杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

8月の日記30・31 懸税

2019-08-31 19:41:56 | 日記

8月30日

氏子さんから初穂の奉納。懸税として神さまに捧げました

8月31日

久々にいい天気

ご朱印参拝、8名、長崎からも来社

腰はまだまがりません。明日は月次祭

境内のアサガオ、やっと色とりどりに咲き始めましたが、今年は成長が悪かったです

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

9月1日 午前10時 月次祭

9月13日 観月祭(雨天決行)

     午後5時頃 呈茶

     午後6時頃 祭典、朝日舞奉奏

           篠笛、オカリナ、朗読の奉納

     直会    特製団子を食べながら歌を詠みます 


朗読の日高さんは映画「風さそふ」にも出演されています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の日記27・28・29

2019-08-29 17:28:12 | 日記

8月27日

昨晩から雨が続いています。今日は用・・・用っていっても腰の方でゆっくり過ごしました。

8月28日

今日も雨、水位があがっていました。

今日も腰の方でゆっくり過ごしました。

8月29日

ふったりやんだりの日

腰の方は不完全ですが、少しずつお月見準備

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

9月1日 午前10時 月次祭

9月13日 観月祭(雨天決行)

     午後5時頃 呈茶

     午後6時頃 祭典、朝日舞奉奏

           篠笛、オカリナ、朗読の奉納

     直会    特製団子を食べながら歌を詠みます 


朗読の日高さんは映画「風さそふ」にも出演されています


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の日記26 ちゅーピーカレッジクレド教室

2019-08-27 06:58:30 | 日記

8月26日

杉森神社72候 鷺草飛=サギソウが咲きはじめました

腰痛を我慢してクレド教室へ

今日は、大喪編を終え「万葉集と神さま編」

万葉集ってどのような内容?

実は、万葉集には古代の人々の「素直でおおらかな思い」が表現されている

本居宣長『うひ山ぶみ』「古の道を知ろうとするなら、まず古の歌を学んで、古風の歌を詠み、次に古の文を学んで、古風の文をつくり、古事をよく知って、記紀をよく読むべきである。古事を知らなくては古意は知ることはできず、古意を知らないで古の道は知り難いものである」

全20巻、4500首余りの歌 現存最古の歌集 名前の登場は530人(759年頃に完成、806年頃公表)

漢字だけを用いて大和言葉の歌を記した

「茜草指武良前野逝標野行野守者不見哉君之袖布流」

(茜さす むらさき野行き しめの行き 野守は見ずや 君が袖ふる)

 国の栄を寿ぐ歌から、庶民的な歌、恋、子を思う、四季の移ろい、悲嘆、鎮魂

 節をつけてうたうことで、心を慰めたり、勇気づけられたり、死者を悼んだり、心を解放させたりと歌には力がある

 万葉集は何故できたかについては諸説あるが、(何々の宮に天の下治めたまひし天皇の代)の見出しから皇統祝福歌集といえる。

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

9月1日 午前10時 月次祭

9月13日 観月祭(雨天決行)

     午後5時頃 呈茶

     午後6時頃 祭典、朝日舞奉奏

           篠笛、オカリナ、朗読の奉納

     直会    特製団子を食べながら歌を詠みます 


朗読の日高さんは映画「風さそふ」にも出演されています



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の日記25 

2019-08-25 17:26:06 | 日記

8月25日

腰痛は深層部と足部がどうやら犯人らしく、一人では押圧できないところを他の人に押圧してもらい、なんとか楽になりました。

ご朱印参拝13名、その内、ブログに掲載の店に寄ってきてくださった団体さんもおられました。感謝感謝

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

9月1日 午前10時 月次祭

9月13日 観月祭(雨天決行)

     午後5時頃 呈茶

     午後6時頃 祭典、朝日舞奉奏

           篠笛、オカリナ、朗読の奉納

     直会    特製団子を食べながら歌を詠みます 


朗読の日高さんは映画「風さそふ」にも出演されています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の日記24

2019-08-24 16:06:55 | 日記

8月24日

クレド教室の準備、その間、ご朱印参拝3名

そして俳優「大地康雄」さんご訪問、丁度ご朱印対応中でしたので、お話ができませんでした。

本日、河内で上映された「じんじん 其の二」主演者として来河されたようです。

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

9月1日 午前10時 月次祭

9月13日 観月祭(雨天決行)

     午後5時頃 呈茶

     午後6時頃 祭典、朝日舞奉奏

           篠笛、オカリナ、朗読の奉納

     直会    特製団子を食べながら歌を詠みます 


朗読の日高さんは映画「風さそふ」にも出演されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする