ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

つくばフラワーパーク♪

2019-02-27 21:38:12 | ペット

2/24(日)我が家から車で2時間ほど

茨城県石岡市の「つくばフラワーパーク」に行ってきました


 

今の時期は見るべきものがほとんどないので

入園料も半額くらい?になってます。


 

それでも「ダリア・ベゴニア展」や「カーネーション切り花展」などが開催されてるが

いずれもフラワードームなど屋内なので

ワンコは入れません


 

菜の花と葉牡丹の花壇の前で記念撮影


 

 


ベンチの上に乗って、ご機嫌なポッチくん(=女子)

 


 

 


リサもここへは何度か来てる。

前回来たのは、、ダリアが満開の時だったかなぁ


 

↓ ベンチから降りて菜の花に突っ込んでるポッチ



リサちんはそんなことしませんヨ~

わりとイイコなので

 

 

マリーちゃんも少し自由犬に


ここで少しゆっくりしてから奥のほうへテクテク移動~~~~

梅の木が見えるヨ

ってことで、続く~

 


 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコの笑顔は最高だね( ・´ー・`)

2019-02-26 14:58:46 | ペット

印旛沼公園で続き)誰もいない展望台で、

「リサちん、おいで~


 

嬉しそうなお顔が最高です


 

マリーちゃんもヨッコイヨッコイ歩く


 

ポッチもいつものゴロゴロで気持ちよさそう




いつもの展望台広場で

 

 

まず、オヤツだよね~


 

ペットスェットもゴクゴク飲んで


 

 


リサとポッチは奥の広場に移動して父さんと走る~



マリーは展望台広場に残って自由犬タイム


 

↓ こんなに広いとこにマリーちゃんだけ、ポツンと1ワン。

ぜいたくな自由犬タイム


 


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩は印旛沼公園で梅園調査( *'∀')

2019-02-25 14:13:06 | ペット

2/23(土)朝散歩。

今年はばあちゃんに梅の花を見せてあげたいと思い、

車で30分以内で到着でき、園内車イス移動ができる場所として目星を付けていた

印旛沼公園(師戸城址)の梅園調査に行くことに


 

結果、

梅園はまだ寂しい状態だった


 

白梅で咲いている木もあったが

赤系はほとんどまだ蕾。


 

なので、母を連れて来るのは

一週後くらいでちょうどいいかもしれない。


 

菜の花を見ると

まだときどき寒い日もあるけど

もう冬は終わってるんだ~と思うね


 

 

もうじき3月。

↓ 3/21で6才になるポッチ。

もうシニアじゃん

早いなぁ。。


 

 

さて梅園をでて、いつものようにお散歩開始~

↓ 椿だよね?大きな木だね。



↓ いつもの展望台の広場

人影もなくてゆっくり遊べそう

ってなわけで、


長くなったので続くワン

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝散歩はどこに行こうかな?( *'∀')

2019-02-23 18:50:19 | ペット

今日の朝散歩はどこにいこうかな?って

お母しゃんが考えてるあいだ、

リサちんにはビッグサイズのボーンガム(誕生日プレゼントの)を

かじっててもらいましょう


 

↓ ポッチも欲しそうなお顔だ


 

ポッチにも、何度か買って与えたことがあるが

「ポッチはこれ、あんまり好きじゃないな」という結論に達したので

もうポッチには買わないのだ


 

 

↓ リサちゃんは、これが大好きなので、


 

普段は優しくしているマリーに対しても

↓ うっかり近くを歩いただけで唸って威嚇するという塩対応



ペットスェットやミルク、オヤツなどは

一つの器からでも仲良くシェアできるんだけどね~


朝散歩は印旛沼公園に行くことに決めたところで

ボーンガム没収~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて飲んでまた走った( *'∀')

2019-02-21 20:15:22 | ペット

3ワンお待ちかねのオヤツ&給水タイム


 

↓ マリーちゃんもしっかりパクリ

まだまだご飯もオヤツも食欲旺盛な16才6カ月嬉しいことです


 

↓ リサちん、かなり背が高いな


 

 


食べて飲んだら

またまた走る~~~~~



ポッチ、いつもの地面探索もしたけど

 

 

リサとも一緒にけっこう走ったヨ~~~~


 

 


広場でゆっくり遊んで、そろそろお帰りの時間。

駐車場のある側の風車広場に戻ってきました。

 



↓ イルミの花壇だヨ


たくさん走って楽しかったね

また来ようね



やっぱり青い霞ケ浦はキレイ


 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当ての芝生広場で走る( *'∀')

2019-02-20 11:25:47 | ペット

リサちん、嬉しそうに走ってる



風車のあるエリアから道路を渡ったこちら側に

いつものお目当ての大きな広場があるんだけど、

今の時期は芝生養生期間の部分があって広場全体を自由に使えなかった


 

それでも大きな広場なので

端っこの利用可能な部分だけでも充分楽しめた

 

 


↓ めずらしく父さんがポッチを抱っこしてる



少しはおとなしくしているが、すぐに降ろせと暴れだすポッチ

別に抱っこが嫌いではないんだけど、自由なほうがもっとイイてことかな


 


ふと振り返ると、

リサ&ポッチを追いかけてるうちに、いつのまにかマリーが遥か後方に

アブナイアブナイ

マリーの、亀のような歩みでも意外と遠くまで行けたりする。

行方不明になったら大変だ


 


↓ 遠くからマリーを見たリサちんが、走り寄って行く


 

何するのかなと思ったら、

↓ こんな感じ。

マリーに優しく接してるのは確かだが、

リサは何を考えているんだろう。

マリーに何か話しかけてるみたい

(リ):マリーちゃんは、なんで一緒に走らないの??

って、感じかな?



 

こちら側からもシンボルの風車が見えてます

そろそろお待ちかねのオヤツ&給水タイムってことで、



長くなったのでまた続く~

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ浦総合公園へ♪

2019-02-19 09:33:59 | ペット

お天気が良いという予報だったので、霞ヶ浦総合公園に来てみました

我が家から車で50分程で到着です



 

↓ 「光の輪のむこうに」の前で

お人形さんたちが撮影していたので

きっと人気のキャラさんたちなんだろうけど、いまいちわからぬお母しゃん

リサちんもちょっと一緒に撮らせていただいた



リサちん、ここへは何度か来ている。

覚えているかな


木道の向こうには青い霞ケ浦が広がってます


 

↓ ハス田には蓮の花を型取ったイルミネーションが設置されてる。

ハス田に限らず、

この公園全体が、夜は素晴らしいイルミで輝くらしいが

そういう時間は訪れることができない。

主婦&介護者の不便なとこですな~




↓ いつもはあまり立ち入らない奥の広場まで行ってみることに。



↓ 相変わらず転がりまくるポッチ


 


広場をお散歩して、風車まで戻ってきました。




↓ 風車展望台の入り口で。

後方には水車も


 

↓ 展望台を見上げているリサちん。

リサちんはいろんなことによく気が付く



 

↓ 夜、このアーチはどんなふうに輝くんだろうね


 

さて、湖畔側のエリア散策を終了して

道路を渡った側のエリアに向かいましょう


 

ってことで、続く~

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩は印西市の滝野公園へ( ・´ー・`)

2019-02-18 15:01:22 | ペット

朝散歩

この日は印西市の「滝野公園」へ


 

「滝野公園」の特徴は、城壁の残骸のような「壁」。

何を意図したものかわからない、不思議な建造物だ


 


大きな広場。

さっそくリサちゃんに走ってもらおうね

「リサちゃん、おいで~


 

 

転がりまくって

ポッチの背中は草だらけ


 

めずらしく父さんがポッチにも「おいで~遊び」の許可が

勢いよく走るポッチだが、

私たちのそばでグルグルしてるだけ


 

 


この日はいつもより奥のエリアを歩いてみた。

ひとっこひとり見えない静かさなので、ここでオヤツ&給水タイムにすることに

 

 

↓ 背後に見えるのは、道路を挟んだ位置にある「牧の原公園」の築山。



おやつはササミジャーキー



ペットスェットも


 

本当に誰もいない、そして下が綺麗だったので

ここでも「おいで~遊び」をしたリサちんでした


 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンベル、3ワン並び、マリー緑内障受診

2019-02-17 19:43:56 | ペット

3才になったリサちんだけど、

ココロはまだまだお子ちゃまなんだな

撮影日2/14

 

大好きなダンベルのオモチャ


 

一人でキュッキュッならして

穴があくまで遊んでくれる


 

 


珍しくリサのベッドに3ワン並んでたのでパチリ

 

 

 

そうそう、、ダンベルだけじゃなく

スリッパかみかみも大好き



 


2/15(金)

うっかり、マリーの点眼薬がひとつきれそうになってしまったので

予定より一週くらい早く受診。

一週間前の眼圧測定→左12 右16が、

今回は、左10 右25.

問題の右、正常値よりは高いが、まあまあいいよね。。

54とかにくらべたら断然いい

まだなんとかコントロールできている。

マリーちゃん、頑張ってる~


 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2019-02-14 22:45:18 | ペット

今日はバレンタインデーだね


 

昼間、お買い物でスーパーに行ったら

チキンライスがハート型になって売ってたヨ


今年もお嫁ちゃんから

私に生チョコレートとマドレーヌ、母にはプリンをいただいた

私からお嫁ちゃんにはメリーチョコレートのベアーズコレクション

息子にはちょっと大人っぽいかんじのものを


 

↓ この前食べた犬用プリンパフェかと思ったか、

もらえると思って大暴れのリサちんだった



バレンタインデーの本来の趣旨とは全然違うけど

毎年母をまじえてチョコ交換

できるだけ長く続くといいな

 




これまたバレンタインに願うことでもないけど

ばあちゃん、長生きしてね

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪にも寒さにも弱い(お母しゃん(;゚;ж;゚;)

2019-02-13 22:40:44 | ペット

土曜日に雪が積もり、日曜は降らず、

月曜(建国記念日の祝日)は「また少し降るが積もらない」というので

じゃぁ映画「マスカレードホテル」でもいこっか、てことで

時間も決めて楽しみにしてたのに

月曜当日、朝から雪が降ってますが、、、積もらないんだよね?

よね?

って、どんどん積もっていくじゃないの~~~~~~


おさしんは今日の3ワンです

映画館のある成田でもじゃんじゃん降っているということで

映画行きは中止~~~~~

昨年の「コードブルー」以来で久しぶりだったのに~~~



仲良しリサあんどマリー


 


↓ 最近、コタツの中ばかりにいるポッチ。

めずらしくでてきた


 


こちらは息子夫婦から、横浜八景島パラダイスのお土産

白イルカのスリッパだけど

もったいなくて履ける気がしないんですけどぉ~

 

↓ リサちん、恒例の持ち逃げ行動

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃんが雪だるま作ってくれたワン( *'∀')

2019-02-12 13:02:59 | ペット

テクテク歩いて、いつもの近隣公園に到着

やっぱ広いといいわぁ~

雪も多く積もってる気がする

↓ お兄ちゃんがスマホで動画撮ってくれてます


 

↓ お兄ちゃんの投げた雪玉をパックン成功


 

↓ ポッチに雪をかけてるお兄ちゃん


 


↓ 雪だるまをつくりだすお兄ちゃん

↓ なんかリサちんも鼻で押して手伝ってるちがうけど


 

↓ お次は頭部分~~~


 

↓ 「ほい、できた



↓ 帽子をのっけて~~~

↓ 何故かすっごく嬉しそうなリサちん



↓ ポッチも興味シンシン


 

ここで記念撮影


 


↓ 「そうだ、手袋もつけよう


 

↓ 手袋ガン見のリサちんジッ



やっぱり、、

手袋ドロボ~~~~~


 

ちょうどみんながお休みの日に積もってくれてラッキーだったね

まず、お母しゃんひとりじゃ雪だるま作んないからね


お兄ちゃんたちはお買い物していくというのでここでお別れ

さぁ帰ってマリーちゃんに雪を見せてあげなきゃね(見えないんだけどね


 

 


お家の中からマリーちゃんを連れてきて~


 

↓ 雪乗せ~~~~~

黙って乗せられてるマリーちゃんです


 

はい、雪の上に立つお嫁ちゃんの車のボンネットの上だけどね。

雪の感触、知ってるもんね

公園で、雪の上をルビーと楽しく走り回ってた時代もあったけど

ここ数年はジーーーーっとしてるわね

↓ こんなふうに。。


 


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれて初めての雪の感触はどう?( ・´ー・`)

2019-02-10 18:18:42 | ペット

一番近くの公園に来たヨ~

 

3才になる今まで、

お部屋の窓からサラサラ降る雪を眺めたことはあったけど

雪の上で遊ばせようと思えるほどは積もらなかった。

 

今回は大寒波襲来ということで

千葉県でもけっこう積もりそうだったが、そうでもなかった

 

それでも公園ではワンコが遊べるくらいには積もった

 


もうちょっと積もって欲しかったが

これでもワンコたちは大喜びでした


 

 

↓ 鼻の頭に雪くっつけてますヨ


 

 

ルビーはおとなしく雪を乗せたが

リサは大暴れで乗せてくれなかった




雪パックンをして遊んだヨ

↓ 取りそこなった雪玉が地面で砕けて

「雪玉が消えちゃった

不思議そうなリサちんです



また降り出すと寒いし

マリーはお留守番にしちゃったけど

もう全然降りそうもない。

マリーも連れてくればよかったな~と後悔。

あとでおうち周りの雪をマリーに触らせてあげることにして、

 


さぁ、帰ろうとしたら

息子夫婦がこの公園にやってきた

「大きな公園に行こうヨ」と息子が言うので

いつもの近隣公園までみんなでテクテク移動開始

 


てなわけで、続きますワン

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪。雪国ワンコの気分が味わえるかな?( ´ー`)

2019-02-09 14:11:43 | ペット

2/9(土)予報通り、ここ千葉県北西部も雪


 

土曜日だし、家人の出勤の心配もないので

積もってくれてもいい

ワンコに雪遊びさせてあげられるしって思ったけど


でもどうかな、、、



予報では昼頃にはガッツリ積もりそうな感じだったが

今は止んでて道路の雪は溶けちゃってる


 

とりあえず近くの公園にいってみようか。

公園なら積もった雪があるでしょう(たぶん


 

 

↓ こちらは

先日リサの誕生日プレゼントを買いに行った時、見かけたワンコのマッサージ器?

パッケージのおさしんがMダクだし、気持ちよさそうじゃないのと思い

マリーのためにご購入

まだ使ってないけど


 

さぁて、そろそろ

一番近くの公園まででかけようか。

そこならきっとフンワリした雪が積もっているはずだたぶん。。


 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリー緑内障受診日~17才が見えてきた( ´ー`)

2019-02-08 08:54:19 | ペット

今日も寒いけど

明日は関東も雪マークだらけだやだな~


 

昨日、2/7(木)マリーの目の受診日でした。

2週ぶりの眼圧測定は問題の右目が「16」左は「12」でした

右目は前回と同じ正常値内の「16」キープ

その前も「21」でまぁ許容範囲(犬の眼圧正常値の目安は16±4とされてます)だったので

少なくともこの一カ月は安定した眼圧コントロールが出来ているね

予備軍の左目も10~12で推移しているので問題なし

(片方が緑内障発症するとたいてい一年以内にもう片方も発症するそうで)


そりゃぁ、良い数字がいつまでも続くわけはないんだけども、、、。

発症から4カ月。

16才のマリーちゃんだから、「寿命が先か?手術が先か?」

「手術そものもがリスク高いし(全身麻酔)、、」と、

まぁそれは現在も悩める日々なんだけども

今できることを精一杯やって、日々を大切に楽しく過ごしてます


そんなマリーちゃんも16才6カ月。

17才が見えてきた~~~~

 

 

 

↓ 病院から帰宅して

みんなでワン用ミルクをいただきます~~~

恒例のマリーちゃんルールの後、


 

いただきます


 

↓ 鼻の頭にミルクついてる


 

 

 

そうそう、マリーちゃんはこの日は病院で

「爪切り、足裏バリカン、お尻回りカット、肛門腺処置」をしてもらった。

病院内のトリミング室は二ヶ月先まで予約が埋まってて、、う~ん

って、考えてないですぐ予約入れればいいんよね(二ヶ月先の



マリーちゃんの右目、17才まで頑張れるといいね(左目もだ

そして次は17才半まで、

その次は18才までってね~



 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする