ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

また病院に。。(T∇T)

2009-06-30 19:05:27 | ペット
夜中に息子が
「マリーちゃんが変なんだけど」と
私のところにマリーをつれてきました。
見るとなんとなく口元が腫れて・・
「なんとなくどころじゃないよ、かなり腫れてる」と息子は言います。
確かに。。
そして足の裏もずっと舐め続けています。
痒いんですね。
口元も掻いてます。。
アレルギーかもしれない。。。
時間は午前三時近く。
朝になったら一番で診てもらうことにして
私のベッドでマリーと一緒に寝るコトにしました。
心配でずっと足や口を掻いたり舐めたりしている様子を見ていましたが
いつのまにか眠り、病院の予約をとるためにかけておいた目覚ましで起きたときは
マリーの顔は眠る前よりもっと酷く腫れていて
朝になれば少しは腫れがおさまるかもと抱いていた期待は崩れ、
あわててPCから病院に予約を入れました。
一番の予約が取れて、すぐ診てもらうことができました。
やはりアレルギーだということでした。
原因は何か食べ物、ふだん食べたことのないものとか、
ルビーの餌皿を舐めたという可能性、
長く食べ続けてきた自分の餌の可能性、
発症からあまり遠くない時間で食べたもの。。。。

なんだろう?

いまのところ原因はわかりません。。

注射を二本して飲み薬を四日分もらいました。
明日には腫れは引いてるだろうとのことでした

まぁ大変な病気でなくてよかった

笑ってる場合じゃないんだけどマリーの顔を見るとつい笑ってしまいます
息子が、
「なんか、別の種類の犬になった(笑)」と言います


犬っていうより。。ハムスターみたい。。





変形前のマリー 

             

しばらくは様子をみながら原因をさぐっていきたいとおもいます。






先日、
「あなたの性格にピッタリの犬種は何?」というような
簡単な診断テストをみつけたのでやってみました^^

診断の結果、私の性格に一番合う犬種は「柴犬」だということでした(笑
それと大型犬も合うそうで、ゴールデンを飛び越して
「グレートピレニーズ」が合うのですって(笑

話しのタネにやってみてはいかがでしょう

「あなたの性格にピッタリの犬種は何?相性診断」は、

こちらから

↓ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷つくってもらったよ♪

2009-06-29 19:08:30 | ペット
今日はいいお天気。かき氷日和




先日購入した「電動かき氷器」
買っただけで大満足して箱から出してもいませんでした
今日はぜひ2わんに作ってあげたい

箱から出し包装を取り、説明書を見ながら組み立てます




当然、付属の専用製氷カップはカラで
でも大丈夫、普通の氷でだってできるはずだもんね




でもぉ。。
キミたち用のかき氷を入れる容器がないな。。
ちょっと食器買ってくるね~



ごめんねごめんね~っと




速攻買って帰宅^^
ワンポイントで赤いハートの描かれてるちいさめのグラスにしました



ついでにこんな器も買ってきてみた^^;




さ~て、
この製氷皿の氷は私がアイスティーを作る際にいれるための
涼しげな、おされなカタチをした氷ですぞー




「電動」
確かに電動ではあります。。が
上から手で押すのよね。。その重力で氷がカッターに触れ
そこで電動のチカラでかき氷に。
半分は手動ぢゃない?^^;

ともあれ、かき氷ができてきたぁ~




グラス状の器ではやっぱり食べにくいと思い、
買ってきた四角いお皿のほうに移し変えました^^;





2わんの好きな二種類のビーフジャーキーとボーロも二種類トッピング




お子様ランチの旗なんて
使ったのは子供が幼稚園の時以来だよねぇ~なつかしい





かき氷は好きかな?どんな反応か楽しみだよん




OKの合図がでると、
2わんともすごい勢いでお皿にまっしぐら



一生懸命食べてる~




と、思ったら
マリーはトッピングのビーフジャーキーとボーロだけ食べて
氷は放棄





マリーちゃんは醒めてた(@∇@)まぁ、それもまたヨシ(笑


ルビーちゃんは大満足だったね



ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるごとスイカと映画「剣岳」

2009-06-28 21:34:04 | ペット
今日は曇り、そして午後からは雨。




おやつはビーフジャーキー
大好きなビーフジャーキーなので
マリーは待ちきれずにフライングしてしまいました^^;
フライングのため、しきりなおしの二度目の「待て」です。
マリーのお皿には数粒しかありませんが、必死で「待て」しています^^




おいしそうに食べています








お皿の上に乗っけてるデッカイ手がカワイイです





午前中にスーパーでお買い物。
めずらしく自分でスイカをまるごと1個買いました@@;
まるごと買うのは何年ぶりかな^^;
私はスイカ大好きなんだけど
家族がそれほど好きではなくいつもはカットされたものを買っていましたけど
今年はマリーとルビーと私で食べるからね



それとトウモロコシが一本98円だったので安いでしょ~
それと2わんが大好きなバナナと、
そろそろ先日購入した電動かき氷器でかき氷をつくろうとシロップを。
まぁ、このシロップはわんこにはムリですけど






        

午後はお父さんと映画「剣岳」を観に行きました。

時代は明治のおわり、陸軍の地図測量士たちが難航不落の「剣岳」に
初登頂し三角点をつけてこいという命令を受けて奮闘するという、
史実に基づいたストーリー。

地味でカタイ内容の気がしたので「グラン・トリノ」みたいにガラガラかなと
予想していたのですがほとんど満席でした。びっくり@@^^;

数日前、皇太子サマがこの「剣岳」のチャリティ試写会を観たという
ニュースをテレビでみたのでそれの影響もあるのかな~?

以前劇場で「剣岳」の予告編を観て思ったのですが
「剣岳」ときいて、まず頭に浮かんだのは宝塚月組で大地真央サンのあとに
トップになった剣幸サン。
富山出身で「剣岳」の「剣」を芸名にしたという
・・・まぁ。。そんな記憶が浮かび。。
どうでもいいっちゃどうでもいいのですが^^;
しかしその「剣岳」がこんな険しい山だったとわ~と^^;思ったわけでス^^;

映画のほとんどの展開中流れていたのは
マルチェロのオーボエ協奏曲?
ラストのほうにはバッハのG線上のアリアが。

よくつくられていた映画だと思いました

ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の丘公園に行ってきました♪

2009-06-27 22:24:19 | ペット
今日は快晴。晴れ三つですー!みたいな快晴。
マリーちゃんの肉球がほとんど治ったみたいなので
午前中にドライブがてら「花の丘公園」というところに行くコトに

ルビーちゃんは今朝、↓の、キャミソールを着ていたのですが、
お出かけするコトが決まると、
ミッキーさんのTシャツに着替えるコトに^^;






マリーちゃんは隙あれば運転席のお父さんのほうへ行こうとします。
あぶないのでそのたび私が助手席にひきもどします
後部座席からルビーも顔をのりだしてくるんで私が肘で押し戻します

  





「花の丘公園」て
すっごくいい名前の公園ぢゃないですか~?

このあたりでは最大の都市公園なのですって
いろいろなガーデンがあったり
水辺のエリア?もあるらしい
ってことで、どんなとこなんだろうとワクワク


けっこう迷ったあげく到着^^;



さすがに晴れた週末なので、
家族で楽しもうとやってきたヒトたちで混雑の様子^^;

このあたりでは最大の都市公園といっても
やはり自然公園とはわけが違うので
人口密度の高いお花のエリアのほうは断念して
樹木の茂る散歩道から芝生の広場に向かうことにしました。


マリーちゃんの足がまた剥けないように
アスファルトやコンクリートを避けて草の上を歩いて進みます




ちょっと歩いたら給水タイム
しかしこうして見ると、
マリーちゃんは何をするにも真剣で一生懸命だなぁと。。
いまさら気づいたような^^;
カラダが小さいからなのかな、
一生懸命生きてます!ってカンジがすごくする^^;

  


木陰になってる散歩道はとても涼しく、さわやかな風が気持ちいいです




涼しげなせせらぎの音がします。
でも、
「立ち入り禁止」。。。なぜに~?。。意味ないな~と
ん~、やはり所詮は都市公園ってコトなの~みたいな~




芝生の広場にでました
ここでも木陰はとっても涼しかったネ





シロツメクサかな
季節にきたらすごかっただろうな。残念^^;



マリーちゃん嬉しそう








今日は、マリーちゃんの足を大事とって半分くらいはダッコしたり
歩いた距離もかなり少なかったけど
それでもこの季節はバテるね^^;

さて、本格的に暑くなる前に帰ろう





帰宅したら昨日私が掃除したエアコン効果でグッスリ






ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤル気の日('▽')

2009-06-26 20:58:18 | ペット
今日は朝から晴天の兆し。



今日こそエアコンを掃除してキミたちに快適なエアコンライフをっ
踏み台によじのぼりエアコンのカバーをあげてフィルターをはずすと、
アラ。。あまり汚れてない

ちょっとガッカリするやる気な主婦
まぁ掃除機で吸って水洗いし、
本当は陰干しなのかもだけど早く乾かそうと天日干しにする(干物?




そのあと、
エアコン本体を家電用洗剤で掃除したら疲れてきた主婦(早っ
アラ。。頭がいたひ。。
バファリンを二錠飲んで
昨日届いたDVDをベッドに持ち込んで見ながら
( _ _ ).。oOグゥー・・・( ~o~)ハッ





フィルターが乾いた頃、お目覚め

さて、おやつにしようね




ルビーはシャーベットをお皿から床に落とします^^;
そしてシャーベットを転がす。。転がす。。(なぢぇぇ?




早く食べないとマリーに取られちゃうよ^^;




結局、先に食べ終わったマリーがやってきて
ルビーのシャーベットは食べられてしまいました^^;




シャーベットとられちゃってしょんぼりなルビーちゃん
この前みたいに新しいのあげようかとも思ったけど
早く食べないと取られちゃうって覚えるかもしれないから
今日はとられっぱなしにしてみようネ





今日は晴れたけどさわやかな風もあって過ごしやすかったね
夏もずっとこんなふうなら快適なのにね~

       

ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬ぬりぬり('▽')

2009-06-25 20:58:53 | ペット
今日は、明るい曇天気というかんじでした(どんなんだ。。





マリーの肉球にパウダー状のお薬を塗布
だいぶよくなってきました



ルビーのほうは軟膏のお薬を塗布。
けれどまだ赤いし痛々しいかんじ。。
昨日よりかさぶたはとれてますがとれたのかとったのか?・・
でも見た目よりは炎症面のジクジク感はなくなって
乾いてきているように思います



今度の週末はおでかけできないね
バイキンとかはいると大変だし

この週末はお父さんと映画でも観てこよう
今月はまだ行ってなかったし。
今、なにかオモシロイのやってたかな~?



2ワンに薬を塗るのも一苦労です
特にルビーは軟膏なので、軟膏を指にとり患部にたどりつくまでに
別の部分の毛についちゃったりして
また軟膏をだし。。と
その点、飲み薬ならラクなのにな^^;


2ワンに薬を塗布し終わってヤレヤレ。。
「あっついね~」と私もリビングの床にゴロ~ン。
ワンコ目線に。
速攻で私のそばによりそってくる2ワン
暑いけど。。まぁ。。可愛い






