ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

梅雨の合間のさわやか散歩♪

2019-06-29 18:24:37 | ペット

6/26(水)梅雨の合間のさわやかな朝

(撮影はスマホです)


 

リサちんとテクテク近隣公園にきました

↓ よくここでルビーを立たせて写真を撮ったな~

↓ リサちんにも同じように立ってもらってパチリ。


 

↓ って、

待てというのにズンズンお母しゃんのほうへ移動するリサちん


 

そこでなつかしいルビーを思い出すお母しゃんでした


↓ なんと7年前の同じ日に(6/26)、

同じ場所にルビーが立っていました

↓ ↓ 

 

 


ルビーは白くて綺麗なコだったねぇ

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超曇天でもココロは晴れやか~(*ノ∀`*)

2019-06-28 08:06:35 | ペット

雨予報の6/22(土)

降り出す前に朝散歩。



お兄ちゃん夫婦も一緒にテクテク歩いて近隣公園まで

ワンコたちのテンションもup



 

↓ クリームチーズ味のワン用「おっとっと」

超美味しそうなニオイがするんだよね~


 

マリーちゃんも


 

久しぶりに3ワン揃っての朝散歩

もとの3ワン生活が戻ってきて、ほんとに嬉しい

こんな暗い梅雨空だけど

お母しゃんの心は晴れやか~~~~~~なのだ


マリーの目の治療はエンドレスに続くが、

またマリーの余生を楽しく過ごしていく努力ができるってことが嬉しい


 



↓ 帰りがけ、息子が撮ってくれた一枚


 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受診日。行きがけ白バイに違反切符切られる。

2019-06-25 20:12:02 | ペット

 

6/21(金)雨が降り出す前に朝散歩

(撮影はスマホです

 

 

マリーの目の状態が落ち着いてくれたので

こんな梅雨空でも心はウキウキのお母しゃんです

リサとゆっくりテクテク近隣公園まで


 

そして今日6/25(火)、

リサとマリーを連れて一週間おいての受診日。

今の病院はうちから30分くらいかかる。

とても混む病院なので、早すぎるくらいに出発しないといろいろ不都合で

ちょっと時間との闘いなんだけど、、

あともう少し(あと6分くらい)で到着できるってときに

背後から白バイが。。。え?私?

信号のない横断歩道で女子中学生が渡ろうと一歩足を出していたでしょう。

あなたのうしろの車は止まりましたよ。

でもあなたは止まらなかった。

よって違反になるので二点減点の罰金9000円です。

てなわけで、

罰金振り込みの用紙や違反切符切りの手続きで時間は過ぎていく

このできごと、ほんと微妙と思うけど。。

渡ろうとしていたらいくらなんでも止まるけどな。。

見ていた!というのだから。。

その女の子に聞いてみたいよ。

でもなんにも弁解はしなかった。

そんな微妙なの、、どうしようもない。


とにかく過ぎていく時間が辛かった。

朝早く出るために母のオムツ替えやバイタルチェック、

マリーの目薬も5種類で一時間くらいかかるからね。

なんやかや万全で出てきたのにもうガッカリだったけど

なんとかよき時間に到着できた。

お目当ての先生は二番だったけどね

本当は一番取れたのにな

 

 

ウチの紫陽花



けど、受診結果はリサもマリーもいい感じで超安堵

次は二週間後

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン♪~皮膚炎は気長にぃ~だよね( ;´Д`)

2019-06-23 08:22:49 | ペット

6/20(木)夕食後にメロン


 

6/19(水)、マリーとリサを連れて受診。

リサの右頬の皮膚炎はほとんどいいカンジに

なんだか治りが遅くて心配してしまった

皮膚型リンパ腫というのもあるからね

赤茶色になってカキカキしてる下口の周りはマラセチアということで

塗り薬とマラセブシャンプーで対処していくことに。


 

カラー生活は続く。。



 

マリーのほうは大きめの専用ケージを使うようになって

カラー無しに

ケージから出てる時は常にお母しゃんのそばにいるから安心

 

 

↓ 元気にメロンに食いつくマリー


 

二回目の穿孔から4週間。

傷もふさがってるようで、お目目もちゃんと開いてるから痛みも無さそう

ほんとにヨカッタ~

こんな大きなお目目のマリーちゃんを見るたび

『(もう一度)良くなってくれてありがとう

って心の中でつぶやいてるお母しゃんです

 

 

ポッチもこのまま丈夫で長生きしてね


 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さんの部屋ではっちゃける

2019-06-18 09:05:59 | ペット

父さんの部屋にお邪魔しに行ったリサちん

嬉しすぎちゃって父さんのスリッパを咥えてドタバタしていると、、


 

↓ ハタと父さんの部屋のテレビにくぎ付け

動かなくなった


 

 

 

 

↓ 6/8のちょっと痛々しかったマリーの右目。


↓ 一週間後の6/15。

かなりいい感じでしょう

今回は二回目だし、前回とちょっと様子も違って

いよいよもう良くならないかも?なんて心配してたから

嬉しいよ~

 

しかし、

今度はリサの右頬の皮膚炎もなかなかよくならなくて

抗生剤もステロイドも飲んだのになぁ、、と

さらに右下側の口をよくカキカキしていると思ったら

掻き壊して血がでてるし

今日はいつも診てもらってる副院長先生がいないので

明日、行ってこよう。


↓ いつも元気印のポッチ




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右目開けてる( ・´ー・`)この調子でいってほしいな

2019-06-15 16:07:25 | ペット

マリーのお散歩の許可がでたものの

今日はあいにくの雨。



↓ 扉は開けてあるままのケージに入って

2ワンでわざわざきゅうくつになって寝てた


 

 

↓ マリーの右目、先日の受診のあとも

(ごはんの時じゃなくても)こんなふうにしっかり目が開いてる

ホントにヨカッタ~


 

 

↓ ちびビーグルを置いてあげたけど、

目が見えてないので意味なし



明日は少し晴れ間があるとかないとか、、(父さん情報)

そしたら久しぶりに3ワンで印西の公園にいこうかな

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーの目、受診日。

2019-06-13 01:15:28 | ペット

6/12(水)マリーの目の受診日。

と言っても、前回からたった4日間では変化などあるのだろうかと

不安に思っていた3日目の夕方あたりから

あれ?ほんの少し目の開き方が良くなってるような?と思えた。


そして受診の結果も、

いい方向に向いているという感触だったので嬉しかった

今のような治療でやっていき(各種点眼薬)、次の受診は一週間後。

お散歩の許可も出た嬉しいね


なんだか少しホッとしてお母しゃんの気分もupだ

なので、

マリーちゃんの爪切り、肛門腺処置、足裏バリカン、おちりまわりカットもお願いした

 


↓ 帰宅後、

どこ行ってきたの?とリサがマリーをチェック

 

 

またもとのように、

2週に一度の通院パターンに戻れる日がきますように。

頑張ろうね、マリーちゃん



 

↓ マリーには優しいリサちんです

(ポッチには当たりが強いんだよね仲はいいんだけどな~)


 

ちょっと引き出しの整理してたら

ワン用チュール発見

↓ さぁ、お食べ~


 

↓ コタツから出てきたポッチも

(まだコタツ、時々稼働してる


 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサの指毛(;゚;ж;゚;)

2019-06-11 21:29:38 | ペット

6/11(火)今日のリサちん。

指毛ボーボー



 

ポッチがノビ~~~~~をしたら


 

その横にいたリサもノビ~~~


 


今日のマリーちゃん。

右目、相変わらず。。

ごはんの時間が近づくと、ちょっと大きく開いて動き回るけど。。


ごはんを元気にモリモリ食べてくれるのは

ホッとする


 

 

先日、こんなクッションを見つけて

「ゴールデンのパピーだぁ」って速攻買ってきたんだけど


 

今日気づいたが、、


 

これ、ゴールデンレトリバーのパピーじゃなくて

ラブラドールレトリバーのパピーかも~


 

 

 

明日は4日ぶりマリーの受診日。

ほんの少しでもいいからいい方向へ向かってくれるといいんだけどなぁ。


 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空。テクテク朝散歩

2019-06-10 16:23:55 | ペット

6/9(日)

雨が降る前に近隣公園までテクテク朝散歩。


 

可哀想だったけどマリーちゃんはお留守番。


 

↓ 真横一文字になった耳がハンドルみたい



近場だけど楽しそうなリサとポッチでした。

 


↓ 絶好調のポッチ。



しかし

何をしていてもマリーのことが気がかり。。


 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーとリサの受診日。マリーはあまりよくない(´;д;`)

2019-06-09 09:22:51 | ペット

ちょっと太り気味のリサちん

:お母しゃんに言われたくない


昨日6/8(土)、リサの皮膚炎の経過とマリーの目を診てもらいに病院へ。

リサの皮膚炎は良くなってきてるということで

抗生剤とステロイド錠は終了。

あとはノルバサンサージカルスクラブでの処置のみに。

そして、7種ワクチンも接種

よかったね、リサちん

 

 

問題のマリーのほうは

やはりあまりよろしくない。。

二週間前に穿孔(二回目の)した傷は修復しつつあるようだが、

↓ この、右目の羞明してるカンジ。。

目を細めて眩しそうなカンジはやはり目の痛みがあるんだよね

それはたぶん、ブドウ膜炎の悪化?らしい。。

穿孔の傷、緑内障、ブドウ膜炎。

この三つ巴では薬の効果がややこしいことになってくるわけで。。

これには効くがこれには害になるとか、、

どーしたらいいんじゃ~だよな~


ともかく、主治医のご指示に従い頑張ってまいります~


加えてもうひとつ。

左目の眼圧がついに上がり始めてる

なので左目にも緑内障の点眼薬が追加になった。


次は4日後にまた受診。


↓ 痛々しいけど

経過をみていくのにパチリしておく。


 

↓ 二週間前に二回目の穿孔をしてすぐ、

マリー専用のケージを購入。

ごはんの時間になるとヨチヨチ歩き回って危ないので

中で少し歩けるように広いサイズのにした。

ごはんもこの中に入れてあげます。


それでもマリーちゃんはお母しゃんのそばが好きなので

落ち着いているときは今まで通りお母しゃんの足元のベッドにいるし

夜もお母しゃんと一緒におネンネしてます


 

 

 

お医者しらずのポッチがうらやましいけど

よく考えたらマリーも若いときはポッチと同じようだったわ

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はバニラモナカで( ・´ー・`)

2019-06-07 11:29:41 | ペット

年配のご婦人に可愛がってもらったリサちん

(まー、お母しゃんも年配だが



 

↓ こちらの白髪に色付き眼鏡にサスペンダーというオシャレな年配のかたは

2ゴルを飼っておられるそうだが、

リサのことを「立派なゴールデンである」と褒めていただき、

嬉しくなった飼い主

が、

「でもちょっと太りすぎである」と言われる

ごもっとも~


 


けっこう園内を歩いて回り

ワンコも飼い主も疲れてきたので

日陰を見つけてオヤツ&給水タイム



ここでマリーちゃんの自由犬タイムも


 


そして園内散策の続き

↓ いつもはこの「芝生の丘」でロングリードで走るんだけど

この日はすでに余力なしと判断してパス

このまま園内をぐるりと歩いて入り口正面まで戻ることに



 

↓ 一番奥のエリア、「ふれあいの森」には

日本第二位の長さ800メートルの花の滑り台や、フィールドアスレチック、

↓ そしてこの、スリル満点の「フラワーサイクル」などがある。

これ、怖そうだよね~~~

お母しゃんは高所恐怖症なのでムリ


 

↓ このエリアはバラではなく、

終わりかけのボタンが頑張ってた



 

↓ 正面入り口が見えてきた


 


最後に、みんなが大好きなアイスを買ってあげましょう

ソフトクリームもあったんだけど、この日の暑さでは瞬時で溶けそうなので

バニラモナカにしました

モナカの形状は初めて見るリサちん、

↓ 初めてのものに弱いリサちん、思い切り引いてます



↓ まぁ結局、

美味しくいただく


 

マリーもね


 

↓ モナカを見上げるポッチ。

この日一番の目の輝き



 

ここ、6/15からは「あじさい祭り」がスタートするらしい。

マリーの目が良くなりつつあると診断されたら

「あじさい祭り」に行ってみようかな。

浴衣を着て


バラはまた、秋に会いましょう


 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フランスは、バラなのね~( ・´ー・`)

2019-06-06 13:53:11 | ペット

可愛いピンクのバラを背景にパチリ


 

黄色いツルバラも可愛いなぁ


 

↓ この色は「スカーレット色」ってかんじかな

鮮やかでパーっとしてる

↓ このマリーちゃんの体勢は、お得意の全身脱力ポーズです

これも「嬉しい」の表現のひとつなんだ



 

↓ ラ・フランス

梨かッ

って、あの西洋梨を「ラ・フランス」と呼んでいるのは日本だけなんだってさ~へ~


 

園内にはワンちゃんもたくさんいたヨ

↓ ゴールデンのさくらちゃんにご挨拶


 

 

↓ 東屋のバラのお屋根

 

↓ 幹が太い~

もう樹木だね


 

↓ オーソドックスな薄いピンクのバラ。

さわやか~


 

 

日が照ってくるとヒジョーに暑かったが。。

もちょっと続くワン


 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラを見に行ってきました( ´ー`)

2019-06-05 09:40:20 | ペット

5/19(日)茨城県フラワーパークまでバラを見に行ってきました

我が家から90分くらいかなぁ

駐車場が超絶満杯で、かなり離れた第四駐車場に入ることができた。

フラワーパークまで遠い~~~

3ワン連れて半端なく歩きにくいが頑張って入場~


 

ド満開ではなかったけど

充分よかった


 

この日もまだ順調だったマリーちゃん

↓ お目目、見えてないし、ポーカーフェイスだけど

マリーちゃんが、喜んでいるのがわかるんですヨ~

ここにはルビーちゃんの時代から何度も来ているからね。

目が見えなくても、ここがどこなのか絶対わかっているよね

 

 

↓ ポッチはいつものゴロゴロで大喜び


 

もうちょっと続きますワン


 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田の公園で朝散歩( ・´ー・`)

2019-06-03 13:48:31 | ペット

5/18(土)成田の「加良部公園」、二回目。

前回、いいなと思ったのでリピートです


 

まだマリーも順調だった。



 

↓ マリーの後ろ足は(特に左)ちょっと萎え気味で

たまにこんなかんじのままになる。

足の向きや角度を直してあげればちゃんとできるが。。

こうなると自力ではなかなか直せない。


 

↓ ちゃんと地面に着地してあげれば、

まだこうして歩くこともできてるから

寝たきりになるまでには

まだもう少し時間があるかな


5/25から、また目の再治療が始まっちゃったけど

目のことを頑張りつつ

寝たきりにならないで17才になって、

17才を越えて、

がんばろうね~~~


 

 

↓ 不格好に走るポッチ




笑顔のワンコが最高です

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする