■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

筍のメンマ ~後輩の掘った筍で、今季一番メニュー~

2024年04月17日 15時00分03秒 | 旬のもの
皆さんのブログで、季節のお野菜「筍」が食卓を賑わすようになってきて、徐々に焦りが出だしたところに、後輩が朝掘りの筍を自らが掘って届けてくれた。この後輩は、以前ワシがサラリーマンをしていた頃に、新卒として入社してきた男性で、年齢から言うと息子とそんなに変わらない年齢だった。





お仕事を教えるにあたって、ワシは友人のように新人を扱うので、ごく稀にタメ口でお喋りしてくる人種もいるくらいだ。しかし、そう言う時でもワシは咎めはしないで、同じように笑い飛ばしてやるし、筍の彼にお仕事を説明する時にも、一瞬「おとうさんはな‥‥‥」と言いそうになって慌てて黙ったこともあった。トータル10数人以上も新人を育てたが、皆お友達のような言葉遣いをするので、管理職から注意されることもしばしばで。(笑)





想い出話はこのくらいにして、米糠もビニール袋一杯付けてくれていたので、早速40センチのお鍋で下茹でにとりかかった。そして何を思ったか、筍のメンマが潜在意識の中にあったので、これはきっとくりんママさん家のブログで「メンマも作りたいな」と読ませてもらったからだと思う。盛り付けはパセリの微塵切りを乗っけてみたら、アッと言う間になくなって家族からアンコールの声が掛かった。





■筍のメンマ
・ごま油:小匙1
・筍:中1本程度 ※穂先以外の部分
・酒:1カップ
・味覇(ウェイパー) :小匙1
・砂糖:大匙1半
・醤油:大匙1半
・オイスターソース
・紹興酒:ひとまわし
・白ゴマ:適量 ※ワシの量は少なすぎたかも
・ごま油:小匙1 ※こちらは香り付け
※我が家は自重したが鷹の爪・唐辛子・豆板醤・コチュジャンなどをお好みで。





‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚丼ネギだく ~トキワの、... | トップ | 鶏かつ盛り ~昭和の時代を... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2024-04-17 15:13:51
こんにちは。

ラーメンのメンマも旨い店は良いですね

メンマだけ沢山作ってもすぐに無く成りそうです。(笑)

鷹の爪入れても良さそうですね
Unknown (aoisora725)
2024-04-17 15:46:34
こんにちは♪
昨日、旦那さんが筍をもらって来たので
糠を精米機のとこから拝借(ご自由に)して
教えて頂いたようにやってみます!楽しみ❣️
Unknown (copelonmaru)
2024-04-17 17:45:40
こんにちは
筍メンマ美味しそうですねー♪
紹興酒がいい仕事しそうですねー🍶
Unknown (suisuimedaka)
2024-04-17 18:45:01
ワォ〜😳
早速のメンマ(ご紹介有難うございます😊)作られたのですね😲
うちには紹興酒が無いので入れなかった(前回も入れなかった)けど、何とな〜くメンマっぽく出来たんですよね😅
Unknown (カウンターの魔術師)
2024-04-17 21:19:15
ひとつ御相伴に預かりありがとうございます

今晩は土佐煮
炎クリさんのアク抜きがお上手なので、さっと茹でるだけでも柔らかく美味しくいただきました
明日はタケノコご飯にしようと思っております
Unknown (ビオラ)
2024-04-18 08:30:43
お早うございます〜。

職種にもよると思いますが、新人指導の方と新人・・・、春は、たけのこの旬でもありますが、
そんな思い出も、思い出しちゃう季節かもですね〜

入社したての、新入社員の方々は、気合入って、気が張っているでしょうし、緊張感も、半端ないかと思います〜♫

・・・そんな時期に、モンちゃんパパ様のような、親切で、お話しやすい雰囲気の方と出会え、色々と聞きやすく、お仕事に慣れるのも、早かったのでは・・・なんて、想像しました〜🎶

心の通じ合いがあって、今もこうして、後輩さん自らが掘ってわざわざ届けて下さり・・・、良い交流ですね〜(^-^)b

お手製の一品は、オイスターソースや紹興酒の風味が効いて、食感もよろしく・・・、お酒のおつまみにも、良い感じに、行けそうな感じがしました〜♪
超美味しく仕上げると言う自負を持って‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-04-18 12:53:24
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


Sinjyusaiさん
先日テレビで、有名ラーメン店が2日煮込んでタケノコのメンマを作るってやってましたが、ワシが下茹でした筍だったら、1時間煮込んだら同程度になっていましたよ。そのお店が使っている水煮が甘い下茹でだってことですが、メンマひとつでも超美味しく仕上げると言う自負を持って、拘っておられるのがいいですね。いま新紙幣問題で券売機の更新が100万掛かるんで、廃業するお店も増えるようです。

Aoisora725さん
筍って何で「頂きもの」が多いんでしょうね? きのう安売りの八百屋で立派なのが500円でした。糠で下茹でするのは、穂先だけ落とした皮ごとを煮る方が良くて、2時間くらい煮込んで煮汁に浸かったまんまの状態で冷ますのが大事です。あとは何でも短時間で調理出来ますよ。

りんこちゃん。copelonmaruくん
頂ける筍は有難く、竹藪を持っておられるお知り合いがあると感謝です。糠での下茹でが大事で、これに手を掛けてやると、のちのち凄い面倒な調理も、簡単に終わる場合があるんですよ。メンマは今日も作れと催促貰っています。紹興酒で初めてメンマ風になります。

くりんママさん
家族に好評のメンマを作れたのは、くりんママさんの閃きのお陰です。いえね、業務用の水煮メンマも煮込んで自家製に揚げると人気があるんですが、筍はもっと人気が出ましたね。紹興酒を使うと、最後のごま油との相乗効果で、一気にメンマになりますよ。次回は試してみてくださいね。

カウンターの魔術師さん
糠での下茹でが大事で、穂先だけ落として皮ごと下茹で2時間くらい、そのお鍋の状態で冷ますことがポイントみたいで、冷めると皮をめくって流水までが一連の作業です。これに手を掛けてやると、メンマも簡単に柔らかく作ることが出来るんで、今日も作れと催促貰っています。土佐煮も美味しいのでワシも作ったし、筍ご飯は別格で美味しいです。

ビオラさん
新人は委縮して、彼は極度の緊張時に便を催して仕事にならなかったんですよ。本当に仰るとおりで、緊張感も半端ない男だったんですよ。ワシの職種の新人指導はマンツーマンで複数年掛けてやりますが、新人指導も大勢のグループでやれたら、どんだけ楽チンなことか。そんななかでも、出来の悪いのが一番最後まで頑張って会社を支えているのがおもしろい現状ですよね? 友人のような関係も良いのですが、ただ言葉遣いだけは周囲の環境を見て、対応するくらいの機転が利くと良いと‥‥‥それも教えているんですが、それを出来るのが筍後輩だったんですよ。筍メンマは、紹興酒と最後のごま油で初めて風味がついて、仕上がるようなイメージを持っています。


皆さんの応援ありがとうです。
いつも(^_-)-☆感謝です。
Unknown (しじみ)
2024-04-18 23:30:53
こんばんは

たけのこの下準備
糠入れて湯がいてからの
そのままおいて冷めるまでの
かなりの時間かかるだすが
それが大事だすよね

掘りたてのタケノコ
いいだすね
持ってきてくれた人は
昔の職場での炎クリさんが
育てた新人さんだったんだすね
炎クリさんのお人柄で
今でもお付き合いあるのが
素敵だす

高級食材のタケノコで
美味しそうなメンマ作れちゃうのは
羨ましいだす

ぷっちんだす
筍でのメンマ作りは今年が初めてで‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-04-19 00:55:45
しじみちゃん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

筍の下茹では、掘ってから時間を置かないことが一番で、糠で皮ごと茹でて冷めるまで鍋のままで置くって感じですね。掘りたての筍ってひと口で言いますが、ワシも掘りに行ったことがあって、息があがってしまいますよ。職場での新人さんは、今や中堅で頑張っていますよ。ワシの人柄はそれなりで、相手によって違う顔をしないが持ち味ですよ。筍でのメンマ作りは今年が初めてで、今まではメンマの水煮で作ってましたからね。意外と大好評でした。

いつもありがとうです。(^_-)-☆
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-04-19 15:51:35
こんにちは。

理想の上司だったかもしれませんね😄
ただ今の20代は、ほんと打たれ弱くてちょっとキツイことをいうとパワハラと言われてしまうので、逆に20代が一番無敵かもしれないです。

コメントを投稿

旬のもの」カテゴリの最新記事