今日は近くのホームセンターで電動かき氷器を発見
速攻でお買い上げの私
しかもなんと!
以前見た時のものより値段が安かったサイコー



これで2ワンにも私にも夏には冷たいかき氷を
と思ってたわけなんだけど
わんこ用シロップなんてあるのかな。。?
なかったら最悪氷だけ?
もしくは犬用ミルクかなぁ。。。



明日こそ
エアコンのフィルター掃除しよう







ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院行ってきましタ('▽')

2009-06-24 20:36:40 | ペット
朝からけっこうな雨が降っていたけど今日は2わんを病院に連れて行かないと。
ルビーの尻尾の裏側の皮膚炎とマリーの剥がれた肉球です   



午前中なら息子が手伝えるというので一緒に行ってもらいました
ルビーと息子が診察室に入り、
私はマリーを抱いて待っていると、
予想より長い時間診察室から出てこないので心配してしまった

結局ルビーも、次に診てもらったマリーも
もうちょっとひどくなると飲み薬になるけど、
今の状態ならまだ塗り薬でだいじょうぶということで
ふたりとも塗り薬と、ルビーには専用のシャンプーが処方されました






今日はとってもコワイことがありました(T∇T)
朝、家をでるときにルビーに首輪をしたのですが、
最近新しいのにかえたばかりの首輪で、
だからなおさらゆるすぎないかきつすぎないかちょっと気をつけて
ルビーの首につけたんです。
なのに診察終えてルビーだけ先に車に戻そうと病院をでたとたん、
首輪がぬけちゃいました!
病院は交通量のある交差点の角にあり、雨の中ルビーは車道へ向かって
タカタカと走っていきます Σ( ̄ロ ̄lll)
私は「おいで。おいで。」を連呼し、
なんとかルビーの気がこちらに向いてくれて戻ってきてくれましたが
もう。。生きたここちがしませんでした(T∇T)
首輪は本当に気をつけようと思いました





午後からは晴れましたね
湿度もいつもよりはいいみたい
フローリングを歩く私の足の裏センサーが、
「今日はサラサラ~」と言ってます



ソファーの背と肘掛の角のとこの斜めになったところで
マリーちゃんが長いカラダをながながと伸ばして斜めになってました^^;
そんなに斜めで落ち着くのかな。。




となりでルビーも半端な格好。。






あいかわらずマリーちゃんの欲しがるオモチャは
全部とりあげてしまうルビーですが




でもマリーちゃんのコト、大好きなんだよね~







     


我が家に咲いたガクアジサイ



でもこれ、
買って植えた時はキレイな青だったのに。。
どうみてもほとんどピンクになろうとしています。。

植えてから10年近くたっちゃうのかな。。
土質も変わるわね~


          

ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚炎? (;へ:)

2009-06-23 22:03:01 | ペット
今日もムシムシな湿気でカビがコワイきょうこのごろ。。



今日は朝からショックなコトが。。



ブラシのあと、ちょっとオシリ付近や尻尾あたりも




そして付け根あたりの尻尾を裏返してみると。。



最初は長い毛で隠されていてわからなかったけど
なんとなく赤い?と思って念のため毛をかきわけてみると
こんな状態になってました

皮膚炎でしょうか。。

とりあえず明日はお医者さん行かないと。。


              



     

昨夜やっとTUTAYAのネット宅配レンタル、今月の8枚を選んで予約しました。
六月も残り一週くらいになって軽く焦りが。。
定額契約なので一本も頼まなくても月会費だけは落とされますから
といってせっかく借りるのですからできるだけいいものが見たいし^^;
それで今までみたことがなく、見た人たちの感想が比較的よくて、、
邦画@人情・喜劇の分野から
選んだのがコレ。

☆転々 オダギリジョーと三浦友和。
☆あの空をおぼえてる パッケージにはゴールデンの姿も^^(内容とどのくらいかかわっているかは不明ですが^^;)

☆幸福のスィッチ ちょっと失念^^;どんなだったかな^^;
☆ゲロッパ!GET UP 西田敏行と岸辺一徳。楽しそう^^
☆かもめ食堂 主婦ブログ友のナナさんも好きと書いてらしたですね。
☆酒井家のしあわせ ユースケ・サンタマリアと友近。おもしろそう^^
☆恋するトマト 大地康雄。主役が超地味ですがとてもよいらしい^^
☆待合室 富司純子、寺島しのぶ親子共演。

楽しみデス('▽')


    

ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーちゃんの足の裏。。(;_; )

2009-06-22 17:44:24 | ペット
今日も梅雨日和

リビングに降りてきて、2わんに朝のあいさつをして
なにげなくマリーちゃんを拭いていたらどこからか血が!
あわてて出血場所を探すと、



右足の肉球が擦れて血がにじんでた(T∇T)
しかもよく見たら二箇所。。。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)



土曜日に自然公園でたくさん歩いたり走ったりしたせいだね><
今日まで気づかなかった><

そしたらルビーはどうだろう。



心配になって急いで見てみると。。




昨日、笑点見ながらペロペロしていたのはこれだったのか。。
こうして昨日の画像を見てみると確かにマリーは右足の裏を舐めてる。
二人で仲良く毛づくろいではなかったのね(゜ーÅ)




マリーはお外いくと最初から最後までテンションMAXで
歩いたり走ったりするから気をつけてあげなきゃいけなかったね
反省。。。




そして、、、

ルビーのブラシかけをソファの上で見ていたマリーちゃんですが



おめめがくっつきそう。。('▽')




さて、今日のおやつはバナナだよ
昨日スーパーで一房(5本付き)98円安いでしょ~
ついでにおかあしゃんも用意しながら一本食べちゃった(ぁ。



バナナを前に嬉しそうな顔のルビーちゃんだけど
ホントに食べるかな、アヤシイよ(笑



意外にもマリーのお皿を見るコトもしませんでした(笑

片付けようとするお皿にすがりつくルビー('▽')





じゃあ、お洋服着てね~っていいたいけど
お洋服着よう~




どうみてもそれキミのカラダにムリ






マリーの足が早くよくなりますように~

ポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の1日('▽')

2009-06-21 23:25:51 | ペット
今日は朝からザーザー降りの雨。
その雨の中をルビーを車に乗せ動物病院へ



ルビーの健康状態を診てもらって
フィラリアのお薬が現在の量でよいか相談するためです
だって。。
最近メタボかも~ってちょっと心配に。。^^;



結果は八ヶ月と一週間で、26キログラムありましたが、
太りすぎてもいないし、お薬も現状の量でよいそうで
安心しました




いったんルビーを家に置きに行き食料品の買い出しへ。
まとめ買いなんで荷物がたくさんあり
それを全部お父さんに運んでもらいます^^;
スーパーの駐車場は屋根のないトコなんで
お父さんもカートの商品もびしょ濡れ^^;

食材を冷蔵庫におさめたら
お昼ご飯をつくりながらこんな天気ですが洗濯~

そしたらもう雨の音をききながら
まったり~~~

そして。。



こんな日はまったりみんなで笑点みよう



笑点メンバーに興味なし
毛づくろい?を始めるふたり





今日、買ってきた私のサンダルです
ルビー、気に入ったみたい^^;
片付けようとしたら追いかけてきました^^;



ポチッ宜しくお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの自然公園に行ってきました♪

2009-06-21 03:18:28 | ペット
今日は隣町にある自然公園に行ってきました

お父さんにお着替えしてもらってるルビーちゃん。
マリーちゃんもね♪



またマリーちゃんのテンションがハンパない^^;
うぎぁ~うぎぁ~ヘンな声だしまくり
今日はわりと早く静かになってくれましたが^^;

ルビーも嬉しいんでしょうけど大騒ぎのマリーとは対照的に
いつも静かに車に乗っていてくれるので助かります




到着すると、
「どこか」へ向かって走り出すふたり。
一度も来た事ないトコなのにね




ここは初めてなので
とりあえずヒトの少なそうな場所を模索しつつ進みます。

こんな急な階段も一生懸命登ってくマリーの後姿が可愛いです




マリーはいつもルビーのあとを一生懸命追っています。
だから、
ヒトや犬と行き合っても吠えるヒマがないんですね、
なのでルビーと一緒ならこうして連れて歩いても
吠えないってことがわかりました



しばらくするとまた案内図があったので
どんなところがあるのか、
どんなコースでまわろうか、お父さんと相談していると、




案内図の看板の下で伸びてるルビー
まだ着いたばっかだよ。。。





だいたいのコースを決めて
まずはこの階段を下りねば。。

キレイにデザインされた庭園てかんじ

薔薇がキレイ~
最高にキレイな時期は過ぎてますがまだ充分楽しめました




赤い薔薇とマリーちゃんを撮ってみたけど
マリーの目には花も映らないみたい^^;






水分補給♪





ここをぬけると、「花の水面」というエリアの入り口です。
広い池いちめんに蓮の葉が繁殖しています。
蓮の花の見頃は8月なんだって。
睡蓮と蓮は違うんだね。。
たしかにこうしてみるとすごくにてるけどよく考えてみるとぜんぜんちがう。。



この橋は浮き橋で、浮いてるので歩くとゆらゆらゆれます。
ルビーは最初だけちょっとビビってたみたい








何度も言ってしまうけどホントに壮観。。
夢見そう。。



8月、この風景が蓮の花で埋まったら。。。どんなかんじなんだろ。
暑いだろうけど。。すっごく暑いだろうけど。。
8月には絶対見にこよう。。


蓮の池の浮き橋を渡りきってこちら側の道を池に沿って散策します






そしてずんずん歩いて行くと。。




「水生・湿生植物園」というエリアにでました。
かわいい睡蓮の花が少し見れました。
菖蒲はもう終わってました。








そしてここで事件が。。



ルビーが私たちになんのことわりもなく下に下りてました









結局、
お父さんレスキュー出動。。ヤレヤレ。。




だんだん日も射してきて日焼けが気になりますが。。



こういうとこから野鳥を観察できるんだね
初めて見た~




けっこう歩いたものね^^;
でももうちょっと行こう~




なんか~ いろいろキレイなとこが多くて^^;





ね~ いろんなのあるね~



ここも湿生植物園だって。


さて、蓮の池を見ながら駐車場方面にむかってますよ~
たくさん歩いていろいろ見たね




前方に「花のテラス」ってトコが見えてきました
最後にまたキレイなものが見れたね






マリーをマリーゴールドのなかにちょっと置いて
写真撮ろうとしたんだけど



マリーゴールドの葉を食べ始めたんで
撤収~><




今度こそ本当に帰ろう!
楽しかったね~



宜しければポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりブラッシング

2009-06-20 01:05:41 | ペット
今日もどよよ~んな天気
ブラシかけよう
















ルビーのあとはマリーちゃん
ルビーにくらべるとマリーちゃんは表面積が少ないので
すぐ終了~~






オモチャをいれてある小さなピンクのバケツ
小さすぎだし
オモチャ入れる容器、新しいの買おうかね~ 

       


カモくんと牛くんはVIP席です

       


さて、リビングのお掃除開始しながら
生前ジュリーの使っていたハンバーガーのオモチャをルビーに。



ジュリーはオモチャ大好きで、
新しいオモチャを買ってくるととっても嬉しそうな顔して
よく遊んでくれました
ジュリーが亡くなってからジュリーの使ってたアイテム、オモチャ類etcを
キャビネットにしまいこんでいたんだけど
やっぱりルビーに使ってもらったほうがいいものね



ジュリーはルビーよりずっとやさしい性格でイイコだったけど、
オモチャは絶対渡さないコで
そのころからマリーはオモチャに触らせてもらえず今と変わらない状況だね^^;


ジュリーの大好きだったオモチャで熱心に遊んでるルビーを見ると
おかあしゃんはとっても嬉しいんだよね~

          







夕方、夕飯の用意おわらせてまだ外が明るかったんで
気になっていたパイナップルセージを刈り込みました

↓このくらい茂っていたのを。。





↓。。。ちょっと切りすぎたかな。。



あまり刈り込みしすぎると再生しなくなっちゃうコトあるんだよね
軽く不安。。。。



そして
刈り取った花の部分をお父さんの両親の仏壇へ。。

いつもは仏花ですが季節的にすぐダメになっちゃうし
たまにはパイナップルセージってどお。。。。

           

宜しければポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモくんって素晴らしい('▽')

2009-06-19 02:32:03 | ペット
今日もすっきりしないお天気でしたネ
でも本当は。。



そう、夏は暑いし・・(当たり前^^;

夏になったらキミを(できたらキミたちを)海に連れて行きたいと
思っているけど
ここから一番近い海岸でもかなり遠いからだいじょぶかな~
そのあと三日くらい寝込みそう^^;
がんばるつもりではいるんだけどね



今日のおやつ




先日お父さんと買って来た野菜入りボーロとビーフジャーキーだけど
賞味期間が@10日なんだよね^^;
それもこの陽気だから湿気が心配。
いちおう乾燥剤いれてあるけどなるべく早く食べちゃおう^^;




ルビーは、もらうまでは食べる気まんまんなんだけど
いざOKサインだすと
ボーロには食いつきがいまいちだねぇ

それにひきかえマリーは、
どんなものでも嬉しそうにパクパク食べるね~




それじゃボーロはもうおしまいにして
ルビーの好きなビーフジャーキーにしよう
って ビーフジャーキーのビンに襲い掛かる二人。。




お皿に移すのが待てません^^;






リビングの片付けものをしていたら、
マリーがカモのオモチャが乗せてあるラックにへばりついて
とってくれっていうんで
マリーだけケージにいれてカモのオモチャを入れてあげました。
こうしないとルビーが取ってしまってゆっくり遊べないから^^;




そしたらやはり速攻ルビーが来ました。
しかもオモチャ持って。。これが笑えました(@∇@)




ルビーが持ってきて気づいた。。^^;
あの汚くなった八の字型のオモチャ、まだ捨ててなかった



ルビーがきたので急いで遊び始めるマリー。



ルビーがそばで見ているから一応頑張って遊んでるように見えますが
でも実際は、
カモのオモチャを取ってくれってせがんだマリーだけど
やっぱり自分ひとりではテンションがぜんぜん違いました^^;

はやり、取られても二人で取り合うのがいいんだな~


そして、
忘れないうちにこれを処分^^;




夜。
めずらしくルビーがソファーにいました('▽')



それでまたカモくんを出してみることに('▽')



こんなに嬉しそうに遊んでくれて



カモくんって素晴らしい



カモくん、うちのコになりませんか^^
絶対いや~ ←カモくんのココロの叫び


       

宜しければポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りしたり。。('▽')

2009-06-18 01:03:40 | ペット
ひさしぶりに晴れるってコトなので今日はちょっと庭のコトでもしようと。('▽')
腰に注意しながら気になっているところを少しでもキレイにしたい





おしりから人間にむかってきてヒトの上にどーんと座ってくるのが
なんというか。。どかすにどかせない可愛さがありますね^^;
重たくて簡単にはどかせないですが^^;





まずは東側の草取り。
この狭いスペースに小さな雑然とした花壇を作って楽しんでいたのですが
坐骨神経痛のせいで五ヶ月くらいなにもできず
こうして草取りできるようになるなんて夢みたい
まぁ短時間しかできないけど^^;
でも、できるってスゴイことだと
体の具合を悪くして気づきます(゜ーÅ)ホロリ






草取りのあとは道路側から垣根のさざんかの枝をパツンパツン切って
でも上のほうは脚立が必要なのでできません。
手の届くところだけ頑張って終了~






このパイナップルセージも刈り込みしないとなぁ
店頭でよくみかける「チェリーセージ」は
よくみると色が微妙に違うけど(チェリーセージのほうがピンクに近い)
見た目パイナップルセージにそっくりですね。
もしかしたら同じものなんだろうか?
でも、パイナップルセージの名前の由来は
「葉をこするとパイナップルの匂いがするから」だと、
ハーブの本で読んだコトがあるから
チェリーセージはチェリーの匂いがするからチェリーセージなのかも。。





そして、今気になっているのがこの鉢植え。。
去年の秋から今年の春が終わるまで我が家の門を飾ってくれてた
パンジーとアネモネの寄せ植えから
夏仕様に、小輪咲きのペチュニアと金魚草の苗を選んで仕込んだのだけど
前列と後列で高さの差をだすはずが金魚草が予想より伸びてない(T∇T)
あれ~。。。
背丈の低いタイプを選んでしまったんかな。。。
全体のバランスがすごくカッコワルイ~(T∇T)



脳内構想ではこうなるはずだったのに~(T∇T)
  ↓



庭仕事の後、ちょっとやすんでから
マリーちゃんもテラスへ





仲良しで・・
おかあしゃんは嬉しいよ(゜ーÅ)ホロリ

      
 





      

宜しければポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーベット(@∇@)

2009-06-16 16:16:58 | ペット

のんびりとマリーちゃんのお手入れをしていると
何気なくルビーがそばにきます

最初は邪魔はしませんよというような位置にいますが、

       


でもだんだん距離が近くなり




ボーロが本当に欲しいというわけではなく、




自分もかまってくれってコトであり。。




ハイハイ、そろそろおわらすからネ
そしたらおやつにしよう




先日買って来たわんちゃん用シャーベットを凍らせてあったんで
これを食べてみよっか♪









二兎追うもの一兎をも獲られずってやつですかね


とっても残念がっていたので
冷凍庫から新しいのを1個だしてきて私の手からルビーへ。

はい、どうぞ

           





      



去年植えた濃い青紫の花がつく種類のセージ。
今年も花が咲き始めました

この色、涼しげでとってもいいなぁと思います




ユル・ブリンナーとデボラ・カーの「王様と私」



しばらく前、レンタルショップ店頭でですが
映画の古きよき時代?の作品めぐりをしてみようと
(モンロー、ヘップバーン、ディートリッヒ、ビビアン・リーなどなど)
まずヘップバーンの「ローマの休日」をレンタル。
この超有名な王女と新聞記者の1日だけの恋のお話は
オードリー・ヘップバーンは本当に美しく、これもよかったですが

つぎに借りてみた「王様と私」はとてもよかったです。
私的に「これがベスト1だっ!」と、二つみただけですが結論に達して
それで古きよき時代めぐりが終了してしまいました^^;

未亡人になったイギリスの婦人が一人息子をつれ、
シャムの王様の子供たちの家庭教師に招かれます。
そこには一夫多妻のため王様の子供たちが50人くらい?いる。
もちろんその母親たちもぞろぞろいる。
主人公のアンナはそのたくさんの子供たちに勉強を教え母親たちには
イギリスのレディの教育やマナーをおしえ
粗野な王様本人にもいろんなことをおしえる。
シャムのひとたちとアンナに強い絆が築かれる。。というようなお話しが
ミュージカル仕立てで進行します。

物語終盤、アンナと王様がダンスをするシーン。
その曲があの「シャルウィーダンス」なんですね。
あのシャルウィーダンスはここからきてたんですね。しらなかった

宜しければポチッお願いします^^
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする