のお盆飾りで足りないものを買いにスーパーへ行ったら

えらい混雑だった。

なんでかな~ 木曜なのに、平日なのに、、?

って、

お盆初日だからですね~

ウチの父さんは早々と夏休み終了したけど

世の中は、お盆休み突入の時期ですもんね~

夫婦連れや、カゴの中に仏花を入れた人がたくさんいたわ~

 

ウチも夕方に迎え火をしました

 

 

↓ 夏らしいビビットな赤がいいな~

真っ赤なペチュニアたん

 

 

 

 

8/9に発覚したリサちんのアタマの皮膚炎。

久しぶりにエリカラ生活が始まったリサちんです。

 

 

当初は乾いてる部分もアリ

案外早く治ってくれるかも~なんて期待してたのが

 

ごはん時にエリカラを外してて

ちょっと油断した隙に

思い切り掻いたらしく。。。

↓ こんなんなってしまってた

 

 

やっぱりこういう皮膚炎は簡単にはよくならないね

 

 

 

 

↓ 5月頃、久しぶりに買ったアメリカンブルー。

父さんが欲しいと言ったのでご購入したもの。

苗が小さかったせいか、

長い梅雨で日照不足か、

なかなか花芽が付かなかったのが

梅雨明けとともに花が付いてきた

 

 

 

↓ こちらは今から40日前、鉢に定植した時のホウセンカ。

 

 

↓ その現在。

暗くて雨風の強かった長い梅雨も

元気に育ち続け、

花も咲いて立派な姿に~

小さなタネがこんなに大きくなるホウセンカ、

丈夫で大好きですわ~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちプール(*´▽`*)

2020-08-12 21:47:49 | ペット

8/6(木)。父さんの夏休み6日目。

おうちプール

 

 

 

この日、お嫁ちゃんもいたので一緒に

ポッチの担当をしてもらう。

って、ポッチはお嫁ちゃんのワンコだしね

 

↓ リサちんのアタマにつかまるポッチ

 

 

 

 

↓ どういう表情?

 

 

 

リサちんは楽しそうですよ~

 

 

ま~ 浸かってるだけだけど

 

 

 

マリーちゃんも

足先だけ入れようね~

 

 

 

アンヨだけ

ちゃぽ~~~ん

 

 

 

 

 

 

 2年前のおうちプール画像から~マリー 

 

緑内障発症の三か月前。

 

↓ マリーちゃん、ぷかぷか

 

 

スイカを食べて~

 

 

シャンプーもしちゃったよね~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリー18才のお誕生日祝い・゚☆・゚

2020-08-11 19:29:04 | ペット

マリー18才の日

 

 

 

この日のために用意したドレスを着て

父さんにダッコしてもらってパチリ

ネックレスは2013年にジュエリーデザイナーのmu-mamuさんが作ってくださったもの

 

 

 

夜はお母しゃんが作ったお誕生日ディナーと

アイスとフルーツを詰めたグラスデザートと、

バースデーケーキでお祝い

1ワンづつ行くよ~

まずマリー先生から~

 

 

 

アイスが溶けるので

グラスデザートから食べてもらうことに

↓ いい食いつきです

 

 

 

食べ物がからむと、

ドレスを着て撮影してた時と右目の大きさが全然違う

こんなに大きくひらけるのね

右目、死んでるとは思えないわぁ(笑)

 

 

 

メインディッシュ、スモークチキンのお皿に~~~

 

 

 

最後はケーキ

 

 

 

お次はポッチ。

かなり溶け始めてるアイス~

 

 

 

そしてディナーとケーキ

 

 

 

最後はリサちん

グラスデザート~って、アイスはほとんど溶けてそうね~

 

 

 

ディナーとケーキ

 

 

 

マリーちゃん

18才おめでとう~

そう言って、

すぐに時間は動き出すけど

どこまでもいこう!

いけるところまでいこうね~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリー18才になりました・゚☆・゚

2020-08-10 11:02:03 | ペット

マリーが18才になりました。

人間でいえば

オギャーと産まれた赤ちゃんが高校3年生になるという

長い長い月日を、いつもそばにいて共に生きてくれて

ありがとうね、マリーちゃん!

 

↓ 18才の朝は、ひまわりの服を着て

オゾン療法のため病院に行く準備です。

順番を取るため朝早いので、

まだ眠そう

 

 

 

↓ このおかた、

こうしてみるとなんら異常はない、、と思いきや

 

 

 

↓ ひさしぶりにこういうの発見(>_<)

急遽、リサちんも病院に同行です。

 

 

受診の結果、

いつもの皮膚炎ですので、

サージカルシャンプーでの洗浄を頑張ることになりました。

それと、嬉しいことがありました!

リサちんの体重がまた1キログラム減っていて

33.4㎏になっていました!

 

5月上旬に36.7kgから開始したダイエットですが、

3ヶ月で3.3㎏減量です!

いい感じですよね

5月のダイエット開始時に、

フードを少し減らしたにもかかわらず

最初の1カ月でまったく変化なかったのをふまえ

さらにもう少しだけフードを減らし

オヤツはそのままという体制で

順調にダイエットが進んだようです!

 

 

↓ お母しゃんがマリーにと買った

プレゼントのブリザードフラワー。

夜には18才のお祝いをしました

その様子は次回に続くです~

 

 

 

 

今朝の我が家のポーチュラカ

オレンジ色で統一した鉢です( ´艸`)

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする