ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

徒然に思い煩うに…

2020-03-31 02:00:25 | ペット

買い物から帰宅してネットニュースを見たら

志村けんさんの死を報じていた。

本当に急で残念なことで…衝撃。

 

コロナって…

ほんと殺人ウィルスだね。

 

 

 

気が滅入るとかなんとか通り越して

もう唖然、ボーゼン…

 

成田空港待機を無視して羽田に移動、航空機で沖縄まで帰っちゃった女の子。

大学からの海外旅行自粛を無視、欧州旅行後症状がでてたのに

卒業式にでたという女子大生。

街頭インタビューでも若者たちは

「たとえかかっても若いからなんとかなるって思う」

「身近に(感染した人が)いないから実感がない」

って意見多数だもんね。

 

実感しちゃったら遅すぎだろって…

 

たとえ自分は生き残ったとしてもこのままいったら

医療破綻、経済破綻のコースなのに…

そうなったら、感染してもしなくても全員がジ・エンドじゃん。

 

コロナ以前に、ってかコロナを乗り越えたとしても

日本の将来は暗いとすごい実感しましたわ。

 

 

 

ふなっしーが好きなお母しゃん

↓ このふなっしーもお嫁ちゃんからいただいたもの

ふなっしーの中の人、アタマいいのね。

先日、テレビのクイズ番組にでてたけど

11問連続正解で300万円獲得してたね。

最後のほうは、すごい難しい問題だったけどすごいわね~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出自粛の首都圏。イチゴ。

2020-03-30 00:04:25 | ペット

不要不急の外出自粛の首都圏。

どうなる?成果が出ればよいのだけど。。

ってか、先日開催されちゃった埼玉アリーナのK1はどういうことになるん

 

お昼前に、冷たい雨が雪になった

 

 

 

今日のおやつはイチゴ。

 

 

 

 

おいしいね~~~~

 

 

 

目がみえないんだけどね、

落ちたイチゴも回収!

 

 

 

おたがいのお皿が気になります。

どちらのお皿のイチゴが多いか考えているのかな

 

 

 

さあどうぞといったら

ちゃんと自分のお皿に直行した2わんだった

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり自由犬タイム。手作り三色ハート

2020-03-28 13:51:22 | ペット

印西牧の原公園(続)にて。

ユキヤナギも綺麗だった

 

 

 

走った後、

リサちんはカラダをブルブル!!

 

 

 

マリーちゃんもカートからおりて

ヨッコイヨッコイ歩く

 

 

 

冬のあいだはお留守番が多かったからね

(病院には毎週欠かさず出動したけど

 

久しぶりの自由犬タイム。

ヨチヨチだけど自分の足で歩けて、

とっても気持ちよさそうで

こんなマリーが見れて父さんもお母しゃんも幸せです

 

 

 

 

 

 

このライン、初めてお母しゃんが作ってみたヨ。

3つのハートはお母しゃんの手書きです。てきとーフリーハンド

3色のハートはお母しゃんが決めた3ワンのパーソナルカラーで。

オレンジ(本体が黄色っぽいから) リサちん。

ピンク(小さくて可愛らしいから) マリー。

ブルー(どこからみても男の子みたいだから) ポッチ。

 

ここのベンチでオヤツ&給水タイム

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まったり過ごして

園内を散策して

 

 

 

 

 

 

 

最後にマリーも花びらの上をウォーク

 

]

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市牧の原公園のサクラ

2020-03-27 16:04:31 | ペット

父さんがお休みだったので朝散歩は印西市の牧の原公園へ。

 

 

 

 

青い空を背景に桜花をパチリ

 

 

 

ポッチくんは花びらの上でも元気にゴロスリ

 

 

 

 

 

 

 

 

リサちんは広い芝生広場で走ったよ

 

 

 

風もなく暖かでおだやかな日。園内をゆっくり散策

 

 

 

もちょっと続く

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年ぶりに…

2020-03-25 22:46:29 | ペット

千葉県の発表によると成田市でもついに感染者が…オーマイガッ

東京もすごい数…オーバーシュートはヤダヨ

 

 

 

そういえばお母しゃんは運転免許更新なんだけど

昨日誕生日過ぎちゃって~明日は成田警察署に行く予定。

今日は証明写真を撮ってきた。

いちおう撮影用にお化粧したので久々にマスク無しの外出。

帰りにはマスク無しのままスーパーで買い物。ちょっとドキドキ

 

 

p

 

息子夫婦からはちょっと前に(3/12父さんの誕生日と勘違い)

プレゼントをいただいてたんだけど

なんと3/24当日にも

「お誕生日おめでとう。今度はお菓子です」と言って

↓ シャトレーゼのお菓子とマリーちゃんのチョコをいただいた!!

 

 

 

マリーちゃんBOXにはチョコと、可愛いミラーが!!すご~い

うれしぃ~~~

 

 

 

マリーちゃんのチョコも食べるのがもったいないよ~

って、全部食べちゃったけど

 

 

 

お母しゃん、自分の誕生日をむかえて

何のビジョンもなかったんだけど

ひとつだけやったことがある!!!

それは~~~~~~~何だと思う

 

 

 

このブログのテンプレートを変えたのです

だから何

でも、12年間も同じテンプレートだったんだよ!

 

 

 

12年…長ッ

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお母しゃんの誕生日( ;゚д゚)アッ

2020-03-24 21:10:49 | ペット

さくら三月。

 

 

 

今日はお母しゃんの誕生日。

めでたくもなんともないが

近隣公園へ桜を見に行った

 

 

 

今日はちょっと寒くて、

お母しゃんは毛糸ではないがマフラーを巻いて出た

この公園の桜は7分咲きといったところかな。

 

 

 

芝生広場のほうでは年配のかたたちが

ゲートボールを楽しんでいた。

ときどき歓声があがったりして、のどかな風景。

いまここはとても平和なんだが

コロナはどうなっていくんだろうね

 

 

 

 

自分の誕生日なんてねぇいらねーわ

わんこの誕生日はめっちゃテンション上がるんだが

 

 

 

母の食欲がまた落ちてきた。

もともと落ちてるところさらにだからちょっと心配~

母は10月25日で90才になる。

あと7ケ月もあるが

とりあえず90才を迎えられるよう、頑張って行きたい。

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントの洋服とオヤツ

2020-03-23 17:47:33 | ペット

お天気は曇り今朝のリサちん。

 

 

 

 

 

↓ ポッチへのお誕生日プレゼント、恐竜クン柄のタンクトップ。

 

 

 

それと馬肉スライスと国内産りんごのフリーズドライと「こざかな」。

 

 

 

いただきま~す

 

 

 

マリーちゃんはコタツの中でネンネしてたので

↓ 舌チョロになってるけど

おやつには気づかなかった

マリーちゃんにはもっとやわらかいものをあげるからね

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日ディナー&ケーキ🐶わん

2020-03-22 19:09:44 | ペット

 

 

 

 

 

ポッチ7才の夜。

お誕生日ディナーとケーキでお祝い。

 

 

 

まずは長老マリーちゃんからいただきます

 

 

 

おいしそうに食べるマリーちゃん

こういう時、いつも思うんだけど

マリーは今まで

どんだけバースデーケーキを食べてきたんだろう?

単純計算で自分のだけでも17回。+他ワンぶん

あと5ヶ月で18回目のバースデーケーキが食べれるね。

がんばれマリーちゃん

 

 

 

そして本日の主役ポッチくん(=女子)

まずメインのお皿から。

ポッチはブロッコリーが大好きなんだ

 

 

 

お次はメロン

 

 

 

そしてケーキ

1ワンづつだとちょっと落ち着いて食べれるね。

これからこのスタイルにしよ

 

 

 

 

 

最後はリサちん、おまたせ~~~~

1ワンづつでもリサちんだけは勢い衰えず

ほとんどブレッブレ写真

↓ かろうじて撮れてた1枚

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッチ7才になりました🐶7才の初ショットは。。

2020-03-21 20:43:34 | ペット

今日3/21はポッチ7才の誕生日

朝から3ワン全員で動物病院へ。

マリーは目の経過とオゾン療法と肛門腺処置。

リサは皮膚の経過と肛門腺処置。

ポッチは肛門腺処置のみ

 

診察開始時間になるまで近くをお散歩。

スマホでの撮影だが、

ポッチ7才の初ショットはウンp後の姿だった

 

 

 

お次はリサちんといつもの公園まで

 

 

 

↓ これ、今日きづいたんだけど

なんだかわかる?

お母しゃんは時計かな?と思ったんだけど

なんか違和感針とか数字とかいろいろ足りないのよ

 

 

父さんが教えてくれたワン。

「日時計」なんだってさ~

へぇ~と思ったお母しゃんでした。ホントかな?

 

 

 

 

今日はポッチのお誕生日ということで

懐かしい写真を眺めたくなった

↓ なので可愛いポッチを二枚ほど貼り付け

 

 

2013年7月1日。ポッチ生後3カ月と10日。

近隣公園でお散歩デビュー。

11才のマリーと赤ちゃんのポッチ。

お母しゃんが撮影した、大好きな一枚

 

 

↓ こちらは2014年9月21日。ポッチ1才半。

茨城フラワーパーク。

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの公園ショット。おしゃれキャット「マリー」

2020-03-20 23:06:36 | ペット

2/19(水)

この日のフォルダも近隣公園。

水曜日だったけど父さんがお休みで一緒にテクテク散歩。

 

いつものようにオヤツを食べて

 

 

 

 

 

いつものようにリサちんが走り

 

 

いつものようにポッチは転がっていたと思うが

転がり画像はなかった(なんでだよ


 

 

3/14(土)ホワイトデー。

↓ お嫁ちゃんからお母しゃんがいただいたもの。

お母しゃんがディズニーのおしゃれキャット「マリー」が好きなので

よくマリーグッズを買ってくれるのだ

今ではいろいろなマリーちゃんがたくさん溜まってる

ほんとにうれしいよ、ありがとう

↓ これもかわいいでしょう。

この缶はほんとに綺麗なんだ

缶にもポーチにもお菓子が入ってた

 

 

コロナ、なかなかおさまらないね。

千葉県では市川、船橋、松戸、柏あたりが多いようなんだけど

一昨日あたりにはお隣の印西市でも一人感染が確認された。

印西市には週一で通ってるマリーの病院があるし、

用事や遊びでよく行くエリアで、ウチから位置的に一番近い。

だんだん迫ってきた感?

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメパパさんからの質問🐶・゚☆・゚

2020-03-19 13:09:13 | ペット

2/9(日)。

晴れてるぞ!ってことでまた近隣公園である。

(たぶん曇ってても近隣公園だろう

 

 

毎度ころがってるポッチだが

そんなポッチを見て拍手コメにワカメパパさんが

「ポッチちゃんは雨の日も転がるのかな?」

と、質問を寄せてくれたヨ!

 

 

どうなの?ポッチ

 

 

そんなおバカじゃないと思ってるようだけど

雨の日は基本お散歩しないので

データがないだけでしょ!!

それに波打ちぎわの濡れた砂の上とか

雨上がりの湿った地面の上とか

隙をみてころがってるよね

 

 

↓ ころがったあと、

父さんに背中に付いた草や土をはらってもらってるワン

 

 

 

↓ いつものように「おいで~遊び」のリサちん

 

 

ポッチもたま~に、

父さんとお母しゃんに

コースアウトするアンタを追いかける気力があるときは

走らせるんだけどね

 

 

 

そして〆はいつものベンチでオヤツ~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサちん4才の日、追加ショット・゚☆・゚

2020-03-18 09:18:54 | ペット

2/1(土)はリサちん4才の誕生日だった。

お天気がよかったので4才になったリサの姿を撮ろうと近隣公園へ

 

 

 

↓ こちらは昨年の2/1。リサちん3才のportrait

リボンなんか付けちゃったリサちん

 

 

 

↓ 今年4才のリサちん。メタボ化

 

 

↓ お母しゃんが遠ざかって行ってカメラをかまえると、

「おいで~遊びだね?」って

ちゃんとわかってるリサちんです

 

 

 

↓ 父さんが呼び戻しの時、後ろからのショット。

メタボのカラダが飛んでた貴重な一枚

 

 

↓ この日もよく転がって、草だらけのポッチだった

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色が茶色い埋もれショット~近隣公園で。

2020-03-17 17:33:27 | ペット

今日もマリーちゃんの受診へ。(左目ブドウ膜炎の経過)

悪化はしてない様子。

最初より目の開きもいいし。

膿の範囲もいくらか縮小気味だということだった

このままなんとか炎症がおさまってほしい。

次は4日後、土曜日。

 

↓ 画面が茶色~!

1/26(日)近隣公園。

できるだけ遠くまで離れて

「おいで~~~

 

 

ポッチも走りたそうだけど

すぐコースアウトしてどっか行くから無し!

 

 

 

↓ ポッチは嬉しいとすぐゴロゴロ。

リサちんは家の中ではたまにするけど外ではしないなぁ。

 

 

 

そろそろお楽しみのオヤツにしよう

 

 

リサちんは乗せ乗せが上手だね

 

 

 

ポッチも乗せれるが下手くそなんで

すぐ落とすから外ではほとんど乗せない。

落とすと地面も舐めるから

 

 

お天気は良くなかったけど

ゴキゲンな2ワンだった

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田市は小中学校再開だって。マリーの腹時計は正確です。

2020-03-15 20:18:24 | ペット

コロナで臨時休校になってる小中学校、

成田市は明日3/16から再開らしいですね。

で、そのあと3/25から4/5までは春休みだそうです。

 

お隣に位置する我が町はまだ臨時休校続行の模様。

コミュニティセンターも図書室も3/31まで休館。

 

今日のリサちん

 

 

 

↓ こちらは昨日のおさしん。

お母しゃんが夕食の用意してると

自分のごはんはまだですかと

マリーちゃんがのぞきにくる

 

 

こちらは今朝のマリー。

マリーは一日ほとんど寝てるんだけど

ごはんの時間になるとむっくり起き上がり

キッチンのペットガードまで

ヨタヨタと歩いていくんだ

キッチンにお湯でふやかし中のフードがあるって

ちゃんと知ってるんだよね

 

 

 

 

 

今日のお昼は、ブログ友さんのとこで見たごぼ天うどんを作った

 

ごぼうの天ぷらって初めて作りました

 

 

余った天ぷら衣で天かす作り

 

 

ゆでうどんで「ごぼ天うどん」完成~

 

 

 

あ~ 早くコロナおさまって欲しいワン

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ膜炎経過。1/13霞ケ浦追加。

2020-03-14 20:38:27 | ペット

3/14(土)今日もマリーの左目受診日なので父さんと行ってきた。

左眼球内のブドウ膜炎の膿の部分は広がったようにも思えたが

そうでもないのかな。

目の開け具合は最初よりいいし眼圧も30台から17に下がってた。

なのでベトラタン点眼を今の二回から一回に減らして抗生剤は継続。

ベトラタンって難しいよね。

緑内障に効果が期待できる良い薬だが、ブドウ膜炎に対しては悪化させる。

こういうのを「諸刃の剣」っていうんかな?どうだろ

両目とも白内障で緑内障でブドウ膜炎のマリーはホント困る

次の受診は4日後。

 

こちらは1/13(月)浮島での追加ショット。

青すぎるくらい青い霞ケ浦だった

 

 

1月だけど暖かくて風が無くて

デイキャンプ広場ではけっこうバーベキューの人たちがいた。

 

 

ポッチ、走る~

 

 

リサちんも走った~

 

 

マリーちゃんもずっと顔をあげて

ここの風を感じたり

湖の匂いを感じ取ったりしてたんじゃないかな

 

 

 

 

↓ 浮島園地から見る対岸に「天王崎公園」がある。

↓ 左のほうに「風の塔」が見える。

東京湾海ほたるの風の塔とはどえらく違うが

2018.10.28 茨城県行方市「天王崎公園」の記事

 

 

 

湖畔のお散歩道で

 

 

 

↓ この背後に筑波山があるよく見えてないが

 

 

 

1ワンづつ、パチリ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする