ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

雨の合間にコンデジ持って♪

2014-03-31 08:00:28 | ペット

3/30(日)朝、雨がやんでいるうちにとお散歩だワン

撮影はすべてコンデジだワン

 

駅へ向かう緑道雪柳が綺麗

 

雪柳に埋まってパチリ

 

ルビーは雰囲気だけ~

 

 

駅のロータリーには菜の花の花壇があるんだ

 

お天気がよくないけど

 

わが町の菜の花の前で決めポーズパチリ

 

 

↓ 道淵に白い房咲きの水仙が続いてます

 

↓ 地元の小学生?が造ったオブジェ?

 

このあとはまた雨になりましたから

いいタイミングの雨の合間のお散歩でした                             にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・゜★・春うらら♪。☆・゜

2014-03-30 00:04:33 | ペット

3/28(金)春うららな日

ちょっとお庭のコトをする気になったお母しゃん、2ワンと一緒にお外に~

 

↓ 三色のパンジーと花かんざしと伸びすぎちゃって可愛くなくなった葉牡丹

 

タネ蒔きして育ててたキンセンカと紅花の苗を花壇に定植したり

雑草抜きをしていたお母しゃん。

↓ ふと見るとマリーが、花台に乗って寝てた

ゴム手袋をとって、ソーーーッとカメラを取りにいってパチリ

 

ほんとうに静かでおだやかで春うららな日

                            にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男体山を眺めながら♪

2014-03-28 08:39:41 | ペット

関宿にこにこ水辺公園オブジェの広場にはこんなゴリラたんが~

 

↓ こちらはパンダさん。ちと頬がコケてるような?(@∇@)

背後に見える山は茨城県の筑波山

 

↓ 浦島マリー

 

↓ 浦島ルビー(乗れてないし)

 

↓ ウサギさんと切り株のカンジがいいネ

顔を寄せて決めポーズしてくれました

 

↓ これはナマズかな~

背後に見えてる山は栃木県の男体山

 

↓ カバさん。愛嬌あるお顔してたわ~

 

↓ これは、鯉??? (お母しゃんは鳥&魚音痴)

 

↓ 遊んでいる公園から、栃木県の男体山が見えるって素晴らしいなぁ

 

↓ おもしろ遊具、アスレチック遊具

 

↓ 遊んでいた子供たちがいなくなったので、ちょっと登ってみた

 

↓ 木製の遊具いいねぇ~

いつものように腰を引いて両手突っ張ってるルビーちゃん

 

乗れたよ~~~(マリーちゃんが!)

って、満面の笑みのルビーちゃん

 

男体山を眺めながら憩えるとってもいい公園でしたワン

季節を変えてまた訪れようネ

ルビマリちゃんちお気に入りリストに登録だワン

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本庭園で憩う♪

2014-03-27 07:18:26 | ペット

関宿城のほうに戻ってきたヨ。

利根川と江戸川の分岐点になっているこの地は昔から関東にとって最重要な場所だったんだって。

(関東人のお母しゃん、まったく知らなかったけど)

 

三層四階の天守閣が博物館になっていて

河川にまつわる歴史・民俗をテーマに大洪水、利根川改修、水運の歴史などの資料が展示されているんだ。

 

、、、って、ワンコ連れに博物館はお呼びでナイので

お城の裏側にある日本庭園に来てみたヨ竹林がいいカンジ

 

お城の裏側になってます。

 

 ↓ ルビーちゃん、何故にすごい笑顔?

 

 

園内の東屋でなんか落ち着くワン

 

岩で造られた枯山水

 

橋。

 

さすが日本庭園和の心が気持ちをなごませてくれる憩える場所でした

このあとは、ここと隣接してる「にこにこ水辺公園」へ

続くぅ                              にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関宿にこにこ水辺公園♪

2014-03-26 11:06:53 | ペット

千葉県野田市関宿にある「関宿にこにこ水辺公園」ってとこに来てみましたワン

わんこOKのまさしく「にこにこ」なスポットであります

↓ 室町時代に築城された関宿城は関宿城博物館として再建されてるんだって。

 

まずはお城の川側にある橋を渡って「中之島公園」にいってみるワン

↓ 橋の上からは富士山が見えた なんかウレシイ~

 

富士山からズズーっと右に目を向けると ↓ 栃木県の男体山が~~~

 

↓ 橋を渡った「中之島公園」 年季のありそうな樹木。

 

↓ 大きなツバキの木

 

 

↓ これは梅かなぁ?

 

↓ コブシの大木。 これ、有名らしい。

こんなに大きなコブシはめずらしいのかもネ~ 蕾がたくさんついてた。

花の時期には綺麗だろうネ~

 

 

コブシの木の大きく広がった枝越しに関宿城が見えていいカンジですの~

 

↓ 野鳥のプレートの向こうに 男体山、女蜂山が見えてる 

昨年の秋にはルビマリちゃんもあの男体山まで遊びに行ったもんね

男体山を見るたびに楽しかったあの日、ルビマリちゃんの笑顔を思い出しますヨ

長くなったので続くワンよ~

                                                   

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝船の公園♪~★・。カンパニュラ・。☆

2014-03-25 10:47:05 | ペット

潮来からの帰り道、相変わらず強い風が吹いていたけど、

成田市の「利根宝船公園」に立ち寄りました

 

前回はまだ暑いときに訪れて遊びました。

ここは成田市なので我が家から近いし整備もされていてよいとこなのだけど

あまり暑くない日はいいとしても

日陰をつくってくれる枝の張った木立というのがまったくないので

それは子供たちにもワンコにもよろしくないですからそれがちょっと難点ですかね

公園が新しく、植樹したものがまだ育っていないということかもしれませんが。

↓ 日陰はこの小さな東屋の屋根だけですの~

 

 

↓ 宝船の展望台にのぼってきました 利根川が見えてます、その向こうは茨城県ですぉ。

成田市も少しだけ茨城県と接している部分があるんです。意外でしょう~? 

って、言われてもそれがどうした~なのですが~

お母しゃんはけっこう「へぇぇぇ~」って思ったのです。

京都が日本海に接してると知った時の驚きに似ているわ~

 

↓ 展望台の上はさらに風が強く~

 

↓ 強風でルビーの顔が崩れてる~~~~

お母しゃんも撮影しながら風で飛ばされそうになったわ~

 

そうそうに展望台から降りてきました~

↓ 七福神の石像

大黒天に乗ったマリーちゃん

 

 

ルビーちゃんは恵比寿様に~

石像は初めてだからか、お花との撮影と違って笑みがないですよ~~~

 

弁財天とマリーちゃん

 

マリーちゃんと寿老人

 

風の中、ルビマリちゃんは元気に父さんと走って

そして帰路につきました

風が強かったけど

それでもたくさん遊べた、満足な一日でした~

 

昨日、3月24日のこと。

お母しゃんの腰がイマイチで、

ルビマリちゃんも一緒に三人?でお布団に入って横になっていたんだけど

なにかの物音でルビーがお布団から抜け出て玄関へ行ったようなのでなにかとおもったら、

息子夫婦が私への誕生日プレゼントを持って来てくれたのでした

 

カメさんの焼き物のプランターにカンパニュラ

とっても嬉しかったです

息子&お嫁ちゃん、ほんとにありがとう

                               にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の中でたくさん遊んだ♪

2014-03-24 07:31:29 | ペット

草原の上でまったりモードのルビマリちゃん

 

 

見つめたり、軽くからんだり

 

 

仲良くくっついてるルビマリちゃんパチリ。

 

 

↓ 春めいた陽射しで穏やかなお天気に見えるけど、強風が吹いていた

 

 風で舞い飛ぶ枯れ葉を追いかけて、ルビーちゃんは楽しそうだったけどネ

 

↓ お水タイム~

 

 

↓ あまりお水を飲まないマリーちゃんだけど、ルビーのおデコをペロッ

 

 

ルビマリちゃんの関係っていいなぁ

 

 

キミたちは二人でひとつだね

 

 

↓ 池を見下ろす散策路で

 

 

↓ 宝くじ助成金で造られた立派な吊り橋、、、

(助成金で吊り橋つくらなくてもいいような気も、、、)

 

 

でもまぁ、地域のコミュニティ活動への支援は大切ではありますね。

階段や坂より吊り橋で渡してもらったほうが、

お母しゃんのように腰がイマイチなヒトにとっても有難いものね

 

 

強風のせいか祝日というのに人気が無くて、園全体を貸し切りというカンジだったワン

そしてここはもっともっと広大に広がってるというコトを発見。

(いろんな林や谷や古墳群のあるエリア)

それは次回に探検するコトにしたよ

てなわけで、次の場所に向かったヨ

続くワン                              にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りのあと水郷県民の森で♪

2014-03-23 07:01:24 | ペット

3/21(金)三連休の初日、お彼岸のお墓参りのあと茨城県潮来市「水郷県民の森」へ。

↓ この吊り橋は宝くじの助成金?で造られたものだとか。

 

↓ 吊り橋から下の池を覗くと白鳥?が~

 

この日のお目当ては、この広い草原

 

誰もいないから、貸し切りだワン~

 

 伸び伸び~ 気持ちいい広さ~

 

 野外ステージに乗ってみたヨ

 

ここでもゴロンしてゴキゲンだぁワン

 

 ↓ ルビーちゃん、思いっきり笑ってる~って、お母しゃんには見えるヨ~

 

 とってもいいお天気だったんだけど、風がだんだん強くなってきちゃった

もうちょっと続きますワン              にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の森大吊り橋♪

2014-03-22 00:00:05 | ペット

椿公園」での様子をもう少し

 

 

↓ 椿らしい椿ですの~ ネームプレートには「和江(わこう)」って書いてありました。

 

 

池の前でつながれちゃった2ワンですヨ~

 

 

 

 

 

↓ お耳が飛行機の翼みたい

飛行機といえば、マレーシア機は何処に、、、(; _ ;)

 

 

 

 

 

 

ルビマリちゃん、たくさんゴロスリもしていましたヨ~

 

 

 

この公園には2つの吊り橋が並行してあるんだ

長い方が「椿の森大吊橋」、短い方が「山百合橋」。

↓ こちらは長いほうの「椿の森大吊り橋」だヨ~

 

 

 

ちょっと揺れるんだよね('▽')  吊り橋なんだからあたりまえですが

 

 

↓ 横から撮ってみた~

 

 

 

↓ けっこう高さもありますのぅ~ 

この橋の上から、大原の海も見えますヨ~

 

 

「椿公園」、のんびりのどかで素朴な自然公園といったカンジです。

お天気もよく、ルビマリちゃんと楽しい散策ができました

                           にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の里~大原へ♪

2014-03-21 03:12:05 | ペット

3/16(日)千葉県大原の「椿公園」に行ってきました

 

 

ここには1000種類の椿があるんだ

去年は3/23に来て、ちょい盛りを過ぎてた?(→去年の記事はコチラ)

、、、って思ったので、今年は一週間早く来てみたわけであります。

が、どうでしょう~ ちょっと寂しいかなぁ

 

 

 

1000種類の椿はそれぞれ咲く時期もズレるから長い期間楽しめるわけでありますが

それゆえに桜のように一斉に満開にならないので

一番いい時期っていうのがピンポイントみたいになって訪れるタイミングが難しいですの~

 

 

 

でも、もしかしたら

ちょっと寂しいくらいの今が一番いい時なのかも。

 

 

↓ 白い椿、たくさん花がついていて綺麗でした

この椿の名前は「ポップコーン」だって~ まんまですなぁ~(@∇@)

薔薇みたいなネーミングだね

「椿」っていったらなんかこうもっと、しっとりした名前がいいんでないかい?

ってなわけで

お母しゃんが名前を考えましたヨ~

お母しゃんが考えた名前は、「昴(すばる)」 どうでしょう~

んむんむ、すでに何かの花についてそうな名前ですな~(@∇@)

星団の昴は肉眼で見ると小さな白い星の塊りに見えますからネ~

この花も星にみたてるとそんなカンジでしょう~?

あ~ なんて風流なお母しゃんでしょう(*´m`)むふ♪

 

 

 

 

↓ 赤い椿越しに吊り橋を見上げてパチリ

 

 

晴天で、気持ちのいい日だったワン

空も椿もワンコも煌いていましたの~

大原は我が家からかなり遠いのだけど、思い切って来てよかった~って思ったわ~

 

 

 もうちょっと続きますワン

                              にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛沼も海の色ワン♪

2014-03-20 01:12:42 | ペット

3/15(土)「印旛沼公園」に行ってきました

去年の夏、お兄ちゃんとポッチと一緒に来て以来ですワン

 

 

さっそく、可愛いねとお声がかかり可愛がってもらったルビーちゃんうれしいネ

 

 

いいお天気で、印旛沼も海のように青く見えます

 

 

↓ 展望台で

 

 

↓ こんなきゅうくつそうな様子になっているけど、違和感なしのルビマリちゃんなんだね(@∇@)

 

 

この「印旛沼公園」は、昔の城跡にあるんだヨ

 

 

↓ なので地形もほとんどそのままの形なんだ

 

 

そしてここにも梅園が~

 

 

やっぱり青空の背景はいいね

 

 

 

 

 

 

梅園のはじっこからの景色 高層マンションが見えているあたりが千葉ニュータウンかな

 

 

帰り際にも、ちいちゃな男の子にナデナデしてもらったヨ

楽しかったワン

                                                   

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸し切りの広場で♪

2014-03-19 00:23:35 | ペット

昭和の森には大きな広場がたくさんあるんだ

青葉の森公園にもあったけど、ここはもっと規模が大きいの(要するに田舎にあるので?

 

 

 

青葉の森公園のように、ドッグランは無いんだけどね~

 

 

 

↓ 誰もいない広場がどこかにあるので、そこで貸し切り状態で遊べちゃいます

 

 

 

 ↓ 広々してるでしょう~~

 

 

 

お天気はイマイチですけど

やっぱりこういう広々した草原の広場は気持ちいいですわ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうとこが大好きなルビーちゃん、ゴロスリしまくりですヨ~

 

 

 

お天気はイマイチでしたけど(くどい、、)

梅園も広場も十分楽しめました~~~~

次回こそは是非晴天の日に訪れて、ここの展望台から九十九里の海を眺めたいな

千葉市で唯一、太平洋が見える場所だそうなのでね~

                                                   にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅との撮影大好きです♪

2014-03-18 08:10:38 | ペット

白梅と嬉しそうなルビーちゃん

嬉しいのは、父さんに持ち上げてもらってるからなんだ

 

 

↓ 別角度。

耳がなくてツルっとしてて別犬みたい

 

 

父さんに寄りかかれるから、梅との撮影は好きですワン

 

 

↓ この白梅の木の全景。(って、入りきれてないけど)

一本の木でこんなに大きく、花もたくさんつけて見事ですのぅ~

 

 

↓ こちらは、ピンクの濃淡が可愛い梅の花とマリーちゃん

この昭和の森公園の梅は、青葉の森公園よりも楽しめた気がします、、、

って、比較しちゃイカンね~

それぞれによさがあるんですから~~~~

このあとは広場で遊んだヨ 続くぅ~~

                                                   

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市「昭和の森公園」♪

2014-03-17 07:52:22 | ペット

3/9(日)千葉市緑区にある「昭和の森公園」に行ってきました

ここは千葉市と言ってもすぐそこが茂原だったり市原だったりする位置にありますヨ~

 

 

この日の予報は「晴れ」だったので、前回雲天気で見えなかった展望台からの景色を見れるかもと

それも楽しみだったのですが、やっぱり曇ってるぢゃん~ がちょ~んでありました

 

 

↓ でもこの地図のプレート、カラーになってる?前回は白黒だったような?

「圏央道」という文字もあるので新しいものに間違いなさそうですな~

 

 

展望台のベンチでちょい休憩

こういうときは必ず父さんにくっついていくルビーちゃんですヨ~

 

 

 

 

さて~ 季節ですからね~梅園のほうに行って見るヨ~

↓ チラリとお母しゃんを振り返るルビーちゃん

 

 

 

 

 

 

なんか今年は梅を見る時はだいたい曇天気がおおいワンね~

 

 

可愛いピンクの梅の花とマリーちゃん

 

 

 

 

 

もうちょっと続きますワン

                                                   

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

゜★・。☆・゜皆でお弁当から4年゜★・。☆・

2014-03-15 10:31:50 | ペット

坂田ヶ池自然公園の花のテラス。今春の花時計はパンジー仕様ですの~

去年は何の花だったろう、忘れちゃうもんだね。

 

 

そりゃもう何回も来ていますからのぅ~

季節も花も人の心も、移り変わっていきますのぅ~

 

 

 

 

池傍の散策路。2010年の2月、このウッドテーブルで

父さんとルビマリちゃんと、そしてまだ独身だった息子と

お母しゃんが作ってきたお弁当をひろげて皆で食べたっけ

 

 

あれから、、、4年?

ここでお弁当を食べた直後くらいから両親の世話が始まったんだわぁ

 

 

そう思うと

この4年の間にもいろいろなコトがあったなぁ、、、

いいこともよくないことも

 

 

人生は過ぎ行く!

ワン生も過ぎ行く!

 

 

 

 

 

↓ 梅園の前に高級カメラの軍団が

最初、いいカメラで梅の花を撮っているのかなぁと思ったんだけど

シャッター音など聞こえず、みんなシーンとしてジッとなにかを待っているようだったので

あ~ 梅の花にやってくる鳥サン狙いなんだと気づきました~

 

 

 

↓ お天気が良くて気持ちがよかったので、一番奥のほうの湿性植物園のほうまで行ってみました

ここにいたカモさんはドデカくてびっくりでした

デカサイズの種類なのかもですねぇ?(@∇@)

 

 

 

↓ こちらはいつもの蓮池の浮き橋

 

 

 

↓ 蓮池にいるカモさんは普通サイズ~ 

 

 

 

お天気に誘われていつもよりたくさん歩いちゃった~満足満足~

 

                                              にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